使用感・備考など
初めて使うことになるボルトアクションスナイパーライフル。
スナイパーライフルとしては極めて平均的な性能で、スナイパープレイ入門としてはとても頼もしい銃。
今作のスナイパーライフルは(DLC開放の
GOL MAGNUMを除き)全てボルトアクションのため、
連射を行いたければDMRを選ぼう。
・・・・と言いたい所だが、DMRを使えるようにするには偵察兵で13000ポイント稼がなければならない。
狙撃で稼ぐつもりならスナイパーライフルの特徴はざっとつかんでおきたい。
スナイパーライフル全てにいえるが、連射が効かないことや近距離では圧倒的に不利という欠点がある。
一撃で相手を倒すには至近距離で命中させるか、頭に命中させる必要があるのだ。
弾は重力に引かれて下がっていくので、遠距離を狙うときはちょっと上めに狙う必要がある。
相手との距離が明らかなら、ゼロイン機能を使うのも手だろう。
また、スナイパーライフルの弾は敵の体を貫通する。場合によってはダブルキルが狙えるかもしれない。
余談だが、スコープを取り外して
アイアンサイトで狙うことも出来る。
「俺はWWⅡの戦いがしたい!!」という兵士は試してみてはどうだろう?
武器外観・アイアンサイト
各状態におけるクロスヘアサイズ
ゲーム外解説
ノリンコが作り上げた新型の高精度ボルトアクションスナイパーライフル。
正式名称はCS/LR4で、
FY-JSとして登場しているCS/LR3とは使用弾薬違いの兄弟である。
こちらは国際的に普及しているNATO弾を使うタイプであり、輸出も視野に入れている。
コメント欄
最新順
最終更新:2015年08月04日 23:41