曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
Private Eye |
atomsoak ft. cerol |
X3 |
激12 |
160 |
291/44 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
56 |
53 |
20 |
85 |
15 |
激譜面(12)
譜面
動画
解説
- 曲に合わせた8分踏みと同時踏みがメイン。16分踏みが全く出ない分、足運びを考えさせられる配置が多い。
- FA絡みの配置が非常に多い。サビにはボックス・回転orスイッチしないと交互に踏めない配置もあるため注意。
- 終盤の8分滝に交互難配置が混ざっている点も注意。
コメント(感想など)
- 新手のフリスペ。 -- 名無しさん (2012-01-27 12:54:51)
- 作曲者はncの所属してるトコの社長さんだったり、勇者のくせになまいきだ。とか龍が如くシリーズで曲作ってた人だったりするんだよな -- 名無しさん (2012-07-06 23:57:10)
- ↑おぉ、マジか。俺的にそれは某番組的に言うなら16へぇあげるわ。この曲今作で一番好きなんだよ。よくねぇ? -- ←↑↓→↑↓← (2012-07-07 00:23:11)
- ↑私は最初から入っている新曲の中では印象的だと思う。ジャケ絵とかプレビューとか。 -- 名無しさん (2012-07-07 21:15:41)
- 中盤から頻出する短いFAは無視できる(踏み続けなくてもセーフ)ので、スライド使いまくりでもコンボをつないで抜けることが出来てしまう。 -- 名無しさん (2014-07-30 13:47:02)
最終更新:2024年10月15日 23:06