- 3より弱体化してるなーってか追加装甲無しだと重機関銃でも抜かれるから3より普通か - 2014-11-22 19:46:02
- その前にコイツの出番自体をもっと増やして欲しい。FSのオペレーションホワイトアウトやハンマーヘッドは割と似合うmapだと思うけどなぁ - 2014-11-22 21:02:58
- 演習場ではc4でも破壊できないのに........ - 2014-11-15 15:19:11
- 自衛隊の WAIR に配備されるらしいですよ。 - 2014-06-29 15:18:24
- BF3より存在感薄い - 2014-04-29 17:14:34
- そもそも戦闘用車両じゃないのに前線まで進んで戦車とかLAV相手してる奴多すぎ - 2014-03-10 17:36:34
- BFシリーズはBF4が初だから運用の仕方が判らんって人が多いのかもね - 2014-03-12 02:47:52
- ダムのラッシュで防衛側の戦車からすればカモ。 しかも歩兵をどんどんリスポーンするからさっさと殺らないと此方がMBT LAMやらジャベリン、RPGの集中放火くらうから率先的に狙うね。 - 2014-03-12 03:04:26
- そりゃ俺でもこいつが近くにあったら破壊しに行くしこいつは破壊される運命だが、戦車の前に持ってこられるとリスポした瞬間に死んだりするんだよな・・・ BF3時代はもう少しマシな配置だったが - 2014-03-13 04:15:42
- ちなみに自衛隊に近々配備されるらしいから、見たい方は自衛隊の基地(特に西部方面隊)に行けば見れるよ。 - 2014-01-24 10:56:36
- ちなみに、サムスン(韓国製)ポンコツ兵器です。 - 2014-04-27 14:05:12
- なんかちょっと関わってるだけで気持ち悪い奴らが沸くよな。ポンコツかどうかは、使っている自衛官が決めることだろうが。 - 2014-05-19 22:10:55
- く\` ∀ `〉「独島はウリの島ニダ」 - 2014-04-28 22:59:01
- また、お前かwww。竹島はやらんぞ! - 2014-04-29 00:07:31
- 極右翼「晴朗ナレドモ波高シ。竹島二打テェ!!」 - 2014-05-30 08:38:46
- そういう計画もあったらしいけど、なんだかんだでアメリカ製になったらしい。4両で5億円だとか - 2014-04-28 00:11:13
- こんなこと言うと擁護論者だと思われるかも知れんが、一定の信頼性があるから作ってんだろ?まだポンコツと決まった訳じゃない。問題出てから文句言え。 - 2014-04-27 17:42:56
- ↑の言うとおり、韓国が嫌いな気持ちは分かるが、サムスン製だからとは言え導入前から批判するのは如何かと? - 2014-04-27 18:02:12
- ↑同意 - 2015-02-19 18:59:02
- 韓国製でまともな製品ってあったかー?ww - 2014-05-12 22:44:48
- く#`ロ`〉「トンスルがあるニダ」 - 2014-05-19 17:30:08
- ギャラクシーC4もあるニダ!!! - 2015-06-18 14:23:49
- 二番席の自動擲弾銃は発射位置がただでさえ高い車高のその更に上なので、基本的に打ち下ろし射撃に。その性質と放物線軌道が相まって近距離ならば戦車の脆弱な天面を狙うことが出来、カタログスペック以上に対兵器能力は高め。 - 2014-01-22 14:25:17
- 輸送車両と言うより歩行戦闘車に近いと思うのは気のせいか? - 2014-01-09 22:56:25
- 出番少なくなったよねこいつ - 2014-01-09 11:02:27
- 先日初めて銃座に載ってみたがLMGでないことだけは間違いない、弾道が凄い落ちる弾道で尚且つ爆発判定も有った。 - 2013-12-16 23:56:00
- 一応HUDにはGMGってついてるね。 - 2013-12-20 10:04:15
- BF3の頃から2番席の武装は40mmグレネードランチャーだよね - 2013-12-17 00:22:03
- 軽機も付いてない? - 2013-12-19 17:09:22
- 付いてる、武器切り替えで機関銃。工兵に囲まれない位置でならそこそこ活躍可 - 2013-12-19 20:46:36
- ダムのステージのラッシュで見たな。 - 2013-12-13 12:19:04
- FloodZoneで出現する・・・他に出てくるマップあったっけ - 2013-11-27 17:46:06
- コンソール版だと見たことないんだが - 2013-11-25 14:10:28
- いないよねぇ (2019-11-02 14:26:38)
最終更新:2019年11月02日 14:26