曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
Theory of Eternity |
TAG |
X2 |
鬼10 |
160 |
275/12(46) |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
56 |
53 |
50 |
31 |
22 |
譜面
動画
解説
- ショックアロー(SA)譜面。
- only my railgun(鬼)のような、4分間隔の隙間にSAが混ざる配置が多く、慣れないと難しい。
さらに曲中盤からは「↓←(SA)↓↑」のような8分を絡めた配置も出現する。
- 4分の隙間にSAが混ざるものは、「矢印+銀パネ(中央のアレ)」の同時とみなすか、
銀パネを含めた8分3~5連とみなすかなど、いくつかの踏み方が考えられる。
もちろん片足で矢印を蹴ってジャンプすることでSAを回避する方法もある。
- このポイント以外の配置はさほど難しくなく、SA回避も行いやすい。
- 中盤の4分縦連ポイントでは回転ができるが、最後に含まれるSAを踏まないように注意。
- ラストのSA+縦連は、両足を銀パネに置いた状態から足を出す感じで回収するのが良い。
コメント(感想など)
- 縦連はちらほらあるものの、捻り要素は皆無(8分+SAを交互に踏む場合は捻りになるが)。 -- 名無しさん (2011-06-14 01:23:22)
- AA出した時に足つった。バーは持たないほうがいい。 -- 名無しさん (2011-06-14 21:11:25)
最終更新:2024年10月15日 22:46