- 譜面傾向が傾向なだけにCOSMIC V3LOCITYみたいに荒れる予感しかしない それはそれとノーツ数以外全ての要素が逆詐称 密度も同時ほぼ無いのにvajraより秒間0.1薄いし…… どうしてこんな譜面になった\(^o^)/ (2025-08-08 02:52:32)
- ノーツ数999は全曲中2位(というかギタドラの難易度と同じ数値)。ただほぼ全部真正面でソフランもしないので下手すればSMASHより弱いという人が出るくらいには逆詐称。初日どころか30分でPFC陥落してるので流石に擁護のしようがない… (2025-08-08 06:13:53)
- 通常ゲージなら余裕なのにフレアだと負担かかるってのは今でのブレイブ産と同じだな (2025-08-08 13:04:20)
- 常に全力だから単純にしんどいし12分でトゥルルっと減るのが面白くない (2025-08-08 17:09:37)
- そりゃPFC基準で語ったら簡単だろうがなぁ……何かしらが極端な譜面は18に置かれるのが自然だし、そんなに異論はないと思った (2025-08-08 16:32:30)
- この譜面において上から目線の意見ってどこまでも下に行くよね多分。真に見るべきは挑戦段階の意見だろうね… (2025-08-08 21:05:09)
- クリア難易度は18でいいと思うけど、スコア難易度は…… (2025-08-09 00:25:11)
- レベル18は30曲くらい75~87万点程度でクリアしてるけどこれのフレア1がクリアできなかった者の意見です。ずっと正面向きとはいえ縦の動きも多く譜面がひたすらに重い。 通常ゲージでも2分間ずっと同じ物量なので「脚を溜めて難所を乗り切る」的な踏み方がやり辛い印象。999ノーツのインパクトもあるし18やってると思う (2025-08-09 00:51:41)
- 如何せんここまで平坦に長くて多いと「そこそこ耐えれる」程度だと体力もゲージも足りなさそう。マグレ抜けもしにくいだろうし、必要地力は割と低くないんじゃないかな。しかしここまで地力体力偏重譜面が出るなら段位復活して十段足切りとかに置いてみてほしさがある…… (2025-08-09 01:12:50)
- 物量譜面は過小評価されがちなんだよなぁ。フレアゲージだと仕様上結構突破難しくなると思うし妥当じゃないかね。 (2025-08-10 01:40:00)
- 999コンボとはいえ捻りも同時もないので体力面ではトランスダンスアナーキーとかより下という印象。最後の24分が配置的にも厳しいので、そこで一気にゲージを刈られるのが結構辛い。 (2025-08-10 13:03:29)
- せっかくギタドラの激ムズ曲を持ってきたのに、物量以外何もない譜面を付けたの勿体なさ過ぎるのでは (2025-08-10 17:34:49)
- 体力しか必要ない譜面だから動画勢には超過小評価される傾向にある 17と言われるのは分かるが16では決してない 999ノーツは伊達ではない (2025-08-10 23:52:41)
- 足18クリア埋め目線なら、まあギリッッッッッッッッギリ足18でもいいかも、それ以外の面だともう逆詐称です (2025-08-11 00:29:46)
- 足18初PFC、初フレアEX、初AAA、初フレアIXなどなど、この曲に初めてを捧げる人が多い。それくらいには今の足18の中だと抜きん出て弱い。コズベロ激で騒いでたのがバカみたいに思えるほど。 (2025-08-11 00:32:00)
- NGO鬼と対照的な存在。最多ノーツのスコア易と最小ノーツのクリア易でどっちも18と言えば18だけどクリアかスコアで基準が大幅に変わるタイプ (2025-08-11 01:20:06)
- 譜面自体はどう見ても弱いけど普通に18じゃね?さすがにこれ17にいたらだめだろ (2025-08-11 02:48:08)
- 同時と捻り、緩急が無いから常に同じ力感で踏める 立ち位置的にCome to m1dy鬼の互換でまあ入門〜弱くらい (2025-08-11 22:35:17)
- 難所と思われる24分も、GOLD以降の足17ではよく見る配置。長ったらしい16分も上記コメの通り、緩急が殆ど無いので惰性踏みも可能。999ノーツだけど所々に一息つけるポイント有り。入門〜弱というか肩くらいまで足17に浸かってるレベルの逆詐称。 (2025-08-13 01:47:14)
- 100連超えてる滝がないのも簡単に感じる一因なのかな (2025-08-13 02:46:50)
- BPMが162で18としては遅めなのも簡単に感じる要因、シャッターガールの方が難しく感じる (2025-08-13 17:17:05)
- やってきたけどノンバー目線どう考えても18。ただし体力要素以外ないのでバー持ちからしたら17に感じると思う (2025-08-15 22:48:01)
- ギリノマゲ点いた。配置楽で休憩ありとはいえ流石に999ノーツはしんどいね 360激と同じくらいだと思う (2025-08-17 16:53:14)
- ノマゲじゃないやフレアⅠです (2025-08-17 16:57:48)
- 近い速度帯かつ難易度のDIAVOLO鬼から捻り抜いて、ノーツ数増したって考えたら18でもいいんじゃない?まあDIAVOLO鬼自体がかなり弱い方だし、これはそれよりも弱いとは思うから18最弱って言われても否定する気はない (2025-08-17 17:58:02)
- フレア3、930k程で解禁。この速度の16分は踏み方や重心の維持がしっかりしていないと姿勢を崩されて体力切れするので、勢い任せで踏み切れるコズベロよりはクリアは強いかと (2025-08-18 09:50:57)
- 話題になってるから解禁してきたけど、確かに配置は簡単でスコアが出しやすい代わりに、肺でも心臓でもなく足が辛かった。700ノーツ前後と860ノーツ前後以外はほぼノンストップで16分を踏むから、18入門レベルの人じゃ足が持たないんじゃないかな?シャッターガールやディアボロがギリギリクリアな人だと多分無理だと思うよ。 (2025-08-18 18:04:39)
- 18にしては弱いのは確かだと思うけどこんなのが17にいたら困る。いくら配置が簡単とはいえ普通の曲の長さで999ノーツもあるってだけで18にとどまるには十分だと思う。 (2025-08-19 21:35:33)
- どうでもいいが、初見踏んだ感想がギタドラから来たから分かるが、お前はVOLTAGEじゃなくてSTREAMや 流して踏む能力の有無で難易度が上下する、力入れると終わるタイプ (2025-08-19 23:15:33)
- 踏んだ後の身体へのダメージが足18のそれなんよ…ところで計算式忘れたけどこれSTREAM値200超えてないですか? (2025-08-20 22:40:24)
- 曲そのものの尺である2:08で計算したとしても超えてますね……(多分204前後) (2025-08-20 23:16:30)
- 計算ありがとうございます。体力や筋持久力に自信無い人は普通に押しつぶされますね笑 (2025-08-20 23:42:04)
- 技術的には16なんだと思うけど、とにかく999ノーツは半端ない。これが900ノーツなら17でもよかったのかもしれないが、それだけじわじわ体力削られて最後持っていかれる感が強い。 (2025-08-22 10:29:41)
- 正直これを18逆詐称と思えるぐらい体力あるの羨ましすぎる。上から殴れば簡単とは言うものの、上に居る人でも体力自信ない場合はヘロヘロになりながらラストの24分捌くことになると思う (2025-08-24 16:39:46)
- 自分の体力だと300ノーツぐらいまでは、17やんwwって感じなんだけど、そこから息切れして結局85万ぐらいだった。弱いとはいえ18でいいと思う。 (2025-08-24 17:30:56)
- 同時押し、捻り共に1箇所しか無い譜面。(同時押しは開幕の1ノーツ目だけ、捻りは301コンボ目からのFA8分捻りのみ。)体力に余裕がある人や脱力が得意な人、単純に地力がある人にとっては簡単なんだろうけどクリア目線だとこれどうなんだろうなとは思う。とはいえこれ17にいたらダメなのは納得できる (2025-08-26 23:37:09)
- バー持ちノンバーに関わらずこれが足18に感じちゃう人はまだまだ地力が不足してると思われるので足17中〜強辺りをやり込もう! シャッフルをかけると足18相当の譜面になってやりごたえあるからオススメ クソ譜面感は否めないけど (2025-08-27 00:39:18)
- 体力的な面でいうとどうみても18です。配置は17弱。 (2025-08-27 04:12:05)
- 流石にこれが17はMAX300、GAIA、ポゼの難易度1つ落としてと言ってるのと変わらない。体力要素は難易度面でちゃんと重要。体力がなければ体力が間に合わなくて後半で自分の意思に反して正しく踏めなくなる。踏み切れるならその人の体力面が18の基準を満たしているだけ。 (2025-08-27 08:55:08)
- 「これが踏めなきゃ18は早い」じゃなくて「これが踏めるなら18で体力に困ることはあまりない」くらいに考えようぜ (2025-08-27 12:49:15)
- トリジャニ激や優曇華鬼を放置してると161718ですぐ難易度論争が起こるからむしろその辺をどうにかして欲しい この曲にしても量子激やΔ鬼と比べれば強いからはっきり18と言えるわけだし (2025-08-27 12:59:45)
- タイガーランペイジより物量もBPMも一回り強いしクリアなら18でいいんじゃないかな。スコア狙うレベルになるとその辺の17より弱いけど、難易度ってクリアでつけられるべきだと思うし (2025-08-27 21:20:09)
- 何故か軽視される体力と持続力 その割にエレクリや360が何も言われないのが不思議 クリアに限っては求められる足の持続力が流石に17から大きく逸脱している (2025-08-28 01:05:59)
- こいつの何が弱いって999ノーツもあるくせに体力があんまいらん事 遅いのに捻りない同時無いクソ長い滝も無いとかこんなの2000ノーツだろうが3000ノーツだろうが対して変わらない せめてカズダンスまみれとか滝の中に24分とかならなあ (2025-08-28 16:12:44)
最終更新:2025年08月28日 16:12