ゲーム内解説
遠隔操作式の小型偵察航空機。
敵陣の上空からスポットを行ったり、敵の
ガジェットを破壊したりすることができる。
半径35mのモーションセンサーを内蔵するが、MAV自体を操作していなければ機能しない。
使用感・備考など
スペースキー |
上昇 |
Shiftキー |
下降 |
WASD |
水平移動 |
左クリック |
ガジェット破壊ビーム(仮称) |
右クリック |
ズーム |
視界はFLIRの様な白黒表示で熱源(プレイヤー等)は白く表示される。
空を飛ぶ物としては非常に小さく認識され辛い為警戒されたり派手な行動を取らない限りバレない事も。
スティンガーなどのロックオン武器にはしっかりロックオンされる上、
AA地雷なども反応する為工兵が天敵か?
勿論
PLD等でレーザーペイントも可能。問題は見つけた人がMAVの脅威を認識しているかどうかだろうか?
上空からの俯瞰が可能であるため障害物の裏に隠れた敵等も易々とスポット可能、
おまけにモーションセンサ機能も搭載されている為敵側のMAVを発見したら
味方の動きは敵側に筒抜けと考えたほうがいいだろう。
発射即着弾ではなく弾速の概念があるため動く相手に遠距離から当てるのは難しい。
- 医療キット2種 (現在はパッチにより破壊不可)
- 弾薬キット2種 (現在はパッチにより破壊不可)
- 対戦車地雷2種
- EODボット
- クレイモア地雷
- 迫撃砲(ロックオン可)
- C4爆弾
- 無線ビーコン(ロックオン可)
- T-UGS(ロックオン可)
- MAV(基本的には高速移動する対象の為狙える場面は少ない)
- AA地雷(ロックオン可) ※コメント欄情報、筆者未確認
- SUAV ※コメント欄情報 筆者未確認 (偵察用手裏剣・・・もとい航空機)
ロックオン可能な物は200mを越える遠距離からでも破壊可能。
敵側の地雷やC4を破壊した際に爆発が発生する為近距離での破壊と敵に察知されないよう気をつけよう。
ちなみにこの爆発で敵をKillも可能、C4特攻を自爆させたり、敵地雷で敵戦車を排除なども。
ちなみに僅かだが体当たりする事でプレイヤー等を少し動かすことが可能。
高所の敵を地上に叩き落せるかもしれない。
64人対戦でもチームに1~2人居れば十分なので味方にMAVを使う人が居なければ使ってみるのもいいかもしれない。
コメント欄
最新順
最終更新:2021年10月10日 18:30