TYPE-95B-1

 

使用感・備考など

 使用感はアサルトライフルの95式とほぼ変わらず、低反動で扱い易さはG36と同じくトップクラス。
 ただ苦労して手に入れる割には面白味に欠ける。

 とはいえ、低レートかつ低反動の本銃はカスタマイズ次第で中距離戦でもほぼフルオートで運用できる凄味がある。
 あまり標的に近付かず、絶えず一定の距離からの射撃戦が行えるのであれば、全兵科で運用できる強武器の一角になり得る。

使用動画

 

武器外観・アイアンサイト

 

各状態におけるクロスヘアサイズ

 

ゲーム外解説

 正式名称はQBZ-95B-1。
 要するにQBZ-95のカービンバージョンだが、なぜコイツだけこのような名称はなのかは不明。

 前作で登場したQBZ-95Bの改修版。
 特徴的なフォアグリップやブツ切りされたような短縮デザインではなくなり、ただ単純に銃身が短くなっている。
 恐らく製造の単純化、効率化の為だと思われる。

 ちなみに実銃とはハンドガードのデザインが若干異なる。

コメント欄

最新順

  • アイアンサイト使いずらいけど普通に強い - 2016-12-29 09:03:20
  • 必ずうちまけする - 2015-01-23 00:17:07
  • 中距離つええええええええええええええ - 2014-11-01 11:49:17
    • うんち - 2014-11-16 15:02:54
  • QBB使った後に使うと装弾数少ないから注意だな。 - 2014-09-27 19:45:49
  • 初めて使ったが、凄い当てやすい銃だったwwコブラ+ポテトだけでも充分キル出来る。 - 2014-08-26 12:23:59
  • MW3の成り上がり うんこ銃 - 2014-08-08 09:07:36
    • お前の腕がな。あとバトルフィールドでは2から登場してるんで。成り上がりでもなんでもないわ。 - 2014-08-08 10:22:07
  • QBZ-95と比べて見る必要がある - 2014-05-13 21:51:18
  • アイアンサイトがとにかく見辛い。でもサイトがアンロックされれば凄く使いやすくなる。 - 2014-04-11 18:22:00
    • QBなんちゃらって付くやつ全部そうね - 2014-08-30 19:12:58
    • アイアンなんて全部クソだろ 穴空いてないじゃんww - 2014-08-27 13:06:05
  • 使いやすい銃 - 2014-04-05 21:10:33
  • コイツは解説通りに低反動かつ低レート - 2014-03-29 16:26:55
  • 最近思ったんだけど、この武器ADSしながら歩くの早いね - 2014-02-24 12:59:09
  • 先手取らないと高レート武器に食われるけど、慣れたら大人しい分しっかりHS狙ったら十分使える。 - 2014-02-06 20:55:32
  • この銃もだけど中国系の銃左右のブレが酷い。だけど何故かキルとれる不思議。 - 2014-01-22 04:16:40
    • なんかぶれてても弾丸はまっすぐ飛んでることになってるらしいな。 - 2014-05-07 12:32:16
  • これのサイトのコブラいつ出るんだ? - 2014-01-07 00:01:50
    • なぜ中華製武器にコブラつけるし - 2014-10-18 00:08:27
    • バトルパックでアンロックされるぞ、頑張れ。 - 2014-06-27 22:33:02
  • 中距離~遠距離で使いやすい印象。ただレート負けする事が多いので正面から撃ち合うのはお勧めしない。リロードも遅いので常に残弾を気にしながら戦った方がいい - 2013-12-16 17:06:44
  • コンペンセイター出るまで使ってみた感じ、確かに扱い易いけどレートの低さが気になる。精度と安定性が高めだから立ち会いでHS狙える人向けかな、胴撃ちじゃ撃ち負けやすい印象。 - 2013-12-02 23:14:07
  • かなり良い。 - 2013-12-01 17:48:45
  • 使用感はアサルトライフルの95式とほぼ変わらず、低反動で扱い易さはG36と同じくトップクラス。ただ、苦労して手に入れた割には面白味に欠ける銃。 - 2013-11-16 16:32:38

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月27日 13:20
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|