SCHIPUNOV 42

 

使用感・備考など

 多銃身砲。
 恐らく元ネタはメタルストーム社(豪)の36 barrel prototype。弾丸と発射薬を交互に複数回詰めたバレルを束ね、順番に電気着火することで162万発/分(誤字ではない)の発射速度を誇る、一応サブマシンガンに分類されるかもしれない兵器。元ネタでは9mm口径だが、このSCHIPUNOV 42は不明。
 ちなみにM320用の3GL弾も同じメタルストーム社製。

コメント欄

最新順

  • これってどこのマップにあんの?ツンドラ解除したいけどあと一つの条件のってなに? - 2015-01-12 16:35:00
  • ツンドラ欲しいけどこれで1キルすらできない - 2015-01-12 00:24:52
  • しゅ…シュチプノフ…。 - 2014-12-04 22:39:03
  • 連射できるキャニスターだね - 2014-12-01 17:55:50
  • 対空にもちょっとだけ使える - 2014-11-30 22:28:38
    • ファイナルスタンドのトレーラーで、こいつで戦闘機撃墜してたけど、流石にあそこまで近づく戦闘機はいないか? - 2014-12-01 21:41:46
  • 据え置き式の超遠距離まで届くショットガンやね、対人用メインで戦車に使うと痛い目見る - 2014-11-20 13:35:52
  • 地球防衛軍にでてくるサンダーボウみたいな - 2014-11-19 20:06:07
  • ショットガンっぽい? - 2014-11-19 18:08:39
  • メタルストームのあれ的な - 2014-11-19 12:58:03

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月05日 01:27
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|