アンロック条件
ランク10に昇進する
Second Assaultの所持
対車両リボンを一回獲得する
Gulf of Omanで車を5台破壊する
使用感・備考など
前作から引き続き登場するアメリカ製の7.62mm汎用機関銃。
全LMG中最低速の連射速度が特徴。
いわゆる33族であり、4発キルが可能な性能を持つ。
反動は大きいが、連射力も低い為銃に振り回されることは少ないだろう。
その特性から中距離での制圧に向いている。
アイアンサイトの形状はかなり独特で、フロントサイトがかなり巨大。
しかもドットサイトやホロサイトを装備しても取り外されず、ADS時に視界下部を覆ってしまう。
ゆえに、中距離向けなのに中距離で狙いづらい欠点を持ち合わせている。
こればかりは慣れで克服するしかない。
ゲーム外解説
アメリカ サコー社が制作した7.62mm汎用マシンガン。
第二次世界大戦中にドイツ軍の「汎用機関銃」の存在におののいたアメリカ軍が、FG42やMG42を参考に開発した。
ヘリのドアガンナーなど、ベトナム戦争を象徴する武器の一つ。
メディアでの露出も多く、弓矢でヘリを落とす人や筋肉モリモリ、マッチョマンの変態が使ってたことでも有名。
現実では片手で撃てたものではないが。
ベトナム戦争において、強力な7.62㎜弾を連射できるM60は固定機関銃や汎用機関銃として重宝された。
重量はそこまで重いと言うわけではないが、極端な環境では信頼性が大きく低下し兵士達を悩ませた。
しかも再装填は二人がかり、銃身交換には要石綿手袋であるなど欠点も多い。
あまりの扱いづらさにより皮肉を込めて「ザ・ピッグ(豚)」と呼ばれたが、活躍はしている。
ベトナム戦争終戦後、様々な問題点を改良し、信頼性のアップを図ったM60E3が登場した。
だが、より重いものの信頼性に優れるM240が後に採用されM60は米軍装備からは外された。
しかしSEALsなど一部特殊部隊や、台湾など国外の元西側軍隊はいまだにこれを使用しているところもある。
ゲーム中のモデルはM60E3の銃身を短縮化したM60E4。
実銃はフォアグリップと
バイポッドを両方同時に装備できる。
その無骨なデザインから人気が高い。
コメント欄
最新順
最終更新:2015年02月21日 11:59