DAO-12

 

アンロック条件

ランク10に昇進する
Second Assaultの所持
ショットガンリボンを1回獲得
Caspian Borderでゲートを上げる/下げる

使用感・備考など

 南アフリカ製リボルビングショットガン。
 BF4プレイヤーからは「DAOだお」の渾名で親しまれる。

 発射レートは並だが、装弾数12発という長所を持つ。
 これを持った兵士の突入は部屋を一瞬にして死体だらけにしてしまう程。
 多少距離が離れていても複数回命中させることで削り殺せるだろう。

 但し、リロードの遅さは致命的。一発一発の弾込めなので、撃ち尽くした状態から満タンにするまで時間が掛かる。
 しかも「込める→前のゼンマイを巻く」という仕様故に、一発込めるのすら手間取る。

 12発撃ち尽くすまでに、敵を殲滅しておかなければ手痛い反撃を食らうだろう。

ゲーム外解説

 ヒルトン・ウォーカーが設計、南アフリカのRDIが生産する暴徒鎮圧用リボルビングショットガン。
 ストライカー12、ストリートスイーパー等の名称を持つ。

 リボルバーの構造を取り入れた設計で、ショットガンとしては膨大な装弾数を確保した。
 巨大なドラムの中にはシリンダーがあり、射撃毎に回転している。
 しかし開発当時は排莢が手動で、自分でシェルを一つの穴から押し出す必要があった。

 これでは極めて面倒臭い、ということで自動排出装置が装備されたプロテクタと言うモデルが開発された。
 銃身右側に装着されたエジェクターロッドが反動を利用して、一回前の射撃で生じた薬莢を排出する構造だ。
 これが今回ゲームに出ている物である。実銃はゼンマイも反動で巻き上げてくれるので、弾を横から込めるだけでいい。
 但し、最後の空薬莢は自分で押し出さないといけない。

コメント欄

最新順

  • アンロックできたよ - 2016-11-06 13:33:31
  • このMAPのサーバーが見つからなくて解禁できない… - 2016-09-16 20:07:21
  • リロードの時に、早く早く早くぅーーーという感じになるな - 2015-09-25 03:13:28
  • いい形してるよね - 2015-02-14 10:15:59
  • ooo - 2014-12-31 17:24:06
  • 大抵仕返しに来るやつガキが多いよな - 2014-12-31 11:51:46
    • 確かにそうだ 俺は相手が仕返しできなかったのか暴言メール届いたぞ - 2015-06-20 14:28:21
  • フラグ弾とACOGでなんちゃってグレネードランチャー!ってネタでやってみたけど、結構強いな - 2014-07-24 12:20:26
    • 参考にさせてもらいます! - 2015-10-31 08:01:28
  • 確かに部屋を死体だらけに出来る強さを持つ - 2014-07-14 10:33:28
  • あのマップでショットガンリボンきつい - 2014-07-07 09:19:39
  • これにフラグとレーザーライトコンボとホロでウザス_12もどき - 2014-06-27 21:44:55
  • (DAO) < だおだお! - 2014-06-15 17:52:54
    • DAOだお♪ - 2014-06-15 20:01:42
      • DAO>だお? - 2014-06-19 16:56:29
        • () - 2014-07-20 01:13:22
  • この銃、見たことないしこれで殺されたことがない - 2014-06-11 06:40:12
    • そうでもないぞ? 意外とコンクエとかでこれに持ち替えて仕返しに来るやつとかいる。 - 2014-06-14 22:37:58
  • とある科学のパワードスーツ兵が似たようなの装備していたな。 - 2014-05-27 22:35:33
  • この銃にスラグつんだら某オセロットゴッコができる気がしてきた・・・「俺のリロードはレボリューションだ!」 - 2014-05-15 23:23:34
    • ってかあのリロードの速さは異常 - 2014-08-25 22:49:03
  • 工兵にIRNVのっけたフラグ弾のこいつとスティンガー持たせて偵察ヘリのサブ席に乗せると対地と対空どっちもできて強い - 2014-05-14 16:40:46
    • よう同志 - 2014-05-28 18:57:39
  • 「Jブレイカー」って読んでる人はバイオ5やってた人なんだろうな・・・ - 2014-04-15 19:20:04
    • バイオ5で Jブレイカーがフルオートで撃てた - 2014-05-01 20:29:39
    • 真横にいても中る仕様はカプコンだけだな - 2014-04-20 02:21:04
  • 「striker」って読んでる人はMW3やってた人なんだろうなぁ・・・ - 2014-04-15 18:33:50
    • AVAってゲームもだお - 2014-05-11 15:16:35
    • ACOGを乗っけたくなる奴はS.T.A.L.K.E.R.プレイヤーだったのかもしれん - 2014-04-15 18:40:05
  • だおだおだおだおだおだおだおだお - 2014-04-09 21:38:36
  • 久々にダートで使ったら前よりダメ取れないように感じたんですけど、何か修正あったんでしょうか? - 2014-04-07 21:28:42
    • すみません、修正コメ今気が付きました - 2014-04-07 21:30:59
  • 屋上から降ってこられると仲間半数は殺れるwww - 2014-04-07 12:08:54
  • 相互解除協してくれる方いませんか?? - 2014-04-04 13:13:27
    • 談合は死ね(無慈悲) - 2014-07-30 22:01:17
    • Caspianマップが少ないorz - 2014-04-04 13:13:58
  • コンクエだと解除しやすいよね - 2014-04-01 08:14:32
  • フレシェット修正入っても強いん? - 2014-03-30 04:22:51
  • 出会い頭で大抵こいつにフレシェットの組み合わせにズドン!される - 2014-03-29 09:29:09
  • いつの間に修正入ったし…なんでいっつもDICEは的外れな修正ばっかするかなぁ… - 2014-03-20 12:27:25
    • フレシェット以外にも修正きたんですかい? - 2014-03-20 19:51:02
  • この銃はほんとに散弾銃の革命児でな…大好きだから速く使いたいんだけど…… - 2014-03-20 11:18:19
  • QBSで反動抑えたほうが普通に強い。わざわざこれ使う意味ねえな、ただでさえSG嫌われるし - 2014-03-19 01:24:45
  • カスピアンボーダーのゲートってなんだ?一応それらしきものを開け閉めしたが解除さらないんだが… - 2014-03-15 16:00:04
    • 俺も なぜだ - 2014-03-23 18:18:39
    • ショットガンリボンのほうも一緒に1ラウンドで取らないといけないはず - 2014-03-15 16:32:01
  • だおたああああああああん - 2014-03-12 10:28:26
  • 修正はいってもなお強い - 2014-03-09 13:13:53
  • 修正入った模様。フレシェットが9発になってる。 - 2014-03-08 16:25:37
  • ロッカーだとえらく強い。でもリロードが重過ぎる。だから他のショットガンを食ってるわけじゃない。 - 2014-03-07 14:43:04
  • この銃あかんやろ。ラッシュで1人で全員蹴散らしてMCOM設置が普通にできる。確かに回線は取ってたけども6、7人はまとめて倒せた。 なにこの武器。 特にフレシェット。 ゴミじゃん。 - 2014-03-06 22:15:38
    • 回線取ってたって、ホスト制じゃないよBFは…… - 2014-04-01 12:20:37
  • こっちのwikiの方がアンロック条件が正確に書いてある。むこうはダメだ - 2014-03-01 09:36:02
  • フレシェにするとポンプSG並みの一撃を期待できる、それでいて高速連射かつ大容量ドラムマグなため閉所での突破力に優れる ただリロードが遅すぎるため12発で突破出来なければ無意味なので確殺距離の見極めが大事 - 2014-03-01 05:54:03
  • フレシェットやばいw強すぎる - 2014-02-27 00:31:34
  • これってガチでやんならスラグが良いのかな? - 2014-02-26 17:05:50
  • Caspian Border - 2014-02-25 22:07:18
  • 強い。すごく強い。 - 2014-02-24 23:58:21
  • これって1ラウンドでリボンと上げ下げしないといけないんですか? - 2014-02-24 20:00:14
    • そうだと思うよ 自分はそのつもりで解除した - 2014-02-24 22:00:31

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月27日 23:34
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|