雑談などでよくある質問をまとめています。
- 初心者用FAQ
- 質問1 何をすればいいの?
- 質問2 モンスターはどうすれば集まるの?
- 質問3 どのモンスターを育てたらいいの?
- 質問4 リーダースキルって?
- 質問5 リーダースキルに何も書かれてないんだけど?
- 質問6 クエストしようとすると助っ人を選べって言われるんだけど必ず選ばないとダメ?
- 質問7 助っ人を選ぶとリーダースキルはフレンドのみ使えます的な表示が出るけど何?
- 質問8 フレンド登録はどうすればいいの?
- 質問9 フレンドは誰に申請してもいいの?
- 質問10 フレンド申請したけど、承認されてないようなんだけど…
- 質問11 自分のモンスターと助っ人モンスターがLV同じなのに、ステータスが違うんだけど?
- 質問12 次のターン攻撃されたら死んじゃう…特定のモンスターに集中攻撃とかはできないの?
- 質問13 HPゲージの右に並んでる3個の緑ランプは何?
- 合成について
- 編成について
- 売却について
- ストーリー・クエスト攻略
- その他
[部分編集]
初心者用FAQ
質問1 何をすればいいの?
回答1 モンスターを集め、集めたモンスターでパーティーを組んで、通常クエストをクリアしていきましょう。
質問2 モンスターはどうすれば集まるの?
回答2 モンスターは通常クエストや期間限定イベントでドロップします。またクォーツガチャやクリスタルガチャからも出ます。
クリスタルガチャ>期間限定イベント>通常クエスト=クォーツガチャの順でいいものが出ます。
クリスタルガチャ>期間限定イベント>通常クエスト=クォーツガチャの順でいいものが出ます。
質問3 どのモンスターを育てたらいいの?
回答3 最初のうちはどのモンスターを育ててもそれなりに戦力になります。通常クエストのステージ10までなら
ドロップモンスターでもいけますが、リーダースキルが強力なモンスターを育てるのが一番楽です。
ドロップモンスターでもいけますが、リーダースキルが強力なモンスターを育てるのが一番楽です。
質問4 リーダースキルって?
回答4 パーティ編成画面の上に表示される「リーダースキル:」の事です。編成した全てのモンスターにリーダースキルの内容が適用されます。
質問5 リーダースキルに何も書かれてないんだけど?
回答5 そういうモンスターも偶にいます。何もないモンスターをリーダーにするよりリーダースキル持ちに入れ替えましょう。
質問6 クエストしようとすると助っ人を選べって言われるんだけど必ず選ばないとダメ?
回答6 ダメです。自パーティ+フレンドでないと出撃出来ません。
質問7 助っ人を選ぶとリーダースキルはフレンドのみ使えます的な表示が出るけど何?
回答7 助っ人モンスター固有のリーダースキルと必殺技はフレンド登録した相手のモンスターしか発動しません。
フレンド以外の場合は攻撃力+HP+回復力だけがパーティーに加算されます。
フレンド以外の場合は攻撃力+HP+回復力だけがパーティーに加算されます。
質問8 フレンド登録はどうすればいいの?
回答8 助っ人でバトルに出た後、フレンドでなければ申請を出せます。フレンドの検索から探して申請する事も可能です。
質問9 フレンドは誰に申請してもいいの?
回答9 現在は特にフレンド同士の交流の機能は無い為、単純にモンスターを利用するだけのビジネスライクな関係になります。
特に気にせず申請しましょう。
特に気にせず申請しましょう。
質問10 フレンド申請したけど、承認されてないようなんだけど…
回答10 いくつか原因があります。
1 あなたのフレンドが上限いっぱいで承認されない
フレンド上限を増やすか、他の人をフレンドから削除して空きを増やしましょう。
2 相手のフレンドが上限いっぱいで承認出来ない
強いモンスターを持ってる人はフレンド申請が結構殺到します。気長に待つか別の人に申請しましょう。
3 ランクが違い過ぎる
高ランクの人はいいモンスターを出している場合が多いですが、あまりランクがかけ離れてると
承認されにくいです。自分のランク近辺の人にしましょう。
4 モンスターが貧弱
フレンド申請した時に相手に表示されるのはパーティー1のリーダーモンスターです。
あまりに弱いモンスターをパーテー1のリーダーにしてると申請しても承認されにくいです。
パーティー1はフレンド申請用としてリーダーに強いモンスターを配置してみましょう。
1 あなたのフレンドが上限いっぱいで承認されない
フレンド上限を増やすか、他の人をフレンドから削除して空きを増やしましょう。
2 相手のフレンドが上限いっぱいで承認出来ない
強いモンスターを持ってる人はフレンド申請が結構殺到します。気長に待つか別の人に申請しましょう。
3 ランクが違い過ぎる
高ランクの人はいいモンスターを出している場合が多いですが、あまりランクがかけ離れてると
承認されにくいです。自分のランク近辺の人にしましょう。
4 モンスターが貧弱
フレンド申請した時に相手に表示されるのはパーティー1のリーダーモンスターです。
あまりに弱いモンスターをパーテー1のリーダーにしてると申請しても承認されにくいです。
パーティー1はフレンド申請用としてリーダーに強いモンスターを配置してみましょう。
質問11 自分のモンスターと助っ人モンスターがLV同じなのに、ステータスが違うんだけど?
回答11 LV25からパーティーモンスターにサポートキャラを付けて強化できます。詳しくは編成についての質問2を参照してください。
質問12 次のターン攻撃されたら死んじゃう…特定のモンスターに集中攻撃とかはできないの?
回答12 攻撃したいモンスターをクリックで攻撃対象を指定できます。再度クリックで指定解除されます。
質問13 HPゲージの右に並んでる3個の緑ランプは何?
回答13 パワーカプセル(Power Capsule)です。スキル表記などではPCと略して書かれていることもあります。
カプセルは出撃時に3個ありますが、必殺技発動時にカプセルを消費するものがあり、足りなくなると
その必殺技は発動できなくなります。
通常はステージ終了まで個数が回復することはありませんが、ラウンド毎に1個回復したり、最終ラウンド
開始時に3個回復するといった、特殊なリーダースキルを持ったモンスターもいます。
カプセルは出撃時に3個ありますが、必殺技発動時にカプセルを消費するものがあり、足りなくなると
その必殺技は発動できなくなります。
通常はステージ終了まで個数が回復することはありませんが、ラウンド毎に1個回復したり、最終ラウンド
開始時に3個回復するといった、特殊なリーダースキルを持ったモンスターもいます。
合成について
質問1 モンスターを素材にした場合の経験値は?
回答1 エーテルⅢ:10,000 エーテルⅣ:50,000 エーテルⅤ:150,000 エーテルⅥ:500,000 (同属性の場合には1.2倍)
通常モンスターは☆の数にかかわらず様々
通常モンスターは☆の数にかかわらず様々
質問2 コイン効率のいいレベルアップ方法は?
回答2 経験値が高いハニワ(赤/青/緑)やエーテル(火鳥/イルカ/蝶)を同色で5体集めて一気に合成
質問3 小役の確率をアップさせる方法は?
回答3 小役のマテリアル(リプレイ/ベル/スイカ/チェリー)を合成。コイン節約の為、合成先のレベルが低いうちに行うのがオススメ
質問4 進化に必要なmaxLvっていくつ?
回答4 ☆1:Lv15 ☆2:Lv30 ☆3:Lv50 ☆4:Lv75 ☆5以上:Lv99
質問5 進化に必要なモンスターはどこで取れるの?
回答5 月金の特別クエストで取れる
質問6 強化用のモンスターはどこで取れるの?
回答6 通常ドロップのほか、エーテル=火水木の特別クエスト&クォーツガチャ、ハニワ=クォーツガチャ
質問7 子役のマテリアルはどこで取れるの?
回答7 5の倍数ステージの7(5-7、10-7、…)が比較的効率がよい。月・金曜やドロップアップイベント時がオススメ
上位ステージの方が良い物が手に入りやすいが、高難易度なので注意
上位ステージの方が良い物が手に入りやすいが、高難易度なので注意
質問8 必殺技レベルを上げるには?
回答8 同じモンスター、同じ名前の必殺技を持つモンスター、モンスターの妖精を合成するとレベルアップする。妖精は従者・妖精大集合
ステージで獲得できる。レベルアップの成功率は通常時1体につき10%、レベルアップ確率UP時は1体につき20%(ジョン談)。
よって確実にレベルを上げたい場合、レベルアップ確率UP時に5体まとめて合成する(合成時必殺Lvが上がると表示される)。
ステージで獲得できる。レベルアップの成功率は通常時1体につき10%、レベルアップ確率UP時は1体につき20%(ジョン談)。
よって確実にレベルを上げたい場合、レベルアップ確率UP時に5体まとめて合成する(合成時必殺Lvが上がると表示される)。
また、「(必殺)上昇確定☆天使ちゃん」というモンスターを合成することでも必殺技レベルを上げることができる。
妖精が入手できないクリスタルガチャ産のモンスターなどは、こちらで上げることになる。
天使ちゃんで必殺技レベルを上げる場合には、一度の合成で1レベルしか上げることができない。
複数の天使ちゃんを同時に合成しても1レベルしか上がらないので注意。
妖精が入手できないクリスタルガチャ産のモンスターなどは、こちらで上げることになる。
天使ちゃんで必殺技レベルを上げる場合には、一度の合成で1レベルしか上げることができない。
複数の天使ちゃんを同時に合成しても1レベルしか上がらないので注意。
質問9 進化すると小役確率や必殺技Lvはどうなる?
回答9 小役確率=引き継ぎ、必殺技Lv=名称が同じなら引き継ぎ、変わる場合はリセット
編成について
質問1 フレンド欄に出てくるキャラってどう決まるの?
回答1 パーティ1のリーダーが表示される
質問2 PTキャラの下にあいてる穴はなに?
回答2 2014/12/19より実装された『サポートシステム』。公式の説明はこちら。
なおアップする数値は穴1個につきサポーターの能力値の5%(小数点以下切上げ)
なおアップする数値は穴1個につきサポーターの能力値の5%(小数点以下切上げ)
売却について
質問1 モンスターの売値は?
回答1 ☆1=90+Lv×10 ☆2=225+Lv×25 ☆3=450+Lv×50 ☆4=900+Lv×100 ☆5=2250+Lv×250 ☆6=4500+Lv×500(強化/進化/小役/ハニワは例外)
また別に5000~50000コイン程度で売れる売却用の金のハニワが存在する(土日特別クエスト)
また別に5000~50000コイン程度で売れる売却用の金のハニワが存在する(土日特別クエスト)
質問2 間違えて大切モンスターを売らないようにしたい
回答2 モンスター情報画面の左下にある「お気に入り」の☆をチェックしているか、パーティーメンバーにしていれば売却できなくなる
ストーリー・クエスト攻略
質問1 スタミナはいつ回復する?
回答1 毎日午前5時に全快、ランクアップでも全快する
質問2 序盤でランク上げできるステージおせーて
回答2 ランク25くらいまでは4-5(スタミナ8/経験1500)ループがオススメ
質問3 4thリールの下のほうをうまく押す方法は?
回答3 下のほうは図柄配置表を見ながらでは厳しいので、通常のスロの目押しができる人は目押しにチャレンジしたほうがよい
(水木水なら青い塊を目押し、回復2個なら白い塊を目押し)特に水木パーティでは左記部分が押せないとツライ。
なお馴れると図柄配置表でも余裕で押せるようになる。
(水木水なら青い塊を目押し、回復2個なら白い塊を目押し)特に水木パーティでは左記部分が押せないとツライ。
なお馴れると図柄配置表でも余裕で押せるようになる。
質問4 敵モンスターによってダメージの通りやすさが違うのはなぜ?
回答4 本作には属性による攻撃相性が存在する。火は木に強く、木は水に強く、水は火に強い。(火は木を焼き、木は水を吸い、水は火を消す)
得意属性相手は1.2倍ダメージ、苦手属性相手は0.5倍ダメージとなっている。なお相性は味方の攻撃にのみ適用され、敵の攻撃には
適用されない模様(敵が火属性、味方が木属性でも敵からのダメージが増加することはない)
得意属性相手は1.2倍ダメージ、苦手属性相手は0.5倍ダメージとなっている。なお相性は味方の攻撃にのみ適用され、敵の攻撃には
適用されない模様(敵が火属性、味方が木属性でも敵からのダメージが増加することはない)
質問5 敵モンスターになぜか計算通りのダメージが入らない?
回答5 敵モンスターには防御力のような隠しパラメータがあり、その分のダメージが減算される場合がある。またバリアを持っている敵
(1×人数分のダメしか入らない敵)は、攻撃力が設定されている一定数値を上回った場合のみ大きなダメージを与えられる。
(1×人数分のダメしか入らない敵)は、攻撃力が設定されている一定数値を上回った場合のみ大きなダメージを与えられる。
その他
質問1 クリスタル(七色の石)の使い道は?
回答1 バトル中のコンティニュー、スタミナ全快、フレンド復活(各1個消費)のほか、モンス枠拡張・フレ枠拡張
(1個消費で5拡張)、そして悪魔のクリスタルガチャ(5個消費で1回)
(1個消費で5拡張)、そして悪魔のクリスタルガチャ(5個消費で1回)
質問2 クォーツはどうやって貯めるの?
回答2 フレと出撃(+50)、フレに呼ばれる(+50)、フレ以外と出撃(+10)、他はログインボーナスやALLGETの報酬など
上限は99990で、オーバー分はプレゼント欄にストックされる
上限は99990で、オーバー分はプレゼント欄にストックされる
質問3 ランクアップのメリットは?
回答3 スタミナ最大値・フレ枠増加(フレ枠増加はランク100まで)