ステルスコーティング

 

ゲーム内解説

 特殊コーティングを施すことにより、敵が乗り物をロックオンするのにかかる時間を長くする。

使用感・備考など

主として敵誘導兵器に対抗するものではあるが、逃げる時間を稼ぐものであり戦闘向きではない。
ステルス機や攻撃機等、機動力のあるビークルには有効だが、機動力の低い攻撃ヘリなどに取り付けても効果は薄い。
注意すべき点として、「アクティブレーダーに効果がない」ことが挙げられる。現在、BF4発売から時間が経過しているため
対空車両や敵ステルス機には必ずといっていいほど搭載されている兵器が防御不能であり、現状使用する価値は低い。

コメント欄

最新順

  • PS3だと結構いける感じ - 2015-02-28 18:17:01
  • まぁアクティブつけてるMAAには近づかないから歩兵の対空兵器の対策として使えるかな? - 2014-06-21 22:41:36
  • ステルスなんだからレーダーに映らないようにしろよ - 2014-06-10 00:08:32
  • これ付けてても本当に意味ないな。音もなくロックオン速射じゃ対応できんわ。 - 2014-06-08 20:22:35
  • 結局打たれるのでつける意味なし! - 2014-04-20 18:34:27
  • 結局打たれるのでつける意味なし! - 2014-04-20 18:34:20
  • ロックオンの時間が長くなるけど - 2014-04-20 18:33:54
  • 大抵のユーザーがアクティブレーダーを解除してるしこいつはもうリストラかな - 2014-02-24 15:28:03
  • どうせラグでロックオンアラートがなり始めた直後に発射されるのであんまし意味はない。 - 2014-01-06 12:31:49
    • そのラグのせいであたってからECM撒いちゃって撃墜されることがあるんだよなぁ・・・ - 2014-02-18 22:47:23
      • あるある - 2014-03-02 12:48:46
  • スティンガーやヒートシーカーなどロックオンするタイプのものには絶大な効果があるが、一番の脅威であるアクティブレーダーには無意味 - 2013-12-13 15:47:19
  • ヘリで使った感覚だと正直これつけるよりもスタビライザーつけたほうが生存率上がるな - 2013-12-08 17:38:08
  • ご利益あるのかコレ・・・BF3の感覚でずっとつけてたけどアクティブレーダーいるし関係ない? - 2013-12-07 21:58:49

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月08日 20:44
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|