COYOTE(RDS)

 

ゲーム内解説

 広い視野角が確保された中国製のレッドドットサイト。
 ターゲットの素早い捕捉を可能にする。

使用感・備考など

 シンプルな光点と広い視野を併せ持つ近距離用のドットサイト。
 圧倒的な視界の良さを誇り、乱戦・突撃に適合している。
 特に屋内戦で優れており、PDWやショットガンと相性がいい。

 但し欠点はあり、あまりにシンプルゆえ光が当たると光点が潰れ、非常に見難くなってしまう。
 中心がとても分かりにくくなる為、意外と致命的な状況に陥る場合もある。
 また、あまりに遠くの敵は光点が敵影を潰してしまい狙いにくい。
 国家财产。

武器拡張外観・使用時

 

武器拡張外観詳細

 

ゲーム外解説

 中国製とあるが、その形はAimpoint社のJH406ソノモノである。が、いちいちコピー品を再現しているとは考えづらい。
 中国の光学サイト情報が少ない為、他国製の物を代わりに使用していると思われる。

コメント欄

最新順

  • ブースターさっそくこれに+ - 2014-12-30 21:08:34
  • 11月のアプデでこのサイトの光点濃くなった?しばらくやってなかったからわかんないけど - 2014-11-19 16:06:59
    • ドットサイト全てに置いて濃くなったはず - 2014-12-18 15:11:57
  • m16、m4にはこれが一番いいと思う - 2014-11-19 08:20:42
    • 他のぶきでこれつけると、ドットが見えなくなるから、俺はあんまりつかわない。途中送信すまん - 2014-11-19 08:21:31
  • 国  家  財  産 - 2014-09-07 12:24:02
  • なんだろな…ちょいと点の位置が高い希ガスる。文句無く見易いんだけど何か合わないんだよな… - 2014-07-29 11:13:37
  • めちゃ強いんだけど中華製というだけで使いたくなくなる不思議 - 2014-07-26 01:29:16
  • 確かCODにもあったな - 2014-07-21 20:55:48
  • ロッカーの雪のとこで覗くと点が全く見えないんだなこれ。 - 2014-07-04 21:01:09
  • 明るさで光点がつぶれても目標をセンターに入れてスイッチ・・・ただそれだけ簡単なことさ - 2014-05-01 19:52:17
  • 赤点が小さいからARとかに付けると中距離以上の距離でも結構狙える - 2014-04-18 09:04:04
  • 光が当たると赤点が消えて絶望的になるなこれ・・ - 2014-03-15 19:44:25
    • やっぱそういうことか… かなり見易いのにどうにもティン!と来なかったんだよね… 編集お疲れ様です<(_ _)> - 2014-03-16 06:50:35
    • 光が当たって見づらいってコメントが多いから表記修正しといた。 - 2014-03-15 21:26:09
      • 乙 - 2014-03-15 23:49:07
  • ↓倍まし - 2014-03-09 21:44:41
  • こんなの使うくらいならホロ選んだ方が100 - 2014-03-09 21:43:45
  • 赤点が小さすぎて明るい場所・MAPじゃ全然当てられない、暗い場所はこいつ、明るい場所はkobraって使い分けるといいかも リフレックス?知らんわそんなもん - 2014-02-15 22:44:59
    • 俺もそうだわ。室内戦がメインのマップはコヨーテで、それ以外はコブラにしてる。 - 2014-12-21 07:50:00
  • これすごく使いやすい - 2014-01-21 15:28:23
  • 砂漠で岩山うろつかれるとドットと背景が一体化して全然分からなくなる… - 2014-01-15 03:37:34
  • これって実物あるの? - 2014-01-09 23:07:33
    • エアーガンのドットサイトでよく似た物を見たことがあるぞ。 - 2014-01-13 18:33:08
    • BFに架空の物はないよ - 2014-01-12 17:10:51
      • "BF4に”と書かないと2142の立場が無くなる - 2014-05-07 19:23:22
  • 使いやすいけど、デカデカ書かれてる文字が邪魔 - 2014-01-05 21:00:24
  • 点ちっさくてねらえん。 - 2013-12-27 21:43:47
  • 点ちっさくてねらえん。 - 2013-12-27 21:43:32
  • むしろ集中してAIMしてると文字なんて見えない - 2013-12-27 20:13:19
  • 中国だろうと何だろうと良い物は良い - 2013-12-24 06:43:07
    • ゲームでは良くても実物は... 想像するだけでも恐ろしいw - 2014-01-29 21:58:34
  • 嫌中キメー - 2013-12-13 23:59:19
  • 視界広くて使いやすいはずなんだがどうしても「国家財産」に先に目が行ってエイムに集中できねえ・・・ - 2013-12-13 23:11:26
    • これ中華武器にぴったりだわ特にJS2とかね…THE中華って感じがしてちょっと好きなんだよね(笑)なんというか、チャイナ服で中華まんもってるイメージかな - 2013-12-19 00:57:28
      • なんだって、チャイナ服で中華まん持った女子小学二年生だって?(難聴) - 2013-12-25 15:53:14
        • 通報した - 2014-01-05 21:12:43
  • 中華製かよ。いらね。 - 2013-12-06 09:09:58
    • と言いつつ使うだろ - 2013-12-11 08:11:19
    • いちいちそんなこと書き込んでどうする - 2013-12-06 09:50:20
  • 「この道具は国家所有物(私物化すんな)」の意 - 2013-12-02 12:39:54
  • 国家財産ってどういう意味なんだよ。見るたびに気になってイライラする - 2013-12-02 02:00:43
    • M16A4とかにも刻印してあるProperty of US GOVTと同じような意味じゃないかな - 2013-12-02 07:33:42
  • サイト覗く度に国家財産… - 2013-11-30 19:39:44
  • かっこいいのに中国製なのがなんかやだ - 2013-11-28 20:25:54
  • コヨーテだろ・・・。俺はKobra出すまでの繋ぎにしてるな。 - 2013-11-20 19:00:39
    • アメリカンの動画では『カアイオティ』って言ってるな。どうでもいいけど。 - 2013-12-16 04:20:53
  • いいの? - 2013-11-20 12:18:21
  • 発音はカヨートで - 2013-11-20 12:18:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月08日 22:31
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|