- 取り敢えず言えるのはこれを17にしたら、今ある17を全部16にしないといけないくらいの詐称。ずっと跳ねっぱなしなのもそうだけど、そもそも配置も捻りスキップやボックス配置とやりたい放題。クリアだけならまだ17でいいんだろうけどフレアとスコアは文句なしで17最強どころか18中位すらある。控えめに言ってアホとしか… (2025-05-30 01:34:45)
- スコア難だけどクリアなら17でいいかな ドーパミンリミはクリア若干弱めだから比較すると強くみえるかも (2025-05-30 01:55:52)
- 動画で見るより遥かに難しく感じる。コメットスケイターがだめな人はこれもダメだと思う。譜面が見えないのと、ハネリズムが実質BPM198の16分相当と曲BPMよりも速いのが辛い。 (2025-05-30 20:35:34)
- 個人的にはクリアが17範囲なら17付けていいと考えている、スコア狙う人は表記上の難易度なんか気にしなくて大丈夫 (2025-05-31 02:47:32)
- で、実際17なのかはまだ踏んでないんだが、見た感じ許容範囲ではあるか…? (2025-05-31 02:50:10)
- 見た目以上に捻りが早くてキツい、ニ連のハネと言えど24分はアカン…体勢崩れたら一気にスコアのロスに繋がる。 (2025-05-31 05:42:40)
- クリア難易度ならギリギリ17を名乗っていいか……?それも怪しい程度にはクリアも強い。スコア難易度については格が違いすぎるので、17のスコアランク埋めをしている人にとっては本当に厄介というか、例外扱いしたほうがいい存在になりそう。 (2025-05-31 10:06:54)
- ユニが18だから17で良いよね感 (2025-05-31 11:52:07)
- (スコア難易度を筆頭に) 17の中では強めなのだが、18にすると原曲鬼とかいう18.999…と同列になってしまうジレンマを抱えた譜面 (2025-05-31 15:53:59)
- 縦連を1つずつ捨てれば無理のない配置だし17の範囲内か… 真面目に踏んでも18最下位のNGO鬼よりは楽だからそういう点でも スコアはお察し。 (2025-05-31 16:45:26)
- 原曲の激にコメスケの要素を追加して難化させましたって感じ (2025-05-31 23:20:28)
- 数回踏んだだけとは言えスコアが原曲鬼とほぼ同じ位しか出ない、スコアは18最強格レベルまであるかもしれん (2025-06-02 09:59:15)
- ハネリズムでマベ安定しないからフレアEXだととてつもないバケモノと化す。 (2025-06-02 17:02:24)
- 足17平均90〜95万くらいだが、この曲の初見が80万万にすら届かなかった。正直これだと"クリア"した気がしない。 (2025-06-08 02:57:06)
- はいはい笑 (2025-06-08 20:33:52)
- 原曲激をベースに17を作ったんじゃなくて原曲鬼をベースに17を作った感じだから当然難しくなるみたいな感覚でいいんかな (2025-06-08 22:47:26)
- ギミック系を除くほとんどの18より強い (2025-06-15 21:45:27)
- 三倍ice cream基準のスコア難易度表では、足17の3強(プルファス激、最小激、新蛇姫激)を崩して最強に躍り出た模様。はやく18いけ (2025-06-26 01:37:37)
- ハネリズムもキツイんだけど、ほぼBPM200の16分相当の縦連やジャンプが結構出てくるのも辛い。イントロの乱打も同じくBPM200の16分くらいの速さで重い (2025-06-29 15:23:51)
- 18を何とかクリア出来る程度の目線からだとこれよりクリアが簡単な18は30曲ほどあるかなと感じる。ハネ、ジャンプ、捻りのコンボが酷すぎる⋯ (2025-07-12 20:21:18)
最終更新:2025年07月12日 20:21