戦闘システムについて
本作では奈緒江、弥助ともに高警戒エリアで敵に見つかったり、敵の視界に入っている状態で敵兵を殺害したりすると戦闘になる。
共通項
敵には以下の種類が存在する。
- 従者
城で雑用をしている丸腰の相手。本作では殺害してもペナルティはない。奈緒江のイーグルビジョンではオレンジ色で表示される。
- 賊
いわゆる山賊や盗賊の類。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 足軽
一般兵。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 大型兵
大柄な体躯をした一般兵。該当スキルを取得していない場合は暗殺が効かない。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 浪人
各地を旅する流れ者。武芸者が多く、そこそこ強い。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 忍び
トリッキーな動きで翻弄してくる。煙玉や投げ物をよく使用する。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 侍
鎧に身を固めた強者。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 侍大将
城にのみ現れる侍のまとめ役となる強者。レベル表記に兜がついている。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色+白丸で表示される。
- 警固番
屈強な精鋭の侍。警鐘が鳴らされた際に増援として出現する。登場するモブ兵の中では最強。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
- 僧兵
主に寺に配備されている兵士兼僧侶。奈緒江のイーグルビジョンでは赤色で表示される。
また防具を装備している敵は、体力バーの上に黄色のゲージが表示される。この場合は防具ゲージを削りきらないと体力バーは削れない。(防具貫き効果がついている武器・スキルは防具ゲージがあっても体力バーを削れる)
戦意ゲージについて
敵を攻撃または暗殺すると戦意ゲージが溜まる。戦意ゲージは自身の体力バーの上に黄色のひし形で表示される。最大量/蓄積量はスキルで上昇可。このゲージを消費してスキルを使用するため、可能であれば戦闘の前に溜めておきたい。
敵の回復について
一部の敵は戦闘中に糧食を食べて体力を回復する。攻撃を加える事で中断可能。
敵の使用武器
- 刀
- 短刀
- 鎖鎌
- 金棒
- 薙刀
- 弓
- 鉄砲
敵からのドロップ品
敵を倒すと稀にドロップ品を落とす。銭や貴重品、糧食、武器や防具などが含まれる。