• 最近強すぎる17が大量に出たせいでその差に風邪をひくのではないかと思う。BLSTR激と同じくらいかちょっと強いくらい程度と思っていい。 (2023-08-13 15:15:39)

  • 要所要所しっかり捻りで取らないとEXは出にくい、17の中ではクリアやAAまでは容易に取れるが気を抜くとミスを誘発する配置が多く地味に曲者 (2023-08-14 01:57:44)
  • BPMが少し遅くてソフランがないこと以外は17の要素しかない。 (2023-08-14 02:33:32)
  • 425コンボ目あたりの「FA認識難かつ交互難」と続く「逆足入り16分」でコンボを切りやすいため、足17では簡単な部類だが足17挑戦クラスはEXTRA SAVIORでの挑戦は避けるのが無難。 (2023-08-14 16:16:31)
  • クリアだけならまだしも、スコア狙いになるとしっかり捻る箇所が多いので厄介。上にもあるけど425コンボ目付近のFA絡みの捻りは交互で踏むのが難しい。ここだけスライドで処理してもいいくらい。 (2023-08-16 18:36:33)
  • 概ねリズムを分かりやすくして捻りを増やしたKilonova(激)だと思えば良い。突出した難所は無いものの物量がそこそこあり、特にEX狙いでは解説にある中盤のコンボカッターや終盤に頻出する8分縦連絡みの16分等で集中を切らさないようにする必要がある。 (2023-08-17 19:07:28)
  • FA交互難の部分はFAを16分縦連とみなしてスイッチすると交互可能。スカ警鬼などで見られる上下に振り回すタイプのスイッチ滝になるので実は意外といい練習になる。 (2024-04-09 20:26:43)
  • 曲と譜面が僅かにズレててEXだと少し注意が必要 (2024-07-08 18:44:53)
最終更新:2024年07月08日 18:44