MOTION SENSOR

 

ゲーム内解説

 投げることができるモーションセンサー。
 半径25mにいる敵の動きを探知し、チームのミニマップに敵の位置情報を最大24秒間表示させる。

使用感・備考など

 BFBC2から復活のボール型センサー。
 投擲型なので、気になる場所に遠くから投げ込んで安全に索敵できる利点がある。

 敵が進行してくるであろう場所を予測して投げればミニマップを見ている味方に警戒を促す事もできる。
 味方がセンサー作動中にキルしてくれれば、モーションセンサーアシストも入ってくるので、投げた方も決して損はしない。
 無論、T-UGSとの併用も可能なので、C4や無線ビーコン等が必要なければ自陣と周囲を警戒できる超偵察兵になる事も可能。

 ただし、携帯数は3個なので無用な投げ過ぎには注意したい。
 特にボールは複数を同時に投げ込んでも「作動するのは最後に投げた1個だけ」という点にも気を付ける事。
 フィールドアップグレード「特殊部隊」で携帯数は5個にアップするが、LV3と地味にハードルがある。

 また、T-UGSや無線ビーコンにも言える事だが、このセンサーも独特の音を発しているので、敵に察知されやすい。
 逆にこの音が聞こえたのであれば、敵のミニマップに移ってるも同然なので、さっさと退避しよう。

コメント欄

最新順

  • これ敵に投げつけたらデットボールでロードキルできないだろうか・・・。 - 2014-08-03 18:51:43
    • もし出来てたらモーセンキルモンタージュが沢山投稿されただろうな...w - 2014-08-24 23:38:12
    • 退場食らうぞw - 2014-08-06 21:16:35
  • 少数での戦闘ではタケノコニョッキとコレの有無の差は非常に大きいと感じる。 - 2014-02-12 04:54:07
  • これを投げるときジョジョのアイツをイメージしながら投げるのは俺だけじゃないはず。 - 2014-02-12 00:53:03
    • こいつ顔に辺り判定がある。死んだ俺が言うんだ、デマじゃない - 2014-04-20 10:28:22
      • へぇー良く使うけどそんなサプライズあるとテンション上がりそうだな - 2014-04-20 12:19:37
    • もう鉄球にしか見えない… - 2014-03-06 13:03:12
    • もういっっぱぁーーつ! - 2014-03-06 12:19:04
  • BFBC2の感覚でやったら全然モーセンアシスト入らん - 2014-02-03 22:29:56
  • 一番したの広告が「サカつく」で - 2014-01-29 08:49:00
    • 誤送信、ワロタww - 2014-01-29 08:49:21
  • これ本当に24秒あるのかな。体感でしかないけど、12秒くらいしか表示されない気がする - 2014-01-20 14:40:40
  • モーションセンサーアウェーイ! - 2014-01-03 19:51:37
    • BFBCで投げるとそうやって無線聞こえたな あの無線に雰囲気すき - 2014-11-19 16:17:57
  • とりあえず敵が居ると思われる拠点に放り込むと幸せになる。センサーアシストもあることだし。 - 2013-12-18 01:02:31
  • 手榴弾と同じくトリガーボタン同時押し→押しっぱなしで保持が可能だよ。 - 2013-12-03 23:47:03
  • 通称リンリンボール - 2013-12-03 12:18:51
    • 確かにそう見えるな - 2015-06-26 21:47:10
  • 十字キー押したら投擲だからBC2の感覚だとミスる - 2013-11-23 17:56:06

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月26日 16:08
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|