UH-1Yベノム

 

使用感・備考など

US軍が使用する輸送ヘリコプター。
高い耐久力と最大5人の味方を空輸でき、リスポーンも可能なのが特徴。
素早い前線復帰が可能なのでラッシュやオブリタレーションではかなり重要。

一番席のパイロットは操縦と自衛用のフレアのみで武装は無い。
ジープなどと同じ輸送車両ポジションなのでアタッチメントは迷彩以外存在せず、初期装備のIRフレア以外は装備されていないので敵航空機や対空ミサイルなどには注意すること。
パイロットは主に拠点やM-COMや爆弾(オブリ)などの目標を中心に立ち回るようにし、味方が近くで降下できるように飛行しよう。
敵を攻撃する際は、対象を中心に片側を向け旋回しつつ飛行すると効果的。
今作では対空ミサイルや建物に接触するなどで大きなダメージを負うと一時的に無力化し大きく機動力が低下してしまい自滅するパターンが多いので無茶な飛行は厳禁だ。

二番席と三番席のガンナーは猛烈な連射力を誇るミニガンが武装されている。
上空からのスポットとミニガンによる攻撃は強力だが、効果があるのは歩兵と軽装甲の車両のみで戦車とIFVには通用しないのでスポットだけで留めよう。

四番席と五番席は個人の携行火器とガジェットが使用可能。
上空から医療キットや弾薬箱を投下したり敵兵をスポットなど様々な援護が可能。
工兵はこの座席から直接機体の修理が出来る。


パイロットや修理工以外の搭乗員は目標に着いたら直ぐに降下し、目標に向かうようにしよう。

座席表

 
 

コメント欄

最新順

  • エンジン音が残念 - 2017-02-18 03:13:38
  • ハイドラつけてほしいよね4/8ぐらいで - 2016-06-09 22:07:09
  • こいつは攻撃ヘリより使いやすい(個人的に) - 2015-03-13 02:52:10
  • こいつを10秒ぐらいで自滅させるNOOBは乗るな、リスポン地点が減る - 2014-12-15 18:47:48
  • 輸送ヘリってパイロットが狙ってるところをガンナーが狙えるから最強だよね - 2014-11-08 22:13:02
    • だから航空機とか簡単に落とせるw - 2014-11-08 22:13:41
  • ガンナーが明後日の方向ずっと見て近くにいる敵を全く撃ってくれない。ミニマップ見ていないのすごく分かるわ - 2014-09-15 15:51:27
  • 相変わらずこれを空中で乗り捨てる奴の多いこと - 2014-09-03 21:46:38
  • 安定性が高いおかげで、かなり無茶な飛行でも安心だね、今度アクロバット飛行で、士気を高めてみようかw - 2014-07-26 23:13:06
  • これにM2つけて戦車にどーんしようぜwww - 2014-07-18 02:57:06
  • これを見るとキャンペーンのホーキンスを思い出すなぁ - 2014-06-19 20:55:31
  • オブリで爆弾回収後、 - 2014-06-17 14:20:16
    • ハンドフレア焚いたら味方のベノムが「了解」って返信してきて着陸しようとしたがRPGに食われた… - 2014-06-17 14:22:10
  • 海兵隊ではという時代的にというかブラックホークは使われていないのだろうか - 2014-06-08 09:23:41
    • ブラックホークがモデルになってたら、俺ばんばん使うんだけどな。 - 2014-08-13 22:58:00
      • スーパー61が墜落した!! - 2015-05-05 15:16:38
  • 一番席のパイロットは操縦と自衛用のフレアのみで武装はない。→ガンナー居ないときにはロードキルという武器があったり(おかげでルーフキャンパー50人以上潰してしまったwww - 2014-06-07 22:27:40
  • 間違えても輸送ヘリに乗ってる時にBHDのテーマソングは流すなよ - 2014-06-07 18:05:04
  • こいつの尾翼にRPG当てて三人倒したときはBHD思い出したわww - 2014-04-29 12:52:11
  • 降りる時は高速ロープによるラペリングだったらカッコイイが、着地した瞬間蜂の巣がオチだろう - 2014-04-08 20:45:18
    • ラペリングだとブラックバーン(BHDのほう)が落ちちゃうだろ - 2015-07-21 14:38:21
  • ホーキンスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!! - 2014-03-14 09:40:37
  • RPGでヘリに当てた時明らかにあたってないのに墜落したからなんだろうと思って録画したやつ見たらプロペラに当たってたんだが、当たり判定あったんだな。 - 2014-03-07 23:44:08
    • 見た目とヒットボックスが一致してるとは限らんから何とも - 2014-03-14 17:15:42
  • タンデムローター式のヘリ出してほしい - 2014-02-28 17:00:35
    • タンデムロリーター式とは? - 2014-03-07 23:52:07
    • デカくて遅いから的になるだけだと思うぞ。 登場するなら空飛ぶAAV7みたいな扱いになると思われるね。 - 2014-03-05 09:55:20
  • 全ての輸送ヘリに言えるけど、パイロットが味方が乗っているのにも関わらず移動だけに利用してヘリを捨てないでほしい。 この前、パイロットが急にヘリを捨てるから慌てて気がついた自分も降りたけど勢いがあるままビルに追突してしまってKIAしたんだ。 まあ、外国人に多いから意味が無いんだが。 - 2014-02-23 10:18:06
  • 武器にバイポット付けた状態で4、5番席乗るとバイポット展開扱いになるのかフルオート射撃してもブレが無いね。 - 2014-02-14 13:39:28
    • なんかどうも車両系で自分の武器使える席だとバイポッドついてなくてもブレがない? - 2014-02-14 19:18:38
  • 芋スナ芋グレをすり潰せる - 2014-01-30 22:35:24
  • ガンナーが郷!郷!うるさい。30秒待てないなら飛び降りろ。 - 2014-01-24 19:40:48
    • ???「ジャパァァン」 - 2014-01-31 04:23:28
      • ↓まだ水上だったんすね - 2014-06-26 12:31:35
  • ミサイル喰らって体勢立て直したのに、ガンナーとか飛びおりされるとショック。 - 2014-01-24 18:39:13
  • こいつのガンナーをしている時にビル屋上でスナイパーしている連中をミニガンで駆逐するのが滅茶苦茶楽しいね。 - 2014-01-16 10:50:12
    • 但し、最近のベノムパイロットに熟練パイロットが少ないのが問題である。 - 2014-01-24 11:55:00
    • 特に練度の低い砂は格好の鴨だな。 - 2014-01-24 10:54:35
    • わかる - 2014-01-23 17:52:27
  • ある時より、これをRPGで狙う民兵達が増えましたとさ - 2013-12-11 20:37:29
    • ヴェノムじゃなくてブラックホークを狙うべきだろう(笑) - 2014-01-13 01:29:14
    • 墜ちたら周りの敵兵が群がって来る…あれはトラウマです - 2013-12-11 21:52:48
  • 拠点に味方おろしたあと拠点周辺巡回して援護射撃したいのに良いガンナーにあえない・・・。なぜあさっての方向をみてるんだ - 2013-12-10 20:03:43
  • それなりに頑丈になって攻撃ヘリを返り討ちにすることもしばしば - 2013-12-09 11:12:04
  • BF3でいつもこいつらをひっくり返してたな。 - 2013-11-29 17:48:38
  • 3人称視点で敵拠点の高高度で停滞してると味方兵士が次々とヘリから生まれて降下していく様が見れて面白い。 - 2013-11-23 17:07:53
    • ラッシュではかなり有用な戦術なのだが、なぜか受けが悪い - 2013-12-07 22:50:16
      • え?ジャブローより対空砲火激しすぎてつい「降りられるのかよ!?」って叫んだよ? - 2013-12-07 23:08:23

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月07日 14:43
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|