名称 |
HP |
系統 |
弱点 |
スキル |
特徴 |
モッチ |
30 |
なし |
- |
- |
こよる氏作品を代表するマスコットザコ。これといった特徴は無い。 |
ハネトビー |
35 |
なし |
炎 |
浮遊 |
モッチと並ぶ序盤のザコ。戦闘能力はモッチに毛が生えた程度だが、水路を越えるので序盤の赤シンボルのコイツは鬱陶しい。 |
ゴブリン |
47 |
悪魔 |
氷 |
- |
↑2体と並ぶ序盤のザコだが、まだ強い部類。序盤で赤シンボルに出くわすと辛い。 |
リザードメイジ |
48 |
ドラゴン |
氷 |
フレア |
フレアを操る魔法系のザコ。炎耐性があれば敵ではない。 |
メリー |
40 |
悪魔 |
- |
混乱攻撃・慎重 |
ワーフロやクロノスに登場した人形。常に1マス空けたがるヤミウッチー性質で、迂闊に近付けば混乱攻撃を放つタチの悪い相手。遠距離攻撃があれば楽勝。 |
ビッグホーン |
60 |
獣 |
- |
体当たり |
体当たりで遠くに吹っ飛ばす。池ポチャや背後の敵とのコンボに注意。赤シンボルはかなり強い。 |
マンドラゴラ |
43 |
なし |
炎 |
不思議な踊り |
かつてローグの崖でパン狩りの対象とされていた被害者。不思議な踊りでSPを減らす。 |
ポイズンスネーク |
42 |
なし |
- |
毒攻撃・倍速1回攻撃 |
倍速で動く毒ヘビ。逃げるのは不可能なので、シンボル付にはアイテムや人形で対処を。 |
クラウン |
45 |
悪魔 |
- |
フリーズ・浮遊・混乱体質 |
ワーフロやクロノスにもいた道化師。カウンターで混乱を狙いつつ、フリーズで攻撃する。 |
イタズラキツネ |
62 |
獣 |
風 |
アイテム盗み |
ぬすっトドやこそどろレオンの系譜となる泥棒系。盗まれたアイテムを取り戻す時は残りターン数に注意。 |
ベルゼブル |
72 |
なし |
炎 |
射撃・浮遊 |
コイツもワーフロ、クロノス組。遠距離から弓で狙撃するので戦う際はジグザグに近付くといい。 |
アイアンナイト |
35 |
物質 |
炎氷風 |
斬りつけ・投げ無効・物理耐性 |
アイテム投げが効かず、攻守に優れているが、魔法には滅茶苦茶弱い。中の人なんていない。 |
エビルメイジ |
64 |
悪魔 |
- |
魔術師の杖・セント |
ウィンド、場所替え、弱体化の杖を操る魔道士。属性攻撃が効かない。 |
マタンゴ |
75 |
なし |
- |
眠りの霧・移動不能 |
移動しないが近付くと眠らせてタコ殴り、運が悪いとハメ殺し確定。眠りガードが無ければ遠距離攻撃で対応しよう。 |
ポンコツマシン |
80 |
物質 |
- |
倍速2回攻撃・ポンコツ |
敵味方関係無く全てを葬り去る殺戮兵器。心を落とさない。 |
ファイアボール |
84 |
なし |
氷 |
炎の息・浮遊 |
炎の息で攻撃する。直線から近付く戦いは避けたい。 |
ゴールドモッチ |
30 |
なし |
- |
倍速1回攻撃・逃げる・黄金の悟り |
すぐ逃げるチキンで、倒せば経験値ザクザクである。腐った薬や火炎ビンで倒そう。 |
リビングデッド |
115 |
なし |
炎 |
腐った息 |
貴重な薬を腐らせる、精神衛生上みんなのトラウマ。しかしゴールドモッチ乱獲用の腐った薬を製造できるいい奴。 |
レイス |
55 |
なし |
- |
フリザラ・ふらふら・浮遊・回避 |
パコレプキン体質で攻撃するかは気まぐれ。フリザラの威力がかなり痛い。 |
マミー |
98 |
なし |
炎 |
仲間呼び |
敵を部屋に呼び寄せる援護役。ゴールドモッチ強制召集にも利用できる。 |
ゴーレム |
95 |
物質 |
氷風 |
- |
攻守に優れた鉄壁の博愛戦士。人形としても高性能。 |
ユニコーン |
74 |
獣 |
- |
フル・浮遊・サポーター |
積極的に攻撃せず、回復に徹する。強敵にくっつかれてると厄介。 |
ゴブリンメイジ |
83 |
悪魔 |
風 |
アイテム投げ |
幻惑、眠り、封印の薬を投げる。ワーフロ時代は風魔法を使ったが、何故か今回の図鑑は「魔法が使えない」と記述されている。 |
ギャングキャット |
68 |
獣 |
- |
銃撃 |
同じ部屋にいるだけで銃撃を受ける。できれば通路で戦いたい。 |
オークデビル |
140 |
悪魔 |
氷 |
鈍足 |
攻撃力は頭一つ抜けているが、鈍足なのでヒット&アウェイで楽勝。ただし背後に注意。 |
ドラゴンナイト |
104 |
ドラゴン |
氷 |
槍技 |
槍で2マス攻撃ができる。メリーやマタンゴを槍でハメたしっぺ返しを受けてる気がする。封印すると一切攻撃してこなくなる。 |
ファントムヒーロー |
30 |
物質 |
氷風 |
フレア・1ダメージ体質 |
殴って倒すなら3確。魔法があれば簡単に倒せる。 |
グレルメイジ |
52 |
なし |
- |
へんてこな呪文 |
女子に人気のモンスター。へんてこな呪文は逆手に利用できるケースも。 |
ナイトウォーカー |
83 |
獣 |
氷 |
夜行性 |
夜行性の獣。昼はザコだが夜は倍速移動する強敵と化す。 |
ホラーロック |
67 |
物質 |
- |
にらみつけ |
にらみつけでアリスを弱体化させる嫌な敵。コワモテすぎるうえ、すっげぇキモいデザインで友達ができないらしい。属性耐性が高い。 |
ランプの魔神 |
100 |
悪魔 |
- |
魔神の気まぐれ・怒りの魔神 |
攻撃を受ける度に色が変わり、赤の時はかなり強い。2連続攻撃や毒を使えば即座に青に戻せる。 |
スノーキッズ |
72 |
物質 |
炎 |
氷の息・浮遊 |
ファイアボールとは対を成す存在。氷の息には弱体化効果がある。 |
カーバンクル |
58 |
獣 |
風 |
盗って投げ |
アイテムを盗って投げつけるイタズラ坊主。火炎ビンの事故に注意。 |
リカントウルフ |
49 |
獣 |
- |
連続攻撃 |
クロノスにも登場したオオカミ。2回攻撃で破壊力がある。 |
ブルロード |
102 |
獣 |
- |
体当たり・不屈 |
ワーフロにもいたがグラフィックが別人。状態異常にも強い。 |
ブルーレンジャー |
40 |
物質 |
炎風 |
フリーズ・1ダメージ体質 |
クロノスではブルーファントム名義だった。赤同様、魔法に弱い。 |
ガーゴイル |
95 |
悪魔 |
風 |
倍速2回攻撃・浮遊 |
倍速2回行動の強敵で人形としてもチートクラス。性格は毒がある。 |
アイスキャロット |
56 |
なし |
炎 |
不思議な踊り |
ローグ崖ではフリーズキャロット名義だった。コイツもSPを下げる。 |
アイスドール |
86 |
悪魔 |
炎 |
マヒ攻撃・慎重 |
クロノス時代は恐怖にらみを使ったが、今回はマヒハメを行う。メリー同様に遠距離で対処を。 |
ライカン |
115 |
獣 |
炎風 |
連続攻撃 |
過去作同様2回攻撃でかなりの破壊力を誇る。赤シンボルとは真っ向勝負しない事。 |
カースメーカー |
86 |
なし |
- |
封印の言葉・封印の言葉 |
ワーフロにも登場していた呪術師。封印の言葉にはスキルを封印するものと人形を封印するものがある。今回は銃は使わない。 |
フモッフ |
124 |
獣 |
風 |
とびつき |
もふもふしたいがダニだらけ。遠距離からの不意打ちとびつきに注意。 |
キュウビ |
97 |
獣 |
- |
惑いの眼差し |
同じ部屋にいるだけで混乱させられる強敵。人形にして従えれば良いサポート役になる。 |
グリフォン |
134 |
悪魔 |
- |
ウィンド |
風魔法を操る悪魔。心の性能も優秀だが結構神経をすり減らしているらしい。 |
リザードエンペラー |
98 |
ドラゴン |
- |
フレアラゴン |
ドラゴン族の中間管理職。一応リザードメイジの出世した姿だが、炎耐性があれば出世(笑)となる。 |
スカウト |
115 |
なし |
炎 |
吹き飛ばしの弓・浮遊 |
吹き飛ばしの弓であちこちに吹き飛ばす嫌な虫。正面から近付くのはまず不可能。 |
ドラゴン |
160 |
ドラゴン |
風 |
火炎の息・浮遊 |
ストーリー上では最強クラスの強さ。竜特攻が無いと苦しい戦いになる。 |
サタン |
147 |
悪魔 |
- |
悪魔のツメ・投げ無効 |
ローグ崖同様、アイテム投げを無効化するうえ魔法も効かない。心はかなり優秀。 |
名称 |
HP |
系統 |
弱点 |
スキル |
特徴 |
リープストーン |
115 |
物質 |
- |
にらみつけ2 |
ホラーロックの上位種。全ステータスを一気に下げるトラウマ。 |
リザードキング |
124 |
ドラゴン |
- |
エクスプロード |
部屋全体攻撃魔法を習得した最強のリザードメイジ。通路におびき寄せて対処しよう。 |
ダークゴブリン |
145 |
悪魔 |
風 |
アイテム投げ |
マヒ、毒、封印の薬を投げる最強のゴブリン。薬の性能は本人も投げるまで知らない。 |
ホラーパペット |
95 |
悪魔 |
- |
封印の言葉・慎重 |
最強のメリー。直線上封印魔法を習得し、弱点克服した厄介な相手。直線上に並ばず、部屋全体攻撃魔法で倒したい。 |
マンティコア |
165 |
獣 |
氷風 |
倍速1回攻撃 |
凶暴な合成魔獣。倍速で動き回り、かなり強い。 |
マジックマッシュ |
114 |
なし |
- |
眠りの霧・移動不能 |
バクスイの霧で部屋に居るだけで眠らされる。迂闊に部屋に入りたくない。 |
スペルマスター |
104 |
悪魔 |
- |
魔術師の杖 |
足止め、鈍足、ワープの杖を操る暗黒魔道士。ワープで逃げたりできるので使える事も。 |
アンデッドロード |
152 |
悪魔 |
炎 |
腐った息 |
装備を腐らせて弱体化させる最悪な奴。嫌われランキングの常連。シュールストレミングをも上回る悪臭・・・? |
グレルキング |
105 |
なし |
- |
へんてこな呪文 |
神殿の癒し系キャラ。人形は福を招くらしい。 |
アークドラゴン |
200 |
ドラゴン |
風 |
火炎の息・浮遊 |
ドラゴンの上位種だが思慮深い性格。過去作の紅蓮の巨竜とは似て非なるとわざわざご丁寧に説明されている。 |
インバイター |
75 |
なし |
- |
フレイムピラー・ふらふら・浮遊・回避 |
赤いレイス。その気まぐれな炎で焼かれたらたまったもんじゃない。 |
トリックエルフ |
94 |
獣 |
炎 |
盗って投げ |
アイテムを盗ってアリスに投げ付ける最悪な奴。火炎ビンを持ち歩かないように。 |
ブラッドブレッド |
83 |
なし |
氷 |
不思議な踊り |
ローグ崖パン収集第3の被害者。遠距離からSPを減らせるようになった。 |
ナイトバロン |
135 |
悪魔 |
- |
火炎斬り・冷気斬り・倍速2回攻撃 |
魔界の騎士。倍速で剣技を繰り出す強敵。懐きはしないが忠誠心は強い。 |
ゴールドライカン |
255 |
獣 |
炎氷 |
連撃無双 |
3回攻撃持ちという公式チート。防御力をガチガチに固めて被ダメを抑えたい。 |
パラライザー |
234 |
悪魔 |
氷 |
マヒ攻撃・倍速2回攻撃・浮遊 |
倍速2回攻撃、マヒ攻撃持ちというチートで多くのユーザーに大人気。実質最強の人形か? |
キラーレッド |
192 |
悪魔 |
- |
ドレイアード・パニックスロー・浮遊 |
クラウンの上位種。ワーフロではフレアラゴンの使い手だったが、今回はHPを吸い取る。 |
モフモッフ |
286 |
獣 |
風 |
とびつき・放り投げ |
可愛い見た目で旅人を惹きつけては飛びついて葬る水色の悪魔。 |
ブラッドナイト |
160 |
物質 |
炎氷風 |
火炎斬り・投げ無効・物理耐性 |
多くの戦いで返り血を浴びた剣豪。やはり魔法に弱い。 |
プレデター |
345 |
物質 |
- |
レーザー |
ワーフロでも猛威を奮った捕食者。貫通レーザーで全てを焼き払う破壊者。 |
グランドゴーレム |
415 |
物質 |
風 |
不屈・矢防ぎ |
アホみたいに固いゴーレム。状態異常にすると防御力が上がるので、物質殺しに貫通技等が無いとまともに戦えない。 |
幻の巨竜 |
500 |
ドラゴン |
- |
竜のツメ・煉獄火炎・浮遊 |
フロンティアの世界で討伐されたドラゴンの生き残り説がある伝説のドラゴン。赤シンボルは最早歩く死亡フラグとして存在する最強の敵。 |