前衛職の仕事は、敵の攻撃を全て受け、火力、回復といった全ての味方を守る壁となることである。
別のオンラインゲームなどと違い、このゲームではステフリによるAGIナイトや、STRナイトというものもなく、すべての攻撃を受け、また、味方が攻撃、回復しやすいようにする、ある意味支援のような役割を持っている。
反面、攻撃力は基本的にプリーストにさえ劣り、至近距離でしか戦えないなど、フィールドクエストではお荷物になることもしばしばあると言えるだろう。
パラディンの特徴
パラディンは前衛の中では火力に特化した職業と言える。ブレイクが伸び続け、また、威力が高いスキルを覚えるのが特徴である。反面テンプルと比べるとヘイト能力に劣り、支援といった能力が少ない。
ブレイクが伸び続けるため、ガンナー系と相性が良い。
テンプルナイトの特徴
テンプルナイトは前衛の中では支援に特化した職業と言える。砲盾が装備できるが、ブレイクの成長が止まり、パラディンと比べると攻撃力の面で著しい差が出る。しかし、ヘイト管理の面では追随を許さず、支援能力も高い。
そのため、マジシャン、プリースト系と相性がいい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ナイトのスキル
パワーストライク |
パラディンLv8 |
テンプルナイトLv8 |
パラディン、テンプルになってもメインで使う、攻撃力の高いスキル。とはいえ、ブレイクが6発入っていて、クリティカルという条件でないと、雀の涙程度のダメージになってしまい、MP消費も高いため、あまり使い勝手がいいとは言えないスキルである。
攻撃力 |
★★★☆☆ |
消費MP |
★★★★☆ |
オススメ度 |
★★★☆☆ |
ヘイト量 |
★☆☆☆☆ |
ディレイ |
6.0秒 |
持続時間 |
0秒 |
テンプルでは成長が止まってしまうが、それでも主力となるのがこのブレイクである。6発まで重ねることができ、防御力低下、クリティカルダメージUPの効果があり、常時6発入れておきたいスキル。
攻撃力 |
★☆☆☆☆ |
消費MP |
★☆☆☆☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
★★★★☆ |
ディレイ |
0.4秒 |
持続時間 |
120.0秒 |
ヘヴィスラッシュ |
パラディンLv6 |
テンプルナイトLv3 |
3秒ごとにある程度の一定ダメージを食らわせる優良スキル。フィールド狩りで特に優秀な一面を見せ、ヘヴィスラ2発入れて放置するなど、フィールドでの使いやすさは追随を許さない。ラビでは、単純にダメージUPとして使うが、塵も積もれば山となるため、入れられる余裕があるなら絶対入れておきたいスキル。
攻撃力 |
★★★★☆ |
消費MP |
★★★★☆ |
オススメ度 |
★★★★☆ |
ヘイト量 |
★★☆☆☆ |
ディレイ |
0.4秒 |
持続時間 |
15.0秒 |
シールドバッシュ |
パラディンLv6 |
テンプルナイトLv3 |
シールドを装備していることが条件だが、スタンをおこすことができ、ディレイも15秒と短めの超優秀スキル。一定ダメージな上、MP消費も激しい、Lvをあげるとガス欠になるため、LvUpの意味がない。Lv2で止め、ダメージを考えず、スタン効果を狙うためと割り切るのが無難。
攻撃力 |
★☆☆☆☆ |
消費MP |
★★★★☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
★☆☆☆☆ |
ディレイ |
15.0秒 |
持続時間 |
4.0(3.0)秒 |
ショックスタンプ |
パラディンLv5 |
テンプルナイトLv2 |
シールドバッシュの装備を選ばないバージョン。ディレイが30秒だが、シールドバッシュと合わせれば、かなり長時間のスタンを見込める。Lv3以降だとスタン時間が一秒延びるため、パラディンはLv3、テンプルはLv1or2で基本使うことになる。
攻撃力 |
★☆☆☆☆ |
消費MP |
★★★★☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
★☆☆☆☆ |
ディレイ |
30.0秒 |
持続時間 |
5.0(4.0)秒 |
プロボック |
パラディンLv6 |
テンプルナイトLv3 |
一体に対し、ヘイトをあげるスキルだが、気付かれてないPT全体にヘイトが入るため、プロボック開幕というかなり重要なスキルである。タゲが流れたときに、移動しないで回収できることもあり、かなり使い勝手がいいスキルである。
攻撃力 |
☆☆☆☆☆ |
消費MP |
☆☆☆☆☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
★★★★★ |
ディレイ |
18.0秒 |
持続時間 |
0.0秒 |
ダリングプローブ |
パラディンLv5 |
テンプルナイトLv2 |
範囲ヘイトの超優秀スキルであり、テンプルはハウルを覚えるまで、パラディンは最後まで使うことになるスキルである。30秒ごとに使い、ターゲットを流さないようにするスキル。
攻撃力 |
☆☆☆☆☆ |
消費MP |
☆☆☆☆☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
★★★☆☆ |
ディレイ |
30.0秒 |
持続時間 |
0.0秒 |
ワールウィンド |
パラディンLv6 |
テンプルナイトLv3 |
攻撃力もそれなりに高く、範囲攻撃なため、フィールドではそれなりに使えるスキルである。しかし、両手剣なため、ラビでは基本使えず、消費MPも高いため、あまりオススメできない。
攻撃力 |
★★★☆☆ |
消費MP |
★★★★☆ |
オススメ度 |
★★☆☆☆ |
ヘイト量 |
★★☆☆☆ |
ディレイ |
12.0秒 |
持続時間 |
0.0秒 |
デススラッシュ |
パラディンLv7 |
テンプルナイトLv4 |
防御力無視のダメージスキル、クリティカルによるダメージ増加はないが、攻撃の手数が増えるため、Lv1を使えるようになるたび、いれておきたいスキル。HP38%以下にならないと通常攻撃になるとあるが、実際通常攻撃の2倍程度のダメージが入ることもあり、かなり優秀である。
攻撃力 |
★★★★☆ |
消費MP |
★★★★☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
★☆☆☆☆ |
ディレイ |
9.0秒 |
持続時間 |
0.0秒 |
単純な移動スキルであるが、部屋からすぐ出るとき、相手に一瞬で近づきたいときなど、使う機会も結構多い。移動速度低下で全く動けなくなったときなどに、このスキルで相手に近づいたりすることがメインでの使用方法である。
攻撃力 |
☆☆☆☆☆ |
消費MP |
☆☆☆☆☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
☆☆☆☆☆ |
ディレイ |
120.0秒 |
持続時間 |
0.0秒 |
シールドスタンス |
パラディンLv1 |
テンプルナイトLv1 |
被ダメージ減少、ヘイト量増加などの観点から、ラビでは常時発動すべきスキル。スタン、スリープなどにより解除されるが、解除されたあとすぐにスタンスをしないとヒーラーさんなどにすごい迷惑になる。開幕のプロボもなるべくスタンス状態でしよう。
攻撃力 |
☆☆☆☆☆ |
消費MP |
☆☆☆☆☆ |
オススメ度 |
★★★★★ |
ヘイト量 |
☆☆☆☆☆ |
ディレイ |
0.0秒 |
持続時間 |
0.0秒 |
文章多い(つロT)
MT(パラディン,テンプル)
合図をしてほしい
開幕はなるべくプロボック
ダリングはたまったらなるべくすぐ使う
狙う順番は、遠距離攻撃してくる敵→眠りが効かない敵→その他
もちろん、別PTつれてこない範囲で^^
敵が強い場合、ミラフォしてすぐでなく、10秒くらい待ってから戦闘始めると、ミラフォがすぐにできるので、少し楽になります 逆を言うと、ミラフォかかってMTがすぐ突っ込まない場合は、ミラフォのディレイの回復を待っている場合があります
ガンナーがいる場合など特にですが、ブレイク6個ためる合間に、スタン攻撃をいれてくれると助かります また、シールドバッシュなどはLv1で十分役に立ちます
おまけとして、シールド装備→シールドバッシュ→両手剣装備→パワーストライクとすることができます 余裕がある場合は試してみるといいかも><
引いてくるときなど、MTが廊下などで下がった場合、それには意味があります なので、MTが下がった場合は、基本的にMTの後ろに下がりましょう
また、MTがひいてきている場合、MTがブレイクなどするまで攻撃は控えてくれるとうれしいです 一人が攻撃を始めると全員で攻撃してしまうので、MTとしては攻撃を始めるしかありません 特にバインドなどで動きを固定されると、戻ることになり、ひいてきたのにもう1PT追加ということになることも… ぁぅぁぅ><;
トリートメントはかなり優秀なスキルです スラッシュがたまるとかなりダメージが増えるので、2個でもたまったら解除してくれるとすごい助かります
トリートメントはLv1で十分ですw
ターゲットは基本固定してください
MTが回収に向かったりするとタゲを変えてくれる人もいますが、回収した相手を狙うと、ヘイトがあまりたまっていないので、ターゲットが移ってしまう可能性があります なので、MTは、回収した相手を狙い続けなくてはならなくなってしまうこともあるので、MTとしては、そのまま最初の敵を狙ってくれると嬉しいです とはいえ、MTの人や、状態にもよりますので、その場の指示を優先してください
あと、WIZ系のHPをMPに変換する魔法がありますが、MTとしてはタゲが移ったのかわかりにくいです; なので、タゲ移っている場合は回収お願いしますなど言ってもらえると、迅速に回収できます
書いてほしい、これはいらないなど何かあったらどうぞw
- オオー。いつのまにか、MT について分かりやすい解説が!戦闘指南のコーナーのタンカー編に載せてもいいでしょうか?? -- AII (2009-03-04 21:06:29)
- ぁぅぁぅ>< こっそり作ろうとおもったら…w 使えるとおもったことは載せちゃってくださいなw -- 雪 (2009-03-05 00:28:07)
- ほーい!と、いうことで、さっそくメニューからジャンプできるようにしておきました☆ ご協力感謝! -- AII (2009-03-05 01:11:34)
- ぁぅぁぅ><; 意味の取り違え怖いです><; 今度編集して見やすくしておきますねw -- 雪 (2009-03-06 04:29:26)
- これからトリートメント勉強します(`・ω・´) -- ウエモティ (2009-03-19 16:06:03)
最終更新:2009年05月31日 08:44