でダメならお手上げ。
Origin設定の変更
- OriginのツールバーからOrigin→アプリケーション設定→Origin in Game
- Origin in Gameを有効にするのチェックを外す
BF4設定の変更
- BF4中のオプションのビデオ設定を開く
- モーションブラーを0%に設定
- 被写界深度(DOF)をOFFに設定
- 詳細設定を開く
- アンビエントオキュリュージョンをOFFに設定
- アンチエイリアスポストをOFFに設定
PBの更新
- PBsetupをダウンロード、インストール
- Add GameでBF4を指定してアップデート
常駐ソフトを消す
- セキュリティソフトを消す
- その他ビデオ関係・サウンド関係・ネットワーク関係のソフトは全て消す
グラフィックドライバ更新
- 最新版に更新する
- 既に最新版の場合は特にBF4に対する更新があったバージョンを使う
- ドライバ削除の際はDriver Sweeperなどの完全削除ソフトを使ってみる
サウンドドライバ更新
- 最新版に更新する
- オンボードの場合はマザーボードメーカーのものでなく、チップ製造メーカーのものを使ってみる
BF4修復インストール
- OriginのマイゲームからBF4を右クリック→インストールの復元
- ダメならOriginごとBF4をアンインストールし、再インストールする
DirectX更新
- Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 4\__Installer\directx\redist内、DXSETUP.exeを右クリック→管理者として実行
.Net 4.5をインストールもしくは修復
- ダウンロードしてインストール
x86版ソフトを試す
- OriginのマイゲームからBF4を右クリック→ゲームのプロパティ
- 「このゲームの起動時には」の中からx86を選択し、反映をクリックする
- x86版のVSパッケージが必要なので、入ってない場合はダウンロードする
ハイパースレッディングをOFFにする
- BIOSから設定する。方法はマザーボードによって異なるので検索してちょ。
CPU Core ParkingをOFFにする
- スタートメニュー→検索ボックスに「regedit」→regedit.exeを実行
- バックアップを取る
- メニューバーから編集→検索
- 検索ボックスに「0cc5b647-c1df-4637-891a-dec35c318583」で検索
- 出てきた中に「ValueMin」と「ValueMax」があるので両方とも「0」に変更
- 次を検索→全部の「ValueMin」と「ValueMax」を「0」に変更
- 再起動
他の対策あったら教えてください
- 蜒紐ADEON R9 270X縺ェ繧薙〒縺吶¢縺ゥ -- 名無しさん (2014-11-08 10:59:02)
- 蜒紐ADEON R9 270X縺ェ繧薙〒縺吶¢縺ゥMantle繧偵が繝ウ縺ォ縺励※繧九→鬮倡「コ邇?〒關ス縺。繧狗樟雎。縺檎匱逕溘@縺ヲ縺?∪縺励◆Direct X縺ォ螟峨∴繧九→豐サ繧翫∪縺励◆蝣ア蜻翫□縺代@縺ヲ縺翫″縺セ縺 -- 名無しさん (2014-11-08 11:00:43)
- MantleからDirectXに切り替えたら治りました -- 名無しさん (2014-11-09 01:13:28)
- UEFIでAMD Turbo CORE Technologyを無効にすると解消しました -- 名無しさん (2015-09-22 10:16:52)
最終更新:2015年09月22日 10:16