MP443

 

使用感・備考など

BF3ではRU側の初期武器だったハンドガン。
初期ハンドガンであるP226と共に、初心者から上級者まで使える安定した性能を誇る。
P226と比べた際、装弾数が17発と2発多いが、こちらはリロードに時間(0.05s~0.1sの差)が掛かり、上反動が強めであることが挙げられる。装弾数の多さを活かした隠密行動用や、ロシア製銃器で統一する際等に装備する等で選んでも問題はない。

使用動画

 

武器外観・アイアンサイト

 

各状態におけるクロスヘアサイズ

 

コメント欄

最新順

  • トカレフかマカロフ出して欲しかった - 2016-09-14 00:59:51
  • これがあれば、メインが弾切れ起こしても生き延びれる - 2014-12-06 21:26:03
  • アイアンサイト見やすいな - 2014-09-20 19:32:42
  • 全体的にバランスが取れてるから使い方次第でメインで使える ペチェとサプつきグラーチェをセットにしてれば弾幕&裏取りの役割分担ができていい 制度がいいからHSも狙いやすい今作でもトップクラスの銃だと思う - 2014-06-05 20:07:27
    • 自分はAS VALとセットで使ってるの。もうサブはグラーチェじゃなきゃ嫌なのぉ! - 2014-06-06 15:51:46
  • 443とか修造が沸いて来そうな名前だな - 2014-05-09 01:37:07
    • トゥルッ - 2014-07-05 19:40:50
  • この銃の走っているときの格好いいこと - 2014-03-23 20:37:18
    • 銃が走るのか。(真顔) - 2014-06-29 22:34:34
      • MP<443がトゥルッて、頑張ってんだよ! - 2014-07-05 20:03:11
      • 兄<何ぃ!?お前も走るのか!? - 2014-07-05 19:49:20
  • このハンドガンにはBF3からお世話になってる…が、リロード時の音が無い気がするのだが - 2014-02-23 23:57:04
    • パッチ入る度に確認してるが修正かかったことないし、放置されるだろうな。 リロード音ないだけで使う気なくなるわ... - 2014-03-25 02:54:29
  • マカロフ出ないかな…超連射力に糞威力に低弾数と言う人を選ぶ銃で - 2014-02-11 02:59:39
  • P226から持ち替えたけどしっくりきた。これでピストルは解除したよ。 - 2014-01-11 13:33:31
  • 「グラーチェ」、という固有名称を持つ。本当ロシアのネーミングセンスには脱帽。ヴィントレスとかアバカンとか、ヴィフーリ、ペチェネグも。 - 2013-12-24 02:07:36
    • Su-25no「グラーチュ」ってすごい好きだわ、NATOの蛙足も嫌いじゃないがやっぱりグラーチュがいい - 2014-07-06 11:21:35
      • タイプミスno ☓ - 2014-07-06 11:22:09
    • どちらかというとヤリギンの方がしっくりくるな - 2014-03-14 02:54:49
  • これドットサイト解放したら普通に強いよ。 俺は良くつかうけどこの銃に特に思い入れがなければやはりP226やM9使った方が無難だね。 - 2013-12-09 19:36:18
  • 前作のロシア軍初期拳銃。多めの装弾数、早い装填速度、平均的な威力を併せ持ち、横反動も小さく狙った位置にスパスパ当たる印象。優秀なサイドアームであるが、突出した点はないため、コレ一本でライフ満タンの敵に挑むのは無謀。 - 2013-11-28 17:37:58
  • 強いていうなら発砲音が強そう - 2013-11-26 13:57:13
    • サプの発砲音も結構いい - 2013-11-26 14:55:53

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月04日 18:03
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|