曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
海神 兎々 DDR2014 鬼18 159 813/17

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
152 102 72 39 115

踊譜面(12) / 激譜面(16) / 鬼譜面(18)

動画


(1P: x3.25, NOTE 2P: x3.25, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2024/3/13に追加された鬼譜面。コナステ版「DanceDanceRevolution GRAND PRIX」との連動で先行プレー可能になる特典譜面。
    • DDR GPのベーシックコース加入&『BEMANI SELECTION楽曲パック vol.1』を購入でプレー可能。
    • 2025年3月31日(月)15:00(JST)より、誰でも遊べるようになりました。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • Vajraの練習用譜面の立ち位置な内容だった。ただそのせいで激にあった特徴がなくなっちゃってる (2024-03-15 23:53:20)
  • これもそうだけど最近の18は以前と比べて要求される体力が1,2段上がってる気がする (2024-03-17 00:19:16)
  • Vajraを遅くして同時も抑えたような譜面で譜面の配置も傾向も一緒。最速最高シャッターガールから休憩を減らしてコンボ数増やしたともいえる。滝も長くて17連打程度なので捻りがあるとはいえ踏みやすいほうなんだけど、ノートが813もある上に休憩らしい休憩がないのでしんどく感じる (2024-03-18 00:14:32)
  • やっぱみんな同じ評価よね、バジュラの下位互換感強い (2024-03-20 08:17:04)
    • バサラだったわ、バジュラって何だよDMかよ (2024-03-26 18:22:03)
  • 配置にリフレク再現が多くてしみじみする そのおかげか長めの滝は16分の形が綺麗で視認性は良い (2024-03-22 11:13:39)
  • 4パネ配置ばかりで同時も多いから18やや強くらいはある vajra鬼の練習用と評価されてる時点で要求体力もお察しといった所 (2025-04-05 02:05:20)
  • BPMは18としてはかなり低く、乱打も長くはないので16強くらいの譜面の難所が延々来るようなタイプの譜面。体力消費は多いが、逆に体力さえあればスコアは取りやすい。 (2025-04-05 12:25:11)
  • バサラの下位互換というのも分かるが、正直差が大きすぎてあんまり参考にならなかった。難しい捻りもないし速度も遅いから18下位くらいに感じた (2025-04-06 14:54:05)
  • 同時がいちいちしつこいのがバサラには無い特徴。900k適性程度だが正直二度と踏みたくないと思った。 (2025-04-13 02:41:12)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution_(2014)
  • CHALLENGE
  • LEVEL_18
  • カテゴリ:WHITE
  • REFLEC_BEAT
最終更新:2025年03月31日 20:13