曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
CaptivAte~誓い~ |
DJ YOSHITAKA feat.A/I |
SuperNOVA2 |
激13 |
160 |
420/15 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
83 |
66 |
32 |
36 |
70 |
譜面
動画
解説
- 音合わせの16分配置が多い。部分的に忙しい所も割と見られる。
- 序盤に裏拍が軸になる8分踏みがある。リズム意識をしっかりと。
- 終盤で一気に難化、音合わせのスキップが大量に来る。
あらかじめ曲を聴いてリズムを覚えておくと良い。- ラストのリズムは16分で刻むと「●○●●○●●○●○●●○●●○」になる。●が踏む所。このパターンが小節毎に繰り返される。また、中盤にも一度このパターンが出てくる。
- DDRでの初出はAC版SN2だが、当時は足8だった。
コメント(感想など)
- 等速だと終盤はリズムが取りづらい・・・。あの部分だけ足14だと思う。 -- 名無しさん (2011-02-28 00:07:18)
- 中盤のリズムがちょくちょく変わるから今一つスコアが出ない -- 名無しさん (2012-01-27 17:24:16)
- ↑×2、終盤リズムは「タタッタタッ・タン」の繰り返しで、NOTEなら「黄色矢印を2連続で踏む」と覚えれば等速対応もしやすくなる。 -- 名無しさん (2014-06-01 16:02:20)
最終更新:2024年10月14日 23:06