ゲーム内解説
発射されると最も近い敵航空機を捕捉、追尾し、目標の近くに到達すると同時に爆発する。
使用感・備考など
MBT-LAWと似た特性を持つ対空ミサイル。
但しこちらはかなりいい加減に飛ばしてもきっちり当たる。
しかも敵は直前までアラートが鳴らないため、高い確率で命中させられる。
攻撃を食らった側は訳も分からず、バランスを崩して落っこちることもしばしば。
上級者の操る戦闘機や対空自走砲はほとんどこれをつけているといっても過言ではない。
特に、これを装備した対空自走砲を航空機やヘリで破壊するのは不可能に近い。
パッチにより、ミサイルの捕捉範囲が5mから2mに修正された。これにより以前のような
誘導性能はなくなったものの、アラームが鳴らない等特性はそのまま。依然として使用者は
多く、敵の対空車両やステルス機には十分注意することが必要。
コメント欄
最新順
最終更新:2014年05月07日 08:11