性別 |
女 |
年齢 |
23歳 |
職業 |
音楽アーティスト |
能力 |
音の行使 |
疑似的な生命の付与 |
制御暴走による力の解放 |
太陽系全域でメジャーな動画配信サイト「NiGhTWAVE」で若くして人気を集めている音楽アーティスト。
白と黒の奇妙な髪形(地毛は黒で、右のこめかみの辺りに白い編み込みを入れている等)と、赤と青のオッドアイ(元は青で、右目の赤目はカラーコンタクト)が特徴。
ボーカルだけでなくギター・ベース・キーボードも担当でき、更にDJとしての一面も持つマルチプレイヤー。
無意識にOROへの適合を果たしており、更に能力や高い音楽センスからメモリー「OCTAVIA」とその補助AI「
ミューズ」を行使する者の一人。
実際のOROの傾向はNEKROSやNIDUSといった物で、それらのメモリーも所持している。
元々フリーだったが、上述の理由で芸能関係で調査を行なっている「睡蓮の種子」のカバー企業「LOTUSプロダクション」に属するスカウトに発見され、それ以降は同プロダクション所属のアーティストになった。
名称は活動する時の芸名で、本名(姓)は「とても地味」。
武器・能力
OCTAVIAの能力を使う際に使用する電子ギター。
単体でエレキギター・ベース・キーボード・ドラムの音を鳴らす事が可能だが、扱いがかなり難しい。
普段は能力発現に必要な特殊機関「オクタビアコード」を露出しない「セーブモード」で所有するが、
戦闘時や能力使用時は露出した「セッションモード」で使用する。
戦闘時にはオクタビアコードを刃としたアックスモードとギアコーダーと合体させたライトマシンガンモードの二つを使い分ける事が可能。
エンハンスコネクターを3基搭載しているが、OCTAVIAの力で調律することで実用を可能にしている。
なお武器として使う分にはOCTAVIAメモリーが必須になる事はない。
彼女は元々普通に弦を張っているギターを愛用していたが、この形式のギターも「レーザーストリング」として市販化している(「流石に弾く部分が円形は見た事ないけど…」)ので難なく扱えている。
+
|
元ネタ |
クトゥルフ神話TRPGを持っていないのに呼ばれたセッションの1つで使用したキャラクター。
『アイドルマスター』を元にしたキャラクターが多かったため、彼女も当然それになぞらえており、城ヶ崎莉嘉をベースにして作った。(イメージCVも山本希望氏。演技はちょっと違うけど)
ただしエッセンスとして『仮面ライダーエグゼイド』の檀黎斗を混ぜている為、かなり破天荒なキャラとなっていた。
|
最終更新:2021年03月07日 11:06