めいきゅうとしとぅととぅ
迷宮都市トゥトトゥ
【分類】
【解説】
『石畳の迷宮』
『迷宮都市トゥトトゥ』
文字と言葉が敷き詰められた街。
迷宮都市トゥトトゥは1×1×1(m)の
立方体の岩石(キューブ)で形作られた街で、
街最大の大通りも、街唯一の学校も全てその規格のキューブで作られている。
この世界には珍しく、この街では現代日本と同じ言語が使用されていて、漢字をよく使われている。
コントロールルーム |
『学校』 |
操縦方法 |
『触れる』 |
リーダー |
『校長』 |
キューブには各々漢字一文字が刻まれていて、有事の際には6面全てに浮かび上がる。
その状態のキューブを勢いよくタッチ(コイーン)することでその言葉に応じた効果が発動する。
「快刀乱麻」や「乾坤一擲」や「一撃必殺」等の四字熟語を多く知っている事が必須となる。
ちなみに適当な文字にタッチしても効果は出るが、それなりである。
キューブを戦闘態勢にする『街』の文字は学校の校長室の床の何処かに隠されている。
そんなトゥトトゥも災害攻撃のないときは至って平和でのんびりした勉強地。
パピルスで作られた書物は一級品で、
メノウ男爵も頻繁に訪れる。
豆腐料理が名産品。
最終更新:2024年05月08日 09:17