曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
SUNKiSS ♥ DROP |
jun with Alison |
SuperNOVA2 |
激12 |
185 |
422/14 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
82 |
61 |
25 |
12 |
30 |
譜面
動画
解説
- ひたすらビジステップ。NOTE数がかなり多く、体力が何よりも重要。
- ↓ビジと↑ビジが切り替わる箇所は、捻りが確実にできないと辛い。
出来るようになると非常に良い練習譜面になる。
- 後半は8分踏みのパターンが変わり、逆足で入る事になるので注意。
- 中盤の「↓↑」と「←→」の繰り返し部分で非常に楽しく回転可能。
- DDRXまでは「Alison Side」と「jun Side」に分岐したが、
DDRX2からそれは無くなった(Alison Sideのみプレイ可能)。
CS版SN2ではこの方法でjun Sideをプレイ可能である。
- 地味に曲のスタートが早いのも注意。曲開始後のハイスピやHID+SUD+の調整はお早めに。 -- 名無しさん (2013-03-13 01:05:12)
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月14日 23:15