Zavod 311

 

コンクエスト

コンクエスト概要

 ロシア国内にある、ソ連時代の旧戦車工場とその周囲の森林地帯が舞台。
 バンカーのあるマップ右端のA、工場管理事務所跡地のB、工場のC&D、操車場のあるE、
 左端のレーダー基地Fで構成され、マップ外周には林が広がり所々にトーチカが存在する。

 マップタイトルの「Zavod/Завод」とはロシア語で「工場」の意味。
 放棄された戦車は冷戦初期のソ連戦車隊の主力T-55。

コンクエスト詳細

 工場内部の攻防がポイントの一つで、C&Dが主な激戦区となる。
 最前線では視野の効かない狭い空間での戦闘が多発しやすく、近距離での戦闘が多い。

 またAやFにコンテナや建物&車両といった遮蔽物が多く、所々に進軍の妨害となる廃棄された戦車が存在する。
 そのため不意打ちや裏取りを行いやすいが、反面敵にもそれらを仕掛けられやすいため、注意が必要。

オブジェクト要素

 ・拠点Aのバンカー内部にある発電機を起動すると侵入者警報が作動する。
  敵味方関係なく、人が入ってくると警報音が鳴る。

 ・拠点D内部の発電機を起動するとプレス機が動き出す。
  巻き込まれれば当然死亡する。

 ・工場屋上へ上るハシゴには蓋があり、上から閉じると銃で撃って開けない限りハシゴで屋上に入れなくなる。
 ・拠点Eの貨車の扉は開閉する。中に閉じこもることも出来る。

レボリューション要素

 工場のミサイル弾頭爆発とそれによる煙突倒壊。
 マップ中央の戦車工場内部に時間の進行を切り替え可能なタイマーが存在し、
 このタイマーが0に達した場合大型の弾頭が爆発し、工場の煙突を破壊させ地面に激突させる。

 この破壊により、破壊されたエリアはビークルの通行が困難となるほか、マップレイアウトがわずかに変化する。

 解説は1分20秒から。
 

コメント欄

最新順

  • このマップのラッシュで、最終設置ポイントのうちのひとつは昔、塔の上にあったよね?いつのまにか塔の下になってるからかなり攻めの難易度が下がって楽しくなくなった。敵が待ち構えてる塔の中になだれ込むのが楽しかったのに・・・ - 2015-02-13 22:46:25
    • それがあまりにも突破困難すぎるってんで修正された。 - 2015-02-14 09:34:15
  • ヘリで掃除しようにもAAが見張ってます。どうしたらいいですか - 2014-09-17 16:07:20
    • 自走砲の話?迫撃砲がおすすめ。5発でちょうど破壊できる - 2014-09-17 17:57:05
  • 拠点C脇 林での敵味方同時リスポンがカオスすぎる - 2014-09-05 14:34:08
  • 屋上からショットガンによるフラグ弾のレイプゲーw - 2014-07-25 11:36:11
  • 今日も援護兵で木こりプレイw - 2014-07-20 22:08:59
  • ここは屋上より地下の方が厄介よね - 2014-07-15 02:03:59
  • 一応、スターリングラードと呼んでます - 2014-07-09 15:30:08
  • ロッカー嫌いだけどここは好き コンクエでも車両が歩兵戦にあまり干渉してこないから - 2014-04-04 12:32:36
  • ハッチは銃弾でも開けられるみたいね - 2014-03-13 20:51:19
  • 運ゲーのゴミマップ - 2014-03-10 18:11:53
  • 個人的にここの中央でリスポンするとろくな目に遭わない、横に敵分隊いたり、バギーに轢かれたり・・・ - 2014-02-27 16:36:38
  • 初心者にとってはクソマップだが他のマップと比べると明らかな良マップである。屋上も対抗手段が多いので、それができない初心者がクソというのも仕方ないのかもしれないが。 - 2014-02-08 10:55:16
  • 対空機銃で伐採マップ - 2014-01-28 18:09:28
  • 結構慣れが必要なステージで困っちゃう - 2014-01-26 21:30:32
  • 311と放射能汚染(?)てあの地震のことだと思うのはオレだけ? - 2014-01-21 20:55:51
  • クソマップっていってるやつはヘボなんだろうよw - 2014-01-21 16:57:36
    • グリッチ使わない限り一度屋上に上られたらこっちも登ることができなくなるマップが糞マップじゃないと思う奴の方がヘボだろうな - 2014-02-01 23:35:07
      • ん?ヘリ使ったり、ロケランで扉こじ開けれるけど?できんくなったの? - 2014-02-21 18:51:05
        • あぁ…納得。だから開けられないように扉の上に乗ってた俺が吹っ飛ばされたんだね…… - 2014-03-05 20:15:52
        • 知らなかった・・・ - 2014-03-05 19:05:17
        • ランチャーやらXM25でハッチ開けれるとは知らなんだthx - 2014-02-22 00:43:03
  • 立ち回りが要求されるマップだな。ロッカーとココは好き嫌いがハッキリ分かれる - 2014-01-20 23:13:15
  • 放射線による汚染ってどこにあるのか分からん - 2014-01-17 22:31:39
  • このマップのT.M.要素の煙突は二本横並びに建ってるやつですか赤白の一本のやつですか? - 2014-01-14 18:18:04
  • 滅茶苦茶やりにくいマップ。 工場内は遭遇戦、外はスナイパーと初心者にとってはムカつくマップナンバーワン。 - 2014-01-13 01:35:24
    • 初心者卒業すると初期マップの中では神と化す - 2015-10-18 16:59:01
  • damare - 2014-01-12 22:35:11
  • 屋上さえなければ良マップ - 2014-01-04 01:15:36
    • この屋上はグリッチで甲板あけて上れるぞ。グレーかもしれんがどっちも上れる。 - 2014-01-04 07:57:18
      • 撃てば開きますね、しばらく閉じられなくなるっぽいですが - 2014-04-22 02:31:52
  • ここのチーデスは好きだな上の引きこもりは無視してる - 2013-12-31 10:57:46
  • クソ以下のゴミマップ - 2013-12-29 01:30:47
  • クソとは思えないけど、一番上の屋上に行くための梯子に蓋をつけるのはどうかと・・・ - 2013-12-20 22:26:36
  • こことロッカー以外やりたくない - 2013-12-18 23:50:57
  • くそとは思わないが? - 2013-12-12 18:41:23
  • くそマップ - 2013-12-10 18:26:05
  • くそマップ - 2013-12-10 18:26:04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月06日 01:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|