- 正統強化がされ、そのまま出しても18で行けそうな譜面にSAをぶち込んだ総合譜面。運指次第では銀パネ避けとジャンプ避けのどちらも使用する箇所があるので、座学もしっかり。因みに最後のSA2個は銀パネ避けで完全交互可能の滝として処理できるらしい…。 (2023-09-03 00:17:47)
- SA正直いらんかったなと思ってしまった。SAの部分ゆ単発矢印に置き換えて18にしても全然違和感ないし楽しく踏めそうでもあった。ちなみに解禁時のHEROES鬼は正直九段よりも強く、クールタイムもないのでやる際は気を付けて、、 (2023-09-04 07:55:47)
- 上の方に同意でSAはいらない。SA譜面は好きだけど、踏んだら消えるっていう性質上、高難易度では1回のミスが複数のミスに繋がり、実質フルコン圏内レベルの人しかまともにプレーできない。運営側はこれ踏めないだろうな。踏めるならこんな譜面にはしないと思う。SAなしならちょうど良い18だったと思う。 (2023-09-04 10:00:37)
- 完成されてる譜面にSA突っ込んでる辺りアナフェ鬼に近いものを感じる。銀パネ避けとかもあっちで練習できるのでこの曲に挑む前にやり込んでおくべし (2023-09-04 19:21:26)
- 本譜面の含まれるコースが4曲とも足17や18なので解禁難易度が非常に高い…と思われがちだが実は鬼譜面解禁のための難易度指定は無く習や楽でも解禁可能(今更な情報ではあるが) (2023-09-10 15:19:24)
- 単純につまらない (2023-09-19 20:01:11)
- 2024年1月22日をもって版権アニバ組と一緒に消えることが確定。なだめ、Shiny Days、令和といい版権に鬼追加は死亡フラグと認識して良いと思うのでは…? (2023-12-23 03:32:14)
- ×鬼追加は死亡フラグ ⚪︎3年縛りの削除時期が来ただけ、そんな曲でも鬼譜面追加をしてくれる (2023-12-23 09:47:29)
最終更新:2023年12月23日 09:47