曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
Pluto Relinquish |
2MB |
SuperNOVA2 |
激17 |
100-800(-805) |
546/13 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
127 |
158 |
76 |
29 |
113 |
譜面
高速地帯の配置まとめ
開始直後を①とし、BPM800で飛んでくる順に②〜④で分けています。
難易度 |
① |
② |
③ |
④ |
習 |
← |
← |
↑ |
↓ |
楽 |
←↓ |
↓ |
→ |
→FA |
踊 |
↑→ |
←↓ |
←↓ |
←↑ |
激 |
←↓ |
↓↑ |
↓↑ |
4分で→,↓,← |
鬼 |
←↑FA |
↓FA↑ |
↓↑ |
2分で→,↓,← |
動画
解説
- BPM推移:400-(ここから譜面開始)100-800-400-800-400-100-200-100(低速地帯)-800-400-100-400-100-400-100-400-805
- 通称抹茶プリン。DDR2014時点でVOLTAGE値は158。
- 最初の配置は「←↓」、加速後の配置は1、2回目が「↓↑」3回目が「→」(→↓←のビジステップ)。
- 完全なラスゲー。BPM400での8分滝17連→21連→53連。譜面自体は交互に踏める単純なものだが、いかんせんBPMが恐ろしく速いのが問題。
- Xにて、ラス滝手前にある16分2連x3が全て8分2連(最後は実際には3連になる)に修正された。
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月14日 23:13