ゲーム内解説
多目的地雷。
オフルート地雷としても、通常の地面設置型地雷として使用することも可能。
M15に比べて爆発範囲は狭いが、重装甲車両の機動力を削ぐことはできる。
使用感・備考など
壁や天井に貼り付けられる対戦車地雷。
3つ踏ませれば戦車も破壊できる。
しかも
M15対戦車地雷より小さい手のひらサイズなので、道路に撒いてあってもほとんど見えない。
またゲーム内説明だと対人地雷に使えるようにも読めてしまうが対人には使えない。
起爆する条件をまとめると、"設置から一定時間経過後に一定速度以上で動く「味方と認識されない乗り物(空含む)」が
地雷の近くにあると起爆する"というもの。
判定は相対ではなく絶対速度で判定されるので、貼り付ける(対象との相対速度が0)などしていても
対象が一定以上の速度で移動すれば起爆する。
これが当たった車両は高確率で機動力ダメージを受ける。
これを踏ませて動きを止めた後、無誘導高威力ランチャーであるRPGを撃ちこむなどの使い方ができる。
浅めの水中に設置すれば高速戦闘艇も引っ掛けることができる。
例えば
Paracel Stormでは、島と島の間や拠点近くの浅瀬など、高速戦闘艇がよく通る場所に設置するとよい。
ガジェット外観
コメント欄
最新順
最終更新:2014年02月28日 21:04