• 縦連打だからマシと言わんばかりの同時混じりの8分頻発とラストの捻り続ける8分滝。ラストはこのBPMだから充分スライドでのごまかしが可能とはいえ完全交互だと足17ですらまず見ないレベルだと思う (2025-07-14 11:47:56)

  • 前半の同時混じりがやたらと縦に流れていく譜面な上、始点になる同時が表だったり裏だったりするのでメチャメチャ混乱した。どの音で何を踏むのか結構予習した方がよさげ。あと終盤の捻りは捻るか全部スライドするか決めておくこと。半端にやるとグダる。 (2025-07-15 01:19:30)
  • 同時の配置自体は遠いわけではないが、入りがごっちゃなので癖をつけるとかなり厄介な譜面。終盤の捻りは配置単体で見るとパラレボ鬼低速前をかなりマイルドにした配置に近く、完全交互で行くと16では絶対見ない配置をしてるので要注意。幸いにも交互で踏める速度ではあるので地力と相談しよう。 (2025-07-15 11:16:56)
  • 前半の同時がとにかく無理に難易度を上げるためって感じがしてあんまり楽しくない… (2025-07-16 14:53:42)
  • 同時地帯の裏拍になるところは、下手に同時で認識を区切らずに一連のリズムを全部流れで踏むように意識するとかなり踏みやすくなった。最初は17じゃないかと思ったけど、裏拍部分のコツを掴んだらまあ16でいいかとも思えてきた。クリア適正の人にはまず厳しいとは思うけどね (2025-08-09 12:27:06)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月09日 12:27