• 音合わせで程よい乱打がちりばめられている楽しい譜面。ジャンプの部分で青色にならないように注意。15の入門としてはもってこい (2023-12-26 12:13:45)
  • 速度控えめ、AIR値も高くないが、同時があるところは概ね密度高めで思ったより忙しい印象。踊同様、尻上がりに難しくなるタイプなので終盤にしっかり体力を残したい。 (2024-02-22 11:45:25)
  • 総合譜面ではあるもののかなり遅い。前半のにとりパートまでは13程度しかなく、椛パートが14相当、諏訪子パートでようやく15弱あるかという配置。上から見れば後半難の14でもいいような気もするが、物量自体はあるので挑戦レベルは体力配分に注意。 (2024-07-13 03:01:50)
  • クリアは後半2人地帯を踏み切ればいいが、FCを狙う場合は捻りメインの椛パートが一気に牙を向く。ラストの回転配置(「ケモの道」)は逆足で入ると吉。 (2024-07-14 18:18:42)
    • ケモの道部分は手前の捻りをスライドせず交互に踏んでいれば自然と逆足入りになるので、椛パートは交互踏みを心がけると良いです。BPM遅いのでスライドでもわりと何とかなりますけど。 (2024-10-20 17:27:14)
  • 射命丸地帯も簡単では無いので、椛ゲーって思ってると面食らう。まぁ話 (2025-02-20 16:44:20)
    • 続き:まぁそれ以外(諏訪湖以外)の箇所を光らせるくらいの地力がないと高フレアは難しい。 (2025-02-20 16:45:35)
最終更新:2025年02月20日 16:45