JDAM誘導爆弾

 

ゲーム内解説

 強力な爆弾。

使用感・備考など

 コックピットに映るモニター画面で使用して投下する爆弾。
 操作には慣れが必要で、予め機体を水平に保ち目標にまっすぐ向かう必要がある。

 また爆発範囲が手榴弾並ということもあり、確かなダメージを与えるには直撃させないと厳しい。
 が、パッチにより射程と爆発ダメージが増加。
 戦車などのビークルに使用する他、歩兵に対しても有効な攻撃手段に。
 ただし迫撃砲と同じく「同じ目標に二発当てる」事は変わらず重要な為、過信しないよう注意が必要。

コメント欄

最新順

  • 久しぶりにやったら照準でないんだが。おまけでロケットも。仕様?バグ? - 2015-08-13 05:13:19
  • どうやって撃つんだこれ?撃てないよ!!! - 2015-07-15 01:24:47
    • トドメでこいつ投下するときに「ジ・エンド] - 2015-07-23 14:28:53
  • 水平でなく急降下でも照準どおり当たりロックアラートは鳴らないので安全な真上から奇襲できて割と楽 - 2015-07-08 01:23:35
  • パッチのせいで自拠点の奥の方で芋芋してるAAtankが狩れなくなったわ。 - 2015-06-24 13:32:00
  • 急降下しながら機銃をばらまいて上昇に切り替える直前にとどめで落としていくのが一番なのかな - 2015-06-21 04:37:16
  • 二発撃てなくなってるよね? - 2015-06-18 09:02:58
  • Wikipediaで急降下爆撃についてしっかり勉強してから使うべき 面白いように当てられるようになる - 2015-04-06 09:51:35
  • 心なしか2発連続で打つと1発目消えない?(ps3 - 2015-01-26 06:54:11
    • 消えないよ。それは当たってないだけだと思う。私も慣れてない頃は2発目ばかり当たってた - 2015-02-19 11:48:39
  • TV誘導ミサイルみたいな画面だったら使ってたな。 - 2015-01-25 13:00:17
  • 強力じゃない・・・・ - 2015-01-04 23:40:18
  • ようやく解除できたーフリールック使いこなした辺りからめっちゃ無双できるようになったわ(フリールックの仕方を最近覚えました) - 2014-12-22 09:28:44
  • 急降下して地面スレスレでピッチアップしながら叩きつけるように投下するのが楽しい 誘導の意味ないけど - 2014-12-01 01:51:33
    • BFのJDAMは元々誘導性能なんてない。現実のJDAMとは全然違う - 2014-12-22 13:13:00
  • よし、これでボムキル縛り出来るな(エスコン脳) - 2014-11-03 20:02:29
  • 説明が雑でワロタ - 2014-10-15 03:04:07
  • すげえなコイツ・・・オブリで4同時kill余裕だわ - 2014-09-30 06:09:59
  • だって強力な爆弾だもんな。 - 2014-07-22 02:46:39
  • 敵拠点で芋ってるAAをこいつでアウトレンジから吹き飛ばすのが面白すぎwwww - 2014-06-17 01:17:22
  • 使い方がBF1942時代に逆行してるけどやっぱ仕留め損なったと思った瞬間投下すればだいたい当たるから便利 - 2014-06-02 10:42:29
    • 戦闘機の爆弾でも戦車を一撃で破壊できた時代が懐かしいな - 2014-06-02 15:09:16
  • 高高度からの爆撃で敵陣に籠もって動かない対空車両潰すのにもってこい。 - 2014-05-31 10:18:50
  • あらかじめ機銃でマーキングしておいてそこに十字が通る瞬間に落とすイメージ - 2014-05-30 20:29:09
  • なんか、これでヘリ落としてた動画があったような....... - 2014-05-20 16:07:57
  • 爆風のエフェクトもうちーっと迫力ある風には出来ないんすかね…マーベリックよりもショボいってどういう事なの - 2014-05-15 09:58:38
  • 最も攻撃機っぽくて一番好き - 2014-04-28 17:44:57
    • まあ使ったことないんだけど - 2014-04-28 17:45:35
  • 10発1中くらい。戦闘艇には中々当たらない - 2014-04-20 17:16:23
  • 上手く使えばGUM-8より簡単に戦車潰せる。2発命中させれば戦車いちころで歩兵にも有効とか最高ですわ。 - 2014-04-19 00:51:55
  • 2つも書き込んでしもうた - 2014-04-15 08:43:21
  • 最初はJDAMカスだと思ってたけどなれてくるとホントに強いし、落としたときのワクワク感が楽しい! - 2014-04-15 08:42:01
  • 最初はJDAMカスだと思ってたけどなれてくるとホントに強いし、落としたときのワクワク感が楽しい! - 2014-04-15 08:42:00
  • 産廃すぎて話にならん - 2014-04-13 04:13:13
    • それはお前の使い方が悪い。急降下爆撃すれば面白いように当たる。 - 2014-05-14 21:00:47
  • NSできたパッチによってスプラッシュダメージが増えたから歩兵が固まってる拠点への、拠点爆撃に使えるようになったぜ、みんなも使おうぜ - 2014-04-05 19:58:19
    • まじか!?今度使うわ! - 2014-04-05 22:39:15
  • 爆風が広けりゃどうにかなったのかもな - 2014-03-30 01:12:58
  • カラオケ機器かと思った - 2014-03-12 01:17:00
    • JOYDAM - 2014-05-14 22:49:15
  • 上空からこんなん落としてる暇があったら機銃で突っ込んだほうが早いし確実だね。 - 2014-03-09 07:55:15
    • それを言うと、どれも機銃でいいやになっちゃう。他の装備とちがってどんな姿勢でも投下できるしロック不要だから、敵を破壊し損ねた時の保険、置き土産、嫌がらせ…一番万能なのはこいつだと思う。 - 2014-03-16 11:54:59
  • レーザーで誘導できたらな・・・高高度から狙えるのに - 2014-03-06 14:15:27
  • もう少しマップの倍率を下げて着弾位置を調節できるようにしてほしい。 - 2014-03-02 19:54:52
  • 慣れちまうとこいつしか使えなくなる ダメージ与えた戦車におとせば随伴してる兵士と乗り物破壊+etcでポイントもウマウマだし屋上芋やらもある程度殺せる (因みにジェット機に落とすと機動力ダメ80+耐久力ダメ50 - 2014-03-02 05:08:36
  • 航空機ランカーのhayaseさん曰く「GAU-8で仕留めきれなかった場合直後にこいつに切り替え至近距離で発射」と言ってたがその通りだわ これが一番有効な使い道だと思う - 2014-02-21 04:29:42
    • でも地上10数mなんかで撃つとスプラッシュダメージで自爆する可能性もあるから注意な - 2014-02-21 04:31:25
  • せめて爆撃機と同じ照準にしてくれい - 2014-02-16 22:18:16
  • [続き]JDAMを追加できる爆弾の最小規模の物は500ポンド爆弾なんだが‥それでもBF4での殺傷範囲狭過ぎだな - 2014-02-14 12:37:55
    • wikipediaかな? - 2014-04-20 12:40:52
    • 知識自慢乙 - 2014-02-15 00:43:13
      • そう言うコメいちいち要らないよ^^まあ俺のコメもいらんが^^ - 2014-02-17 20:43:42
      • 今時ググレばすぐに判る事だろうに・・・w - 2014-02-15 01:30:36
  • JDAMは装置の名前であって爆弾の名称ではない。多分JDAMを追加できる爆弾の一番小規模な物が採用されてるんじゃないか? - 2014-02-14 12:36:18

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月07日 11:26
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|