画像の貼り付け方
画像を貼り付けるには、次のようにします。
①貼り付ける画像を準備する
②貼り付けたいページに画像ファイルをアップロードする
③貼り付けたい場所にプラグインで画像を埋め込む
では順番にやり方を説明しますね☆
今回は、画像データ「aii.jpg」を
AIIのページに乗せる方法を追いながら、説明していきます。
画像の準備
ルーセント・ハート中で写真を撮る場合は、ゲーム中に「F11」キーを押すだけでOKです。
撮影された写真(スクリーン・ショットと呼びます)は、次の場所にあります。
C:\Program Files\Gamania\LucentHeart\LucentHeart\data\ScreenShot\
撮影したスクリーン・ショットを、ペイントなどの絵画ツールで適当な大きさにしたり、乗せたい部分だけを切り取ったりしてください。
画像は、ゲーム中のものでなくても OK ですが、全年齢対象とみなせるものをお願いしますね☆
画像のアップロード
次は、画像をページにアップロードするやり方です。
まずは編集したページを表示させます。
(今回は「
AII」のページを表示させて説明します。)
画面上の「編集」メニューをクリックして、「このページにファイルをアップロード」を選択します。
ファイル・アップロードの画面になるので、「参照」をクリックします。
ファイルの選択画面が出てくるので、アップロードしたい写真を選択します。
(今回は「aii.jpg」を指定します。)
続けて「アップロード」ボタンをクリックします。
「aii.jpg をアップロードしました。」と画面に表示されれば、アップロード成功です☆
プラグインで画像を添付
まず、編集したいページを編集モードで表示します。
やり方は
編集についてをご覧ください☆
編集モードで、表示させたい場所にカーソルを一度合わせてから、「プラグイン」をクリックします。
「画像・音声・動画」を選択します。
さらに「画像表示」を選択します。
すると、次の画面が出てきます。
画像の URL の部分に「aii.jpg」のように、アップロードした画像ファイルの名前を入力してから、「入力」を押します。
「#image(aii.jpg)」という記述が追加されるので、そのまま「ページ保存」をクリックします。
すると・・・おー、画像が表示されました☆
プラグインの設定画面で、画像の配置場所(左、真ん中、右)といった位置調整などをすることができます。
編集の練習用ページを利用して、色々試してみることができます☆
最終更新:2009年01月25日 19:26