M1014

 

使用感・備考など

 イタリア製セミオートショットガン。
 QBS-09よりも連射速度と反動の大きさに劣るが、装弾数と装填速度に優れ、
 リロード中にいつでも射撃できる長所と併せての高い継戦能力が際立つショットガン。
 連射すると、やや右に反動があるが、十分制御可能な範囲で、見易いサイトと相まって
 安定性は高い。15メートル前後の距離なら十分連射でねじ伏せる事が可能。

 注意点として、リロードモーション中は、クロスヘアがやや下向きになるが、中断しての
 射撃だと、リロード前の高さに射撃するので、元のクロスヘア位置を覚えておかなくては
 相手の頭上に射撃してしまう。

使用動画

 

武器外観・アイアンサイト

 

各状態におけるクロスヘアサイズ

 

ゲーム外解説

 イタリアのベネリ社が開発したセミオートショットガン。
 商品名はM4スーペル90で、M1014は米軍の採用コード。
 BF4では固定ストックモデルで登場。

 セミオート方式がM3までの反動利用式から、ガス圧式に変更された。
 この為部品点数が減少し、信頼性が向上。しかし、非殺傷シェル等火薬が少ない弾を撃つには手動装填の必要がある。


コメント欄

最新順

  • リロード中に若干下を向いてしまうのがいつの間にかなくなってて使いやすくなってた - 2015-01-22 23:58:04
  • ピストルグリップじゃなくて曲銃床だったらもっとかっこいいのになあ... - 2014-12-25 03:06:37
  • 弾をダートに変えると発砲音がBF3と同じになる事を最近知った - 2014-11-08 14:40:28
  • 反動小さいからフルチョークとの相性いいね。オススメの弾はダート - 2014-10-08 22:16:19
    • 扱いやすさもだけど、キィンキィンと二発で敵を処理していく感覚がたまらないよな - 2014-11-07 22:20:28
  • ずっとDAO使ってたけどこれのリロードはレボリューションだった - 2014-10-05 14:46:03
  • ショットガン全部アンロックしたけど、これが1番しっくりくる - 2014-09-29 19:45:58
    • QBS-09も使ってみるといい、弾数でダートは向いてねえけどバックショットでポンプ以外のSG食える射的距離、ポンプと同等の威力、そして圧倒的連射力 慣れてくればリロードも早いから弾数もそこまで気にならなくなる - 2014-09-30 02:55:21
  • アイアンサイトいいね。あと、個人的にはsaigaより強い - 2014-08-30 18:42:29
  • きつい仕事でニアルチさんが使ってた。 - 2014-08-11 22:57:37
  • 俺がTDMで無双してたら外人に - 2014-07-11 21:48:20
    • ↑「ゲイジャップが、市ね」(英語)ってメッセージ来たんだけど、TDMで使ったら嫌われるんかね。 - 2014-07-11 21:51:09
      • とりあえず、「vanish quickly,asshole」って答えてあげれば? - 2014-07-16 08:12:05
      • 禁止になってないなら気にする必要ないだろ、負け犬の遠吠えなんか鼻で笑えばおk - 2014-07-12 00:12:18
  • 可変ストックverであれば完璧だった。固定ストックはダサい - 2014-05-10 01:49:28
    • 間をとってM4ストックで - 2014-05-29 23:07:10
    • 可変ストックは折れそうでやだ。固定ストックはかっこいい。 - 2014-05-27 17:49:02
  • 弾種変えると音も変わるんだな。 あの黙々とクレーを破壊するベネリおじさんみたいにバスバスできて超楽しい - 2014-05-09 20:31:48
  • レート高くて好き。防御姿勢は愛で倒せ! - 2014-05-03 10:07:09
  • BF3のときこれにスラグ、ホロつけて無双してた - 2014-04-29 17:01:33
  • スラグ弾おすすめ。胴体に確実に2発撃つと遠距離でもいける。 - 2014-04-26 14:13:37
  • ちょっと、排水溝の詰まりをとってきますね - 2014-04-20 02:35:23
    • ニアルチさんちっす - 2014-06-06 11:34:47
  • ダートかバックショットでいつも悩む。ダートだと殺しきれないしバックだとアーマーがなあ - 2014-03-23 18:18:31
    • 連射速度やリロード速度が優秀だからフラグ弾オヌヌメだぞ ちょっと後方でLMGみたいな立ち回りするとさらに良し - 2014-03-23 18:21:41
      • この武器にフルチョークバレルいるのかな - 2014-07-21 17:24:17
  • リロード中も撃てるってのはありがたい。昨日三回も救われた - 2014-02-17 07:33:10
  • 2発キル前提のフレシェットモデチョが個人的に扱いやすい - 2014-02-12 01:46:43
  • べネリM4だよね? - 2014-02-11 11:56:34
    • 修正しといた。 - 2014-02-17 08:55:01
      • 憾証歡 - 2014-02-17 10:39:43
        • なんだ?中国ではこう書くのか?エクセレントって打ったんだが...。へぇ... - 2014-02-17 10:41:14
    • その筈。下にも書いてあるけれど、ベネリM4スーペル(伊語読み)90。 - 2014-02-11 17:22:43
  • ん、米国製?ベネリ社はイタリアだったはず。提携先のH&Kも合衆国ではないが...? - 2014-01-17 16:01:31
  • 全ショットガンの中で一番使いやすいかも - 2014-01-06 13:11:16
  • 愛用してます。フルチョーク&フレシェットでちょっと遠く目の敵もやれるぜ! - 2014-01-06 08:49:31
  • 連戦できるし使い易い - 2014-01-03 17:50:15
  • BF3から愛用してます - 2013-12-31 17:24:49
  • 見やすいとこにエンブレムつくから幸せです - 2013-12-28 23:45:04
  • ライスコ出てくれませんかねぇ… - 2013-12-24 15:28:14
  • スラグやフラグにすると連射力落ちるんだな - 2013-12-20 20:23:39
  • 特徴があまり無いのが特徴というのか、個人的にはセミオートでバランスが良く、使いやすいSGだと思う。欠点はリロードと装弾数による継戦能力かな。 - 2013-12-16 05:09:13
  • 使ってみるとQBSより瞬間火力が落ちてる感じがする。複数相手や単独敵との正面の撃ち合いでもQBSのような使い方はしない方がいいかもしれない。870等のポンプアクションのようにきっちり狙うと安定する。 - 2013-12-04 16:37:44
  • 気のせいか他SGよりシェル1発毎のリロードが早い? 連射を生かして押し切るSGだな - 2013-12-03 22:06:01
    • 表記&実際の使用感でも早い - 2013-12-04 16:23:33
  • ↓よく見たら8発でした。申し訳ない。 - 2013-12-03 21:23:56
  • 試しに壁に撃ってみて確かめたところ、ペレットの数は約9発。 初期武器と比べてやや少ないものの、装弾数が改善されているから使いやすい印象。連射速度も比較的早いので、下の人のようにフラグ弾を連発してもいいし、バックショットで押し切ってもいい。ただ、装弾数が改善されたとはいっても10発しかない上、その分フルにリロードするには時間がかかるのが欠点か。 - 2013-12-03 21:21:14
  • Benelli M4 super 90 コイツは余り特徴が無いな...強いて言うならフラグ弾が比較的現実みのある選択肢としてあがる、ぐらいか。 - 2013-12-01 14:48:33
  • なんか変なブレがあってエイムがつかいにくいな - 2013-11-19 17:36:37

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月14日 18:36
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|