CS-LR4

 

使用感・備考など

 初めて使うことになるボルトアクションスナイパーライフル。
 スナイパーライフルとしては極めて平均的な性能で、スナイパープレイ入門としてはとても頼もしい銃。 

 今作のスナイパーライフルは(DLC開放のGOL MAGNUMを除き)全てボルトアクションのため、
連射を行いたければDMRを選ぼう。
 ・・・・と言いたい所だが、DMRを使えるようにするには偵察兵で13000ポイント稼がなければならない。
 狙撃で稼ぐつもりならスナイパーライフルの特徴はざっとつかんでおきたい。

 スナイパーライフル全てにいえるが、連射が効かないことや近距離では圧倒的に不利という欠点がある。
 一撃で相手を倒すには至近距離で命中させるか、頭に命中させる必要があるのだ。
 弾は重力に引かれて下がっていくので、遠距離を狙うときはちょっと上めに狙う必要がある。
 相手との距離が明らかなら、ゼロイン機能を使うのも手だろう。

 また、スナイパーライフルの弾は敵の体を貫通する。場合によってはダブルキルが狙えるかもしれない。

 余談だが、スコープを取り外してアイアンサイトで狙うことも出来る。
 「俺はWWⅡの戦いがしたい!!」という兵士は試してみてはどうだろう?

武器外観・アイアンサイト

各状態におけるクロスヘアサイズ

ゲーム外解説

 ノリンコが作り上げた新型の高精度ボルトアクションスナイパーライフル。
 正式名称はCS/LR4で、FY-JSとして登場しているCS/LR3とは使用弾薬違いの兄弟である。
 こちらは国際的に普及しているNATO弾を使うタイプであり、輸出も視野に入れている。


コメント欄

最新順

  • 結局これが一番使える - 2018-01-24 18:29:08
  • M98Bが出るまでずっとお世話になりました。使いやすいけどなんで中華なんだよ。 - 2016-09-17 11:08:36
  • この武器強くなってるじゃねーかwまぁゴミの国武器だから使う気しないw - 2016-03-29 16:50:08
  • 砂枠でボルトアクションじゃないのってGOL MAGNUMじゃなくてSR338だよな。 - 2015-10-04 05:57:51
  • 10+1→5+1に装弾数変更あまりの強さに弾を減らされたかwww  - 2015-05-27 19:43:02
  • これとL96は全距離対応スナイパーライフルだと思う。l96の方がどっちかというと近距離つよくて、遠距離はこっちの方が弾速速いからオススメ - 2015-02-13 11:55:52
  • なかなか強いwww - 2015-01-02 22:53:00
  • なんだかんだでこれが1番安定性がいいと思う - 2014-12-01 19:45:19
  • こいつ使ってフラッドゾーンの屋上芋を収穫してたらエアバ援護兵3人とSR持ちに狙われまくったわw 顔真っ赤すぎてワロタw まあそのあともマークスマンボーナス稼がせてもらったけど。 - 2014-10-10 17:21:02
    • 屋上芋VS屋上芋 ファイッ - 2014-10-16 02:36:42
    • 「FLOODED ZONE」って今まで「フローディッド ゾーン」だと思ってたわ。 - 2014-10-11 11:54:14
      • 英語表記だと「FLOOD ZONE」なんだよね - 2014-10-11 15:39:28
        • そうなんだ。どっちにしろ「フロード ゾーン」じゃないの?ってググったらフラッドだった恥ずか死 - 2014-10-15 19:13:49
          • てかBattlelogだとFlood Zoneなのにロード画面だとFlooded Zoneなんだよね - 2014-10-16 16:31:36
    • くっさ - 2014-10-11 02:54:44
      • お、あの時の顔真っ赤君かな? - 2014-10-11 15:37:17
  • 6倍スコの時、コッキングのブレが全然ないように感じられるのだが気のせいか? - 2014-10-05 02:14:37
    • 他のスナイパーライフルでも同じことが言えるから、きのせいじゃないと思う - 2014-11-20 23:15:29
  • 弾速が630になってる…だと…?ノーマル砂FY-JSとして使える様になってしまったじゃないか…。 - 2014-10-02 18:37:04
  • 次のアプデで最強になる - 2014-09-26 22:27:11
    • ホントにキター、L96の上位互換って感じになってしまったじゃないですか! - 2014-10-02 18:14:36
  • 6倍スコープしか使えない体になってしまった - 2014-09-25 19:20:38
  • RECON出るまでずっとコレ使ってた組はどれだけ居るのだろうか。 - 2014-09-06 00:38:30
    • M98B解除するまで使ってた。凸砂運用しないならどれ使っても大差ないし... - 2014-09-06 12:29:21
  • これしか使ってない - 2014-08-16 21:42:59
  • IRNV付けて凸砂すんのが楽しいね - 2014-05-05 11:37:54
  • 自分が弱いのを武器のせいにするな - 2014-04-27 00:05:02
    • 全く持ってその通りですね - 2014-04-27 07:57:31
  • CS-LR4とFY-JSどっちがつよいですか? - 2014-04-05 20:12:14
    • FY-JSは最強。最小ダメは低いけど遠距離でも3発あてればいいのだ!近距離即死。 - 2014-04-10 22:22:38
      • いや、SRRと同程度の弾道落下率ならHS余裕だろ。2発で決めろよ - 2014-06-17 00:44:21
    • 簡単に言えば遠距離ならこっち、凸砂や動いてる敵を撃つならFY-JSじゃないですかね - 2014-04-07 10:08:04
  • CS-LR4とFY-JSどっちがつよいですか? - 2014-04-05 20:11:54
  • CS-LR4とFY-JSどっちがつよいですか? - 2014-04-05 20:11:23
  • 久々に使ってみたけど微妙かな… 発砲音が安っぽい - 2014-03-06 19:31:40
    • メイドインチャイナですからしゃーないっすわ - 2014-05-21 20:13:56
  • 俺的には精度に問題 - 2014-03-04 23:21:30
  • このらいふるくそ - 2014-02-26 14:22:40
  • このらいふるくそ - 2014-02-26 14:22:11
    • こいつがクソなだけ - 2014-09-30 14:09:54
  • 砂のアンロックするためにこいつばっか使ってたらアンロックしてったやつが全然使えないんだけど… - 2014-02-16 15:08:03
    • 砂は弾道落下や弾速の感覚が慣れだから使い込んだ奴が一番使いやすくなるよ - 2015-03-12 23:19:10
    • 弾の落ち具合とか速度とか、コッキング速度とか果ては視点移動速度(視点速度云々は私の体感だから違うかも)まで銃ごとに違うからね。食わず嫌いせずとりあえず使い込んで、それで初めて見えてくる長所もあると思いますぜ。 - 2014-04-18 03:20:49
  • ↓SRRじゃね? - 2014-02-15 22:00:18
  • 砂って大体これかたまにSSRしかみかけないけどこれ強いの? - 2014-01-20 00:47:18
    • 極端に強くはない。が、使いやすい。スコープが良いのもある。 - 2014-01-24 09:06:03
    • コイツが強いんじゃなくて、コイツの初期スコープが強いだけ - 2014-01-24 03:01:38
  • これって使いやすいのかな? - 2013-12-31 02:48:45
    • 並。凸砂するには連射が遅いし、定点でチクチクやるには連射と弾速が若干遠距離で動き回る相手には心許ない。ザボード311か、フロッドゾーン向きかな。ランチャンダムやローグトランスミッションじゃイライラすることが多いと思う。 - 2014-01-04 23:23:30
      • ザボッドとフロードだよ - 2014-03-15 13:03:43
      • ランカンだよ - 2014-02-09 15:51:13
      • なるほど - 2014-01-05 18:40:30
        • フラッドかと思ってた - 2014-03-28 01:37:44
  • 弾速遅いからバリスティック解除してもあんまり意味ないと思う - 2013-12-23 17:30:36
  • スナイパーライフルなんてどれも一緒だろ…ペっ! - 2013-12-22 20:45:18
    • 最初はそう思ってても、いざ使ってみるとそれぞれ個性があることが分かるぞ - 2014-03-14 22:49:48
  • 揺り籠から墓場まで安定したライフル。使い込めばどんなライフルでも食える!(40倍スコープで) - 2013-11-26 13:10:39
  • 初期の狙撃銃にしては「狙撃」について基本的な性能がそろっているため、使い込めばかなりの働きが期待できる。ただし、今作の狙撃銃はすべてボルトアクションのため、連射の効く狙撃銃を使いたいのならばDMR系をお勧めする。 - 2013-11-11 00:40:56
  • リロードが前作のL96にどことなく似てるので、個人的には好きですw - 2013-11-10 20:40:04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月04日 23:41
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|