マズルブレーキ

ゲーム内解説

 銃身の跳ね上がりが10%軽減され、安定性が向上するが、フルオート射撃時の命中率が12.5%低下する。

使用感・備考など

 精度が悪化する代わりに縦反動を低下させるアタッチメント。
 弾の拡散値が上昇してしまうものの、撃ちやすくなり総合的な命中率が向上する。
 主に近距離向け高連射力の銃や、あまりに反動の激しい銃を制御するために使われる。

 初心者に人気がある一方で、自力で反動制御可能な熟練者からは不格好という理由で外されることもしばしば。

 これを装着すると発砲炎が横から吹き出すようになる細かな演出の変更がある。

武器拡張外観詳細

 

コメント欄

最新順

  • スナイパーライフルにつけてもあんまり性能変わってない気がする - 2014-12-21 18:12:50
  • M98Bにこれ付けるとバレットみたいになる。 - 2014-08-01 18:28:13
    • まぁバレットシリーズには変わりないからね - 2014-09-24 08:13:50
  • リボルバーにフラッシュライト等つけた時の、銃身が足りてない感をいい感じに埋めてくれる。 ついでに跳ね上がり自体も減るし、セミオート武器とは相性悪くないと思ったり - 2014-02-23 05:13:13
  • HGにつけたときのダサさ…カタツムリに寄生する寄生虫みたいで使う気になれん… - 2014-02-12 01:23:27
  • この手の装備はあまり付けない方が良いような気が少ししてきた・・・ 付けるのならフラッシュハイダーくらいか・・・ - 2014-01-31 03:59:53
    • デメリット意外にキツイのね。常時バースト撃ちしてるから関係ないだろうが。 - 2014-02-28 19:37:13
  • リコイルと拡散値何が違うの? - 2014-01-22 23:25:48
    • リコイルは射撃時にどれだけ銃口が暴れるか。拡散値は連続射撃時にどれだけの早さ(割合)で命中精度が低下するか。リコイルの意味を調べるだけで両者の違いは歴然。あと、それ、ココで訊くことなのか?答えちまったが...。 - 2014-01-23 20:26:28
  • 3点バーストの銃で早めの指切りしても拡散する比率同じかな? - 2014-01-18 09:05:57
  • REXや44マグにこれ付けるとすごいダサくなる・・・ コンペンセイターも然りだけど・・・ - 2014-01-17 14:53:40
  • フルオートだけデメリットありならハンドガン関係ないの? 誰か検証してくれ - 2014-01-16 03:42:41
    • 連射すればデメリットは出る - 2014-01-17 00:12:22
  • これとスタピーを組み合わせると前作のヘビバレ+フォアグリみたいな感じになる - 2013-12-27 11:56:22
  • 使えるけどダサくなる。ダサい - 2013-12-21 23:45:09
  • バグか使用か装備すると腰だめ精度が上がります - 2013-12-05 18:38:47
  • これやコンペンセイターはつけないよりはグリップと合わせてつけたほうがいいんだろうか…どうも効果を感じないような - 2013-12-02 00:29:41
  • これつけると腰だめ精度若干上がる? - 2013-11-27 17:13:46
  • これつけると腰だめ精度若干上がる? - 2013-11-27 17:13:15
    • 腰だめ上がるお - 2014-08-31 17:46:40
  • エルゴノミック - 2013-11-14 15:04:51
  • エルゴノミック - 2013-11-11 22:25:58

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月25日 21:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|