曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
混乱少女♥そふらんちゃん!! かめりあ feat. ななひら WORLD 激17 32-259 600/25

楽譜面(10) / 踊譜面(13) / 激譜面(17)

動画


解説

コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 17としては密度が低く、捻りも少ないのでクリア難易度は低い……けど、とんでもなくリズム難なのでスコア狙いは対策必須。曲を聴き込んでいればフレアIXまでなら取りやすい部類かもしれない。 (2024-10-27 13:36:23)
  • ソフランだけでなく変拍子要素もかなりエグいのがなかなか厄介。矢印の色分けがめちゃくちゃ過ぎる…… (2024-10-27 21:28:59)
  • 配置そのものはORCAほど酷くないけどそれ以上にソフラン+変拍子の抱き合わせがしんどい。曲を知っていても目押しが必須になるくらいの精度難なので対策と座学は要必須。…ナーガ同様これにもいつか鬼が来るんだろうなぁと思うとげんなりするなぁ… (2024-10-28 01:15:22)
  • 高速地帯に難解な配置は特にないため、最大ハイスピを通常より+20〜60に設定することをおすすめします。速度変化と変拍子まみれのため判定文字あたりに目線固定してのプレイ (2024-10-28 01:37:11)
    • ↑よりも判定ライン付近での目押しか曲をしっかり聴いて踏むべき。ワブルビームは遅めに踏まないとFASTハマりしてスコアが一気に溶けるので注意。譜面自体は15〜16弱程度と思うので、2,3回くらいやってコツを掴めればクリア等は問題ないでしょう。 (2024-10-28 01:43:41)
  • 配置そのものはORCAと比べて易しめで通常ゲージでのクリアなら逆詐称かも。問題はスコア詰め及びフレアゲージでの突破 (2024-10-28 12:21:29)
  • 狭義のソフラン(同テンポで矢印の速度だけ変わる)が無いせいかDDRの譜面の中だと結構インパクト弱いまであるかも (2024-11-03 04:39:22)
  • これKACで使われたら面白いなwwwwwwwwww (2024-11-04 22:02:23)
    • BPLの武器曲として猛威奮いそうだ… (2024-11-08 10:33:48)
  • ソフランで難易度上げてるだけだしAA程度ならそんなに強くない。極端に早い箇所がないからそういう意味では最小三倍完全数とかORCAとかよりは気楽かも (2024-11-06 10:03:11)
  • クリア自体は簡単なんだけど16って言われてお出しされたらそれはそれでキレそうって感じの譜面 (2024-11-07 18:44:28)
  • ↑2 同じく AAまでならconstantのおかげで取りやすいし配置自体も16弱くらいだから狙いやすいと思う。ただソフランを覚えることが前提。 (2025-05-06 15:14:56)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution WORLD
  • EXPERT
  • LEVEL 17
  • SOUND VOLTEX
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月31日 17:12