照準の合わせ方


「教官、パーティーで行ったのに、敵もいっぱいきちゃって、またラビ攻略に失敗しちゃったですよ。」

「そうか。しかし TL と照準を合わせて、一匹くらいには報いることができたんじゃないかな?」

「一匹ですか?そんなちまちま言ってる余裕はなかったですよ。ファイアブラスト(*1)でまとめて燃やした方が、いいに決まってるのですよ。」
(*1)指定した地点を中心に地獄の業火が燃え盛る、範囲魔法のこと

「ばかもの。そういうときこそ、PT メンバー同士で協力する必要があるんだ!」

[解説]
  • 複数の敵に攻撃すると、敵のターゲットが攻撃者に集中するおそれがあります。この例では、クレアに敵モンスターのターゲットが集中してしまう可能性があり、非常に危険です。
  • ラビの敵を範囲魔法で倒せるのであれば、PT を組まずともラビに進入可能ということです。しかしながら、なぜ PT を組むのでしょうか。つまり、一人二人の範囲魔法の威力では、(自分と同等レベルの)ラビの敵を倒せないことがほとんど、ということです。
  • 6人とも範囲魔法を使ったらどうか、という案もあります。そのような狩り方をあまり見ないことから、もっといいやり方が他にあるかもしれません。そういった試行錯誤は、プレイヤーの幅を広げるいいチャンスになります。


PT で攻撃する場合は、TL に照準を合わせます。

自分の照準は、下図の赤い枠で囲まれたところに表示されます。
さらに、自分がターゲットしている相手の照準が、右脇(黄色の枠で囲まれているところ)に表示されます。

F2 + x を覚えよう

PT を組んだ場合、F2 キーを押すと、自分の照準が PTL に移ります。
その状態で x を押すことで、PTL がターゲットしている相手に、照準を移すことができます。

このことを利用して、PTL が狙っているモンスターに素早く正確に照準を合わせることができます。

ラビでは TL のターゲットに照準を合わせて攻撃するので、TL が PTL を担当することが多くなります。


このページへのコメントは以下へどうぞ☆
  • 素晴らしくわかりやすいです(^.^) -- ちゃくら (2009-02-17 08:30:51)
最終更新:2009年05月31日 08:42