ブースター(2X)

 

ゲーム内解説

 レッドドットやホログラフィックサイトに、2倍ズームのスコープをつけはずしできるアクセサリー。
 様々な射程に対応することができる。

使用感・備考など

 サイトのレティクルはそのままに、拡大倍率を2倍にできる便利な武器拡張
 切り替えはデフォルトで、Tキーを押すことで行える。

 これを装備することで中距離戦でも敵を狙いやすくなる。
 ただしドットサイトやホロサイトを使う時よりも、視界が格段に悪化するため注意。

 アサルトライフルやLMGと相性が良い。 

 ちなみにあまりTキーを連打すると、倍率が入れ替わってしまうバグが存在するようだ。

使用動画

 

武器拡張外観・使用時(リフレックス(RDS)との組み合わせ例)

 

武器拡張外観詳細

 

コメント欄

最新順

  • ブースターのバグがなくなってた!ヤッター!!! - 2015-06-06 07:14:22
  • 散々言われている倍率が逆転するバグについて:リロードと倍率チェンジを同時に押すとなるっぽい  わざとやればホロサイトで2倍スコープに出来て便利かも!? - 2014-10-23 22:35:10
    • 確かにその通りだが、その為にアクセ枠一つ潰すほど有用では無い。そして、それでkillする事は細かい事を言うと故意にバグを利用してる為、不正。 - 2014-10-24 00:26:31
      • ほとんど意図せず起こることのが多いだろ いい加減まともにバグなおせや無料FPSのがまだバグラグすくねえぞ - 2014-10-24 00:56:00
    • 大体倍率高いコブラ、コヨーテになるからすっごい使いづらい・・・ - 2014-10-23 23:19:49
  • スポットの出来るこのゲームじゃ、あんまし意味がな スポットしてその下を撃てば当たる - 2014-08-06 23:11:06
  • これや味o来る光学サイト付けてこれ付けてから光学サイトをFLIRやACOGにしてもいけるらしいぞ - 2014-06-15 09:11:39
  • これや味o来る光学サイト付けてこれ付けてから光学サイトをFLIRやACOGにしても - 2014-06-15 09:11:15
  • 切り替えるのめんどくさくて結局使わない - 2014-04-27 19:25:39
  • 3.4xにオフセットアイアンで事足りる。 - 2014-03-19 21:30:34
  • バグか分からないが、通常とブースターの倍率が逆になる事あるんだが俺だけ? - 2014-02-12 12:31:40
    • 既出でした すいません - 2014-02-12 12:32:07
  • 実物は3倍じゃないの?俺の持ってるレプリカは3倍なんだが……これも3倍がよかったなぁ - 2014-01-30 01:34:50
  • 建物内とか入り組んでて近接戦闘になる所は一倍、外の開けた所に出たときはコレで結構いける。 - 2014-01-29 00:09:31
  • 一応LMGバイポ展開での中距離支援時には結構役立つ - 2014-01-22 11:08:18
  • かっこいいからつけるんだよ、きっと。せめて3か4倍であってほしかったが。。。 - 2013-12-15 22:33:03
  • 視界めっさ悪くしてたった2倍とかなんのために存在してるのか - 2013-12-15 05:24:39
  • ↑RDSより反動きつくなるよ - 2013-12-14 13:12:47
    • 倍率が上がって余計に跳ね上がって見えてるだけじゃ? - 2014-02-28 19:15:04
  • 2倍スコープが今作はこれとFLIRしかない。 - 2013-12-11 09:25:10
  • 中距離サイトと相性の悪いライフルにはこれを付けてる - 2013-11-26 22:05:16
  • このブースターを使用中でも武器の反動は変わりません。 - 2013-11-21 17:35:09

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月18日 23:09
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|