新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
ラビットホール(激)
メニュー
トップページ
コメント時の注意
管理人へのご意見
現行作情報
DDR_WORLD新曲 足9~リスト
DDR_WORLD フレアスキル
旧作情報
現行AC削除曲・CS専用曲
DDR_GP 版権曲
レベル別曲リスト
足8以下
…補遺
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
Wiki編集者向け
Wikiの編集方法
新規ページ作成テンプレート
難易度投票場/クリア難易度テンプレ
難易度投票場/スコア難易度テンプレ
会議室
編集者向け会議室
動画リンク切れ対策所
その他情報
BEMANIシリーズ移植曲一覧
おすすめ練習曲リスト
NOTE数ランキング
ショックアロー譜面リスト
ストロングスタイル譜面リスト
用語集
DDR楽曲コンポーザー
おすすめDDR用シューズ
おすすめDDR用ドリンク
Q&A
雑談&情報交換所
難易度投票場
アンケート投票所
過去コメント格納所
現行スレ・過去スレ一覧
リンク
今までの訪問者
-
本日の訪問者
-
現在:
-
ここを編集
更新履歴(難易度投票含まず)
取得中です。
更新履歴(難易度投票含む)
+
...
取得中です。
曲名
アーティスト
バージョン
難易度
BPM
NOTES/FREEZE(SHOCK)
ラビットホール
DECO*27
WORLD
激15
86-173
691/16
踊譜面(10)
/ 激譜面(15)
動画
解説
24/12/25追加
コメント:
コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。
コメント過去ログ
ノーツ数こそ多いものの難しいと言われると別。足15版のナイト・オブ・ナイツRyu Remix (2024-12-27 03:11:51)
DDRではよくある「全部の音に矢印を配置すると過剰に難しくなるから適度に矢印を間引いた」譜面。ボーカル合わせの鬼が追加されそう。 (2024-12-27 10:25:16)
今更感だけど手でやるものと同じ感覚の長さでぶち込むのほんとやめて欲しい (2024-12-29 22:34:15)
たしかに疲れるけど変に切って曲構成おかしくなるよりはいいのかな。長い分体力錬成にはお得って考えてる。これもだけどボカロ系は長いの多い気がする。 (2024-12-30 01:34:46)
余談だが手でやるポラリスレコードの尺だと更に長い (2分40秒ちょい) 2回目のサビ前にあっちと同じ停止あっても良かったんじゃないかなぁ…… あっちは3分半くらいのもあるし全体的に長めではあるが (2024-12-30 15:15:48)
そもそもWORLD曲って体感だけど長いの多い気がする。ワカメを冷ませみたいにちょっとネタになるぐらいならいいけど、Dradon Blade化するなら長いままで良いなとは思う (2024-12-30 15:45:52)
地味に激譜面にだけ踊以下にはないソフランが搭載されている。激とそれ以外で違うってのは初めてかな? (2024-12-30 15:21:12)
習・楽と踊と激と鬼とで4パターン違うのであればACE FOR ACESがある。鬼だけ違うならカオスリミとかうどんげとかダンアラがあるけど激だけはたぶん初? (2024-12-30 22:42:37)
個人的に体力強化・温存(脱力)の練習になると思った。適正者は最初飛ばすと低速前ら辺でヘトヘトになる。 (2024-12-31 15:46:04)
最初の16分3連地帯で省エネが出来るかどうかでスコアが変わってくるね 。曲も長いから体力的にクリアできない人も多そう (2025-01-12 16:23:35)
譜面自体は約2分なんだけど、このノート数で細かい16部が主体にも関わらずアウトロまで休みどころがほとんど無いから凄い長く感じる。高難易度に向けての省エネ練習としてはかなり良さげ (2025-01-12 16:54:55)
なんかよくわからんけど踏んでてクッソ楽しい (2025-01-13 21:45:19)
1回目のサビ終わってスコアみたら43万点くらいでオイオイオイってなった。低速は32分と24分を混同しないように注意。 (2025-01-21 01:17:34)
フルコンしたけど緊張も相まって2サビから精度悪くなって自己べ更新出来なかった。 (2025-01-21 12:33:59)
中盤の低速がマジで謎過ぎる。なぜ激だけ…。譜面は程よく縦連もあり体温めるのにちょうどいい。 (2025-05-09 05:00:56)
タグ:
DanceDanceRevolution WORLD
EXPERT
LEVEL 15
カテゴリ:GOLD
+ タグ編集
タグ:
DanceDanceRevolution WORLD
EXPERT
LEVEL 15
カテゴリ:GOLD
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ラビットホール(激)」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月01日 22:18
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|