弾薬箱

 

ゲーム内解説

 弾薬が入ったクレート。
 その場に固定され、消えることはない。
 クレートの付近にいる友軍は、全武器及びガジェット用の弾薬、爆薬が再補給されていく。

使用感・備考など

 弾薬パックの上位版。
 全ての補給系ガジェットに言えることだが、放置しておくと敵に利用されるので定期的に設置し直すこと。
 そうすることで直前に設置したガジェットを消失させることができる。

コメント欄

最新順

  • 偵察ヘリやら戦闘車両に弾薬箱くっつけて動くと何かと楽しい。やはり自分が修理奴隷・・・もとい同乗した際毎回弾切れに悩まされるので乗り物に乗るとくっ付いてくる工兵専門な分隊員がいる際はあえて自分は工兵でなく援護兵で乗り物に弾をつけて待ち構えるのが楽しみになりつつある。 - 2014-12-03 02:03:00
    • よく戦車とかヘリに弾薬箱つける人って何が目的なんだ?バギーはc4特攻するからわかるんだけど…… - 2016-08-17 19:12:26
  • 弾薬回復遅くなりましたね - 2014-11-23 23:05:38
  • 弾も出せない無能に嫌気がさして、FUGを攻撃態勢にしたらストレスが減った。まあそれでも弾切れは起こるんだけど。 - 2014-08-28 01:24:15
    • FF有り部屋でスティンガーの弾が切れたからと弾薬箱にひっついた俺を爆破する援護兵よりマシだと思うよ?! - 2014-11-15 23:58:07
    • アパム弾持ってこい!! - 2014-08-28 16:23:05
    • 「 敵側の援護兵倒す → 武器奪う → 弾薬出す → 武器戻す 」で解決できるよ。足並み止まるけど、出さない奴はホント出さないから、自分から生産する術を探した方がいい - 2014-08-28 16:11:41
      • 俺も基本これだわ。 - 2014-12-20 21:07:31
      • 木主だが援護兵のキャンペーン(5000万再補給ミッション)が始まったので、援護兵も多少増えるか?と思い普段そこまで熱心にやらない工兵を積極的にやってみた。...が相変わらず援護兵は弾を出さない。敵のを拾ったらC4とエアバ。弾薬箱のない援護兵とか存在価値ないだろ...手持ちがピストル2マガジンほどと地雷三個だけになったのが一試合で二回起きて乾き笑いが出た... - 2014-10-19 00:54:21
  • まぁ弾がなくなるまで生き残る事なんてそうそうないけどな(迫真) - 2014-08-20 00:07:08
  • 同じ援護兵でもミニマップに弾マークが出るから間違って渡しちゃうときがたくさんあるんだよな - 2014-08-08 14:13:01
  • ハードコアで「弾ちょーだいっ」って言ったらヘッドショット食らった。あれ以来援護兵見るたびにあの野郎(怒)ってなる - 2014-08-06 21:22:53
    • 死んで補給してこいって意味だなツンデレな援護兵だ - 2014-08-24 02:02:07
  • 弾なくなったとき箱で増やすより他の人の武器拾っていろんな武器やアタッチメント楽しむの俺だけ? - 2014-07-07 08:09:58
    • 俺もだ同士よ・・・ - 2014-08-31 23:51:47
    • 味方の援護兵にイラつくんじゃなくそうやって楽しみに変えられる人はいいプレイヤーだと思うわ 俺は「弾出せよ」 - 2014-07-18 17:36:00
      • って半ギレしてしまうw - 2014-07-18 17:36:54
  • 弾薬箱持ってきて周りの奴から弾!!と叫ばれ銃で撃たれてもださないやつってひねくれてるのか?弾持ってきてわざと渡さないプレイしてるのか?それともボケ老人がゲームしてんの? - 2014-07-06 19:31:40
    • マジで援護兵で弾薬箱出さない人多いよな。周りが何も見えてないんだろう。分かってる人は通りすがりに置いてくれたりするし、そういう人は大抵スコアも高い - 2014-07-18 13:29:27
    • 突撃兵、工兵で弾がなくて困った経験をして初めて「援護兵のときは弾撒かなきゃ」って思うようになるだろうからなぁ。弾切れ起こす前に死んじゃう初心者はタマナシの恐ろしさを知らないんだろうな、仕方なくもあるが。 - 2014-07-07 02:30:58
    • 箱やパックを持ってなくてもアイコン出るが、そいつに要求してんのか?そんなことすんなら箱探したほうが早いだろ - 2014-07-06 20:25:47
      • そう思うだろ?ビックリする事に持ってきてるんだぜ?観戦モードで見届けたけど、一度も出してない。試合内容見てみると弾薬箱リボン一つもなかった・・・ - 2014-07-06 22:18:54
        • 援護兵は基本箱出さないと思った方がいい。弾なくなったら箱探すか、そいつがやられた時に武器拾って箱だけ出してまた自分の装備に戻すとかした方がいい。 - 2014-07-07 08:05:58
          • 味方がまさにそれしてたわ。自分でも弾補給したいと思わないのか不思議だった。散々乱射した後、弾薬要請無視して突撃していくwもしかしたら味方に装備拾われて使われるのもイラっとくるのかもな。 - 2014-07-07 12:44:22
        • 凄い執念だな - 2014-07-06 22:49:42
  • グレネード系で回復したりしなかったり…スモークやFBはちょくちょく回復するのになぁ - 2014-06-29 06:40:03
  • とりあえず大概の兵器類に搭載可能な模様。RCBは4番席から船に投げ込む、小型ヘリは装備懸架部(こちらは射線と干渉するが乗りながら設置できる)とヘリ上部(こちらは乗る前のみだが干渉しない)に設置可能、輸送ヘリはヘリ乗り込んだ状態でヘリ内部に放りこめばOK。 - 2014-06-07 04:12:51
    • フィールドアップグレードの「間接射撃」にもっとまともなスキルが付いていれば悩まなくて済むんだけどね...弾薬携行量UPも迫撃砲&XM25の弾数UPも恩恵少ないし、「補給部隊」もLv4だし...はあ。 - 2014-06-28 14:36:59
    • む・・・実戦でやってみると停止状態じゃないと弾薬箱がすり抜ける臭い。・・・やはり乗り物に乗りながらの補充は難しいか・・・。 - 2014-06-07 04:49:51
    • RCBやリトルバードなどで修理工兵をやっていると副業のランチャー発射業務が弾切れでもんにょりする事が多いのでこうして設置できればあるいは・・・。援護兵側もヘリならC4で爆撃でもすれば多少は役立つ・・・か? - 2014-06-07 04:16:55
  • 連投すまぬ… - 2014-05-16 11:43:22
  • C4持たずにこれと弾薬パック持ってた方がすぐに味方に弾渡せるし尚且つこっちの方が経験値うまうまだわw - 2014-05-16 11:42:46
  • C4持たずにこれと弾薬パック持ってた方がすぐに味方に弾渡せるし尚且つこっちの方が経験値うまうまだわw - 2014-05-16 11:36:21
  • ヘリに積めると良いんだけどな… どうにも上手く入らん… - 2014-04-15 17:34:46
    • ヘリにかぎらず止まってる乗り物なら貼り付けやすい - 2014-04-20 02:30:42
  • バイクの後ろにのせてバイク便に - 2014-03-26 17:56:22
  • ん?敵の補給系ガジェットって利用できるの? - 2014-03-09 15:51:51
    • YES - 2014-03-09 16:50:39
  • バグか仕様かわからんが複数個の弾薬箱効果範囲内で効果が重複する。つまり近くに三つあれば普通の三倍のスピードで補給可 - 2014-02-27 00:31:23
    • 一回の補充分×箱の数(1箱で一回の補充で50発なら、2箱あれば一回100発)だから補充開始時間が速くなるわけではないので注意(開始まで30秒が15秒) - 2014-02-27 23:58:02
  • ニダ!マーハオ! - 2014-02-16 07:56:03
  • 工兵>>>突撃兵>偵察兵>(超えられない壁)>援護兵 補給優先順 MAPにより順序は変わるが、だいたいこんなもんだよね。 - 2014-02-15 10:18:49
  • 弾薬箱を乗り物に乗っければ補給車両になるという素敵仕様 - 2014-02-15 10:12:04
    • だだっ広いステージで役立たんかなw - 2014-02-15 10:14:50
  • 皆全然出さないよな、皆全然出さないよな!!つっかえない援護兵は要らんよ、援護ちゃうやん。一分隊で一人しか居なかったとき2、3人で「弾~!!」って分隊命令出してんのに全然気付かないでやんの - 2014-02-12 01:21:05
    • そんなやつ援護兵の風上にも置けないな。自分は銃の腕前は糞だから少しでも仲間に貢献したくて弾薬箱ばっかり投げてる。 - 2014-02-12 02:52:22
      • 暇さえあればパックと一緒にばらまいてるがなんでみんな無視するんですかね・・・ - 2014-03-09 18:22:10
      • 弾薬が無くて困った経験から援護兵も出すようになったタイプの人には意味不明である<弾薬箱 アサルトだと敵Kill誌まくったのは良いけどタマナシだし工兵は常にタマナシだし偵察兵はガジェットが常にタマナシだし・・・。 - 2014-02-12 03:03:34
    • 分隊員がちょっとでも立ち止まると弾を投げつけるようにしている俺氏、頭上に弾マーク【Ⅲ】点滅している味方が居るので弾投げつけてジャンプしてアッピルしたらむこうもジャンプしまくって弾薬箱投げ返されてアルェ?となった事があってワロタ。・・・あのマークは弾ほしい人のマークじゃなかったのか・・・。 - 2014-02-12 01:34:40
      • あのマーク「弾薬が必要な人 or くれる人」だから、自分が弾薬箱投げると弾薬消費した扱いになって他の援護兵にマークが付くというアホ仕様 - 2014-02-12 02:08:16
  • 新鮮な弾だぞ - 2014-01-09 18:23:10
  • プレイヤーに愛される味(弾丸) - 2014-01-05 18:35:54
  • 迫撃砲の補給できますよ - 2013-12-05 05:10:19
  • 迫撃砲や設置型電子装備、リモコン兵器の補給ができなくなった - 2013-11-17 20:09:35
  • 弾薬箱さん解除遅いよ・・・なんで今作はそうしたんだ・・ - 2013-11-17 06:28:34
    • たぶんちっちゃいのが追加されたからだろうね - 2013-12-05 09:55:59

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月01日 00:52
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|