FIM-92 STINGER

 

ゲーム内解説

 撃ちっぱなし方式の対空ミサイル。
 近距離であれば、ほとんどの航空機を行動不能にすることができる。
 発射後は目標を自動的に追尾する。

使用感・備考など

 SA-18 IGLAと違い、射出後にロックを保持する必要がないランチャー。
 その分ロックオン射程が短く、その距離はおよそ350mとなっている。

使用動画

 

ガジェット外観・アイアンサイト

 

各状態におけるクロスヘアサイズ

 

ゲーム外解説

 アメリカ ゼネラルダイナミクス社が開発した使い捨ての歩兵携帯用対空ミサイルランチャー。
 「スティンガー」とは毒針という意味。

 FIM-43「レッドアイ」シリーズの後継として開発された。
 開発開始時期は1967年と古く、実際に配備されたのも1970年代後半である。

 1980年代のソ連のアフガン侵攻において、ムジャーヒディーンを支援するためコレが現地に送り込まれた話は有名である。
 Mi-24等の重装ヘリを撃墜出来た為、その性能が世間に広く知られることとなった。

 原型モデルA型を基幹とし、B型(POST)やC型(RMP)などの発展型、車載タイプなどが存在している。

コメント欄

最新順

  • 俺だけなのか分からんけどヘリとかボートから打てなくなってるのは使用変更されたの?それともバグ?皆さんどうですか? - 2015-11-07 13:09:44
    • ヘリ乗ってるとき、対空系の武器に持ちかえる事すらできなくなってるのは俺だけ? - 2016-01-01 10:09:55
    • 勘違いした - 2015-11-10 21:23:46
    • 俺も当てた後にロックできなくて打てなくなる - 2015-11-10 21:06:51
  • ア―♂ - 2015-01-19 21:05:12
  • ヘリにレイプされてもこれを持たないのが分からん すぐに追い払えるし撃墜すれば少なくともスコア200はつくのにな - 2014-10-23 08:20:37
    • もう画面の向こうにはチンパンジーしかいないと思ってプレイしてる - 2014-11-09 02:22:42
    • これ持つと対地上兵器ができなくなるのがな...前はM2もって肉薄してたけど3つ付けても一撃で破壊できなくなったし、EODとかリペアツールで肉薄するぐらいしか... - 2014-10-25 18:11:36
    • 兵器に対応しない工兵プレイヤーに、工兵とはと小一時間問いただしたい今日この頃 - 2014-10-23 16:59:08
      • それ言ったらきり無いよ...弾出さない援護兵とか蘇生も回復も先陣きって突撃もしない突撃兵とか...自分の死体を味方の突撃兵3、4人が素通りするってのが一試合で何度もあった時はチーム移ろうかと思ったわ。 - 2014-10-24 15:47:10
        • そういう奴、本当にいるよな。  楽しくても、せめてチームに貢献してほしい。 自分だけが楽しんでる奴はやるな。 - 2014-11-08 17:05:09
          • 激しく同意 - 2016-01-18 10:44:29
  • こいつとリペアツールとフラグ弾シャッカンを持って偵察ヘリに乗るのが俺の仕事さ - 2014-10-22 00:46:24
  • 私も見たー! - 2014-09-28 09:46:46
    • 繋ごうぜ - 2014-09-28 10:10:07
      • 繋がろうぜ (2018-03-21 20:22:35)
  • 前に普通にスティンガー撃ったらダダッって感じで二発連射になった(二発目の弾消費なし)んだけどバグかな?誰か同じ現象見た人いる? - 2014-06-01 18:37:24
    • ヘリに向けて撃ったらなったわ。その後パイロットからファンメ来たときにゃ、笑っちまったね。 - 2014-08-31 21:36:52
    • ラグでPS3版の時によくありましたよ。 - 2014-07-07 21:18:01
  • 工兵で偵察ヘリに同乗し修理しつつ、こいつで敵にフレア撒かせてとやってると制空能力やばい - 2014-04-01 20:00:11
  • こいつの威力35だったっけか?パッチで下がったのかな? - 2014-03-21 13:27:48
    • サーバー側のアプデで威力下方修正されたみたい。ついでにヘリのフレアのクール時間が短くなったりとか色々変更が人知れずあった。 - 2014-03-21 14:17:24
      • あぁ~…なんかヘリが落ちきらないと思ったらそういうことか。姿勢も崩しにくくなった気がする。 - 2014-03-21 15:18:57
  • せめて、取り出す、開ける、組み立てる。で、リロード時間長くした方が良いって。射ちっぱなしであんなリロード早かったらそりゃ反則級の強さにならぁ。逆に射程が短い。 - 2014-03-06 17:33:14
    • きもいから死ね - 2014-04-13 14:16:10
      • まwたwおw前wかw よく湧くな - 2014-08-31 21:39:45
      • お前がきもいから死ね - 2014-04-14 14:48:34
        • 頼むから俺発のコメで良い争いしないで - 2014-04-20 10:22:42
          • 火に油を注ぐな - 2014-05-16 05:13:53
  • 急激な機動で回避できるようにするとかしてよー フレア撒かなかったら必ず当たるってのがおかしい(実物は知らん) - 2014-03-03 12:52:22
    • 上手い奴は高度落とすなり建物を遮蔽にして避けたりするよ - 2014-03-03 14:00:32
      • ただ上手い人を簡単に倒す方法があって、スティンガーで狙う→フレアーを焚いて逃げる→高度を下げる又は隠れる→何回か同じ事を繰り返すと大抵のヘリパイロットは同じ場所をグルグルしだすから、グルグルしている地点からコクピットを狙撃又はスティンガーで狙えばしてやれば簡単に落ちる。 これでラッシュで中々死なないウザいヘリを20機以上落としてきた。 - 2014-03-05 01:01:50
  • スティンガーうざい・・・戦闘機乗りとしては敵機よりもうざい。フレアばら撒いて空域離れても直ぐ次くるし・・・ - 2014-03-02 05:08:15
    • 歩兵や地上車両にとっては攻撃ヘリが同じくらい驚異なんです - 2015-01-27 18:55:22
  • ただでさえ産廃のスティンガーをこれ以上ゴミにしてどうすんだよ - 2014-02-08 02:13:29
  • 射程250ぐらいに落として欲しい威力も25くらいでいい - 2014-01-14 23:38:24
  • ぶっちゃけ、航空機乗りからしたらもっと射程短くするかフレアのリロード早くしてもらわんとやってられん - 2013-12-17 16:44:35
    • この武器の問題はリロード速度だよな。早すぎてフレア使い切った後に食らったらほぼ死亡確定 - 2015-08-07 08:09:06
    • 空爆レイプがうざいからこのままでいい、むしろ一撃で爆砕でも良いくらい - 2014-03-16 13:48:43
    • 確かに・・・戦闘機同士のドッグファイト→スティンガー来る→フレアもうない→当たって制御不能→戦闘機にいただかれる この輪廻が最近起こる・・・ - 2013-12-24 23:00:33
    • 前作パッチ後の対空兵器産廃化とレイプ具合→更なるパッチ後でようやく落ち着いた環境になるまで長かったトラウマが・・・。これくらいの性能だったらまだ許容範囲だと思うわ。 - 2013-12-20 05:42:01
  • いくら工兵が乗っていたんだとしても5回連続で当ててもヘリを落としきれない産廃 - 2013-12-17 13:21:18
    • 修理2人乗ってると、1人が何連射しようと落ちないよ  - 2014-01-14 15:46:13
    • 外してないか?それ - 2013-12-31 13:23:17
  • 自分だけかもしれないが、味方がほとんど戦闘機狩りに集中していて、仕事しないこと多いような気がする・・・ - 2013-12-17 00:00:50
    • すまん。MP7が欲しくてヘリや戦闘機関係無く空ばかり見てました。本当にすまない。 - 2013-12-20 05:45:05
  • 無音で射出されていくから撃ったのかどうかがいまいち実感わかない - 2013-11-26 20:18:23
  • SA-18 IGLAと比べると撃った後ロックし続ける必要ないからリロードが早くでき歩兵戦に切り替えやすいが、ロック範囲が短くフレアで対応されやすいからなぁ・・・MAP次第かな? - 2013-11-25 00:53:35
    • 個人的にはイグラより使いやすい。ロック距離が短い分、当たるまでの時間も短いし。 - 2014-02-09 17:03:55
  • ロックオン射程350 - 2013-11-11 03:40:44

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月07日 21:52
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|