MAV

 

ゲーム内解説

 遠隔操作式の小型偵察航空機。
 敵陣の上空からスポットを行ったり、敵のガジェットを破壊したりすることができる。
 半径35mのモーションセンサーを内蔵するが、MAV自体を操作していなければ機能しない。

使用感・備考など


  • 操作方法
スペースキー 上昇
Shiftキー 下降
WASD 水平移動
左クリック ガジェット破壊ビーム(仮称)
右クリック ズーム

 視界はFLIRの様な白黒表示で熱源(プレイヤー等)は白く表示される。

 空を飛ぶ物としては非常に小さく認識され辛い為警戒されたり派手な行動を取らない限りバレない事も。

 スティンガーなどのロックオン武器にはしっかりロックオンされる上、AA地雷なども反応する為工兵が天敵か?
 勿論PLD等でレーザーペイントも可能。問題は見つけた人がMAVの脅威を認識しているかどうかだろうか?

 上空からの俯瞰が可能であるため障害物の裏に隠れた敵等も易々とスポット可能、
 おまけにモーションセンサ機能も搭載されている為敵側のMAVを発見したら
 味方の動きは敵側に筒抜けと考えたほうがいいだろう。


 ガジェット破壊ビームは大概の手持ち以外のガジェットを破壊可能、
 UCAV等の航空ガジェットSOFLAM、MP-APSは筆者未確認、追記求む。

 発射即着弾ではなく弾速の概念があるため動く相手に遠距離から当てるのは難しい。

 破壊を確認したガジェット一覧

  • 医療キット2種 (現在はパッチにより破壊不可)
  • 弾薬キット2種 (現在はパッチにより破壊不可)
  • 対戦車地雷2種
  • EODボット
  • クレイモア地雷
  • 迫撃砲(ロックオン可)
  • C4爆弾
  • 無線ビーコン(ロックオン可)
  • T-UGS(ロックオン可)
  • MAV(基本的には高速移動する対象の為狙える場面は少ない)
  • AA地雷(ロックオン可) ※コメント欄情報、筆者未確認
  • SUAV ※コメント欄情報 筆者未確認 (偵察用手裏剣・・・もとい航空機)

 ロックオン可能な物は200mを越える遠距離からでも破壊可能。


 敵側の地雷やC4を破壊した際に爆発が発生する為近距離での破壊と敵に察知されないよう気をつけよう。
 ちなみにこの爆発で敵をKillも可能、C4特攻を自爆させたり、敵地雷で敵戦車を排除なども。

 ちなみに僅かだが体当たりする事でプレイヤー等を少し動かすことが可能。
 高所の敵を地上に叩き落せるかもしれない。

 64人対戦でもチームに1~2人居れば十分なので味方にMAVを使う人が居なければ使ってみるのもいいかもしれない。


コメント欄

最新順

  • 屋上で砂ってる奴がいたからビーコン壊してMAVで体当たりして落としてやった - 2015-06-16 21:24:51
  • ツリー化ミスった - 2015-01-23 23:53:31
  • × - 2015-01-23 23:53:04
  • PS4版のMAV使ってみたら、 - 2015-01-23 14:36:59
    • PS4版のMAV使ってみたら、全く浮き上がらないんだが?どうすれば浮き上がるんですか? - 2015-01-23 14:39:26
  • 誰かジョイスティックでのキーコンのやり方教えてくれ。いちいちキーボードと併用しないと上昇すらできん - 2014-12-27 12:19:45
  • SUAVは破壊できましたよ。まっすぐ移動してたんでうまく撃ったら当たった。 - 2014-12-09 15:27:41
    • おおっ 了解、反映しとくー  (ユーザーが少ないので俺がやらなくては感) - 2014-12-09 18:53:07
  • この前ビーム地雷に当てて敵戦車壊せて気持ちよかった - 2014-11-24 19:50:00
  • 当たり前といえば当たり前だが市街戦、というか大量の隠れる建物のあるMAPでは役立ち難い。スポットしても高低差で判り辛く、そもそも屋内に敵がいると動くタケノコ程度の恩恵しか味方に与えられない・・・。 - 2014-11-24 15:05:07
  • ところでMAVでMAVを見つけた際はみんなどうしてる?俺はMAV同士でダンス(ガジェット破壊ビィーム)の打ち合いになるんだが・・・。 - 2014-11-09 02:13:40
    • とりあえず相手のmavより高所を取りに行く。そうすれば不意打ちで壊されることもないし。 - 2014-12-15 12:35:33
    • 威嚇してみる(周りを回ったり近づいたり)→じゃれてくる感じだったら暫くじゃれる(もちろん索敵やガジェットの破壊はする)→相手の気が緩んだかな?っと感じたらすかさず破壊。最初のstepで敵対っぽい感じならそのまま撃ち合いに移行。 - 2014-11-09 02:48:40
  • 地味だがロッカーでのMAVは重要かもしれない。屋外での戦闘は敵味方共に迫撃砲の雨あられとなり易い為迫撃砲潰しに行くのが肝要。屋内戦闘でも使える・・・が、壁にぶつかりやすい。弾は山ほど置いてあるので即座に復帰できるだろう。 - 2014-10-31 23:01:41
    • 地味では無く結構重要。迫撃砲潰しも重要だが、敵軍がoutsideを一気に攻めてくる時はC:outsideの味方がスポットするより早くMAVで一気にスポットするとちゃんとmap見れるC部屋の味方が慌ててフォローにくる。ココで敵の攻勢に対応できるかどうかで戦況が大きく変わることもロッカーなら良くあること。 - 2014-10-31 23:48:33
      • タケノコ<俺の出番か(ドヤァ - 2014-10-31 23:59:45
  • よほど味方がへっぽこでない限り常に敵頭上にマーカーを着け、地雷やC4を解除し続けていれば大体の試合は勝てる。ただし自分は山の様なスポットリボン以外に得るものはないが。 - 2014-10-28 22:37:07
    • そうやってスポット職人に徹することが必要な時もある、MAV飛ばしていれば勝てるじゃなくてMAVを放置している敵側が残念なチーム。制空権取られてるのに工兵が対応しない残念チームと同じ理論。 - 2014-10-28 23:35:53
      • コンクエだと弾薬箱が結構落ちてるのですぐに復帰できるのもありますね(;´ - 2014-10-29 00:23:37
  • たまにロードキルできるんだが.... - 2014-10-19 07:25:04
    • BF4でも頭を狙うとロードキル出来るらしい - 2014-10-19 08:42:18
  • カウンターMAVがほしい - 2014-08-31 18:02:53
  • これロックオンは分かるがどうやって破壊すんの?何ボタン? - 2014-08-10 00:57:03
    • 左クリック ガジェット破壊ビーム(仮称) まで書いたけどダメダッタカー・・・解説長すぎたカナー・・・。 - 2014-08-12 02:33:27
    • 射撃ボタン 全部のボタン順番に押したらわからんかね... - 2014-08-10 01:50:33
  • これって使用制限ある?1回しか使えなかったり複数回使えたりなんだこれ? - 2014-08-03 17:26:11
    • MAVを持てるのは1個まで。でも弾薬箱で補給できるから何度でも使える - 2014-08-03 18:38:00
  • AA地雷破壊できます(ロックも可)。接近しすぎるとミサイル飛んでくるので注意。 - 2014-07-19 22:24:17
  • アプデで若干の弱体化が感じられる、障害物に当たっただけで壊れた - 2014-07-15 00:18:15
    • そうだね、攻撃された時の耐久値と衝突時の耐久値が別になってるんじゃないか思うぐらい衝突での耐久値は無いよね。実際どうかわからんけど。 - 2014-07-15 01:05:27
  • 俺がMAVを使うことで 俺の代わりに皆が、キルを取れる 俺はそういうことに幸せを感じるんだ - 2014-07-14 21:08:20
  • 敵の頭めがけて思いっきり突っ込んだらロードキルできる。でもなかなか難しい - 2014-07-03 23:24:01
  • 芋見つけてスポット→思いっきり煽る→味方来てkill ←これだろ  - 2014-07-03 01:47:21
  • 自分の知る限りの情報を書き込んだ・・・・まっしろけよりはいいかねぇ - 2014-06-24 16:29:23
    • 確かにそうだね、もう少し要望があるんだが読み手の為に,もう少し読みやすい文章でお願いします(「為」の後に「、」をつけるのと、破壊できるガジェットを区切って欲しい) - 2014-06-24 16:45:39
      • おおう、反応があるとは・・・深夜にガリガリッと書いた文章だし後で直そう。 - 2014-06-24 18:04:26
        • 嵐対策エラーワロタ・・・ワロタ・・・まぁいいか(´;ω;`) - 2014-06-24 18:27:47
          • 修正お疲れ、読みやすくなったよ - 2014-07-03 02:00:23
      • 要望出しておいて自分が書き込みミスするとは…失礼しました。 - 2014-06-24 16:46:52
  • 小隊長の際にコレを持っていると小隊員のサポート(死兆星+ガジェット破壊&周囲警戒)しつつ敵の分布を調べてココ手薄だし攻めない?と指示を出せる、かも?・・・敵スポットしたつもりが拠点攻撃指示になりやすいのが難点でしょうか。 - 2014-06-24 02:40:20
  • TDMだと1キル1デスでスポットリボン30個とか取れるのね・・・EODボットを出した瞬間に破壊を3回とかしなければ案外バレないもんですね? - 2014-06-13 21:51:37
  • MAVのお仕事は 敵地でゆらゆらスポッター 各ガジェット破壊(隙あらば誘爆狙い) 突破or裏取り部隊にストーカー ・・・あとコレやっとけオラァっての有る? - 2014-06-12 00:28:55
    • ああ、MAVの重要な仕事に屋根砂排除(殺すとは言っていない)は有る様な気がする、リスポン無線破壊&屋根の端っこでお楽しみ中の砂を後ろから押す事で少数であれば敵の屋根上戦力をMAVで排除可能と言った具合、勿論下の敵に夢中な方々でないと難しいのですが。 - 2014-06-24 02:53:05
    • ふうむ、ビルに立てこもった敵に対して窓の外から観測できるのは良いなこれ、事前に只の解除もして突入時に囮として窓際で存在アッピルすればこっちに注目して味方負担減少等々。しかしやはりと言うか破壊されるとTDMでもない限り補充が苦しい場面が非常に多いことか・・・。 - 2014-06-12 02:02:19
  • 迫撃砲やタケノコ、地雷類などなどを破壊しつつ敵に死兆星を付けまくる偵察兵本体より有能かもしれない偵察ユニット。・・・使う側は弾薬クレートを泣きながら探す運用になるが。 - 2014-06-11 22:02:40
  • ちなみに敵の設置した地雷をビーム(?)で爆破して敵をKILLすることも可能。今まさに爆弾を設置している!というところに遭遇すると脳汁が出る。 - 2014-06-11 02:03:39
  • これ遠隔操作して敵目掛けて自壊すれば… - 2014-06-02 16:45:42
  • ラッシュで使ってたら分隊から外されることが多い。役に立ってると思うんだがな - 2014-06-01 01:43:18
    • 迫撃砲と地雷排除には持って来いなんだが、デスばかり増やすイノシシにはそこまで考える脳みそはない。 - 2014-06-01 02:11:07
  • ふと気になって射撃演習場で調べて - 2014-05-27 22:50:17
    • みたんだが距離測定の限界が - 2014-05-27 22:50:44
      • 199m、レーザーの射程がたぶん200mだった - 2014-05-27 22:51:28
        • ミスりすぎorz - 2014-05-27 22:51:59
  • ロッカーの中央で使うと、スポットボーナスで楽にレベルが上がります - 2014-05-19 14:42:29
  • あと、 - 2014-05-19 14:41:01
  • 敵の敷設した対戦車地雷を誘爆させて、リスボンした敵兵を吹き飛ばすのが楽しい - 2014-05-19 14:40:32
  • Wしか押してないのに右斜め前に進むんだが、これって仕様?バグ? - 2014-05-17 15:51:30
    • 俺もだわ。箱パッドやキーアサイン初期化もためしたが、やはり右斜め前に進んでしまう。 - 2014-05-19 23:23:11
  • 敵が敷設した地雷の上を通る敵戦車を地雷を壊すことによって破壊できた時は嬉しかった♪ - 2014-05-05 10:56:57
  • これ使うと無知な味方にKIAされるから注意な - 2014-04-29 09:01:36
  • 操作感がEODと似たようなのになりましたね - 2014-03-24 01:24:00
  • 木に突撃したら普通にへし折ってて草生える - 2014-03-22 23:56:49
  • こいつが居ると居ないじゃ全然違うから、皆もっと使っても良いんですよ?C4特攻も駆逐出来るし - 2014-03-11 11:23:52
  • こいつで煽ってくるアホに屈伸楽しすぎるwwwwww顔真っ赤で射ってくるから確実に反撃して更に屈伸wwwwww - 2014-03-06 17:42:10
  • ヘリコプターを突き落せます。戦車も少し動かせます。 - 2014-02-09 19:51:52

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月10日 18:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|