タオカカ(CV:齋藤 千和)
身長 |
: 165cm |
体重 |
: 42kg |
血液型 |
: O |
出身地 |
: カカ族の村 |
誕生日 |
: 2月22日 |
趣味 |
: お昼寝、ご飯(肉まんが大好き) |
大切なもの |
: 仲間 |
嫌いなもの |
: うねうね(?) |
―バックボーン―
カグツチ下層に住みついているカカ族の一人(匹?)。
後からこの地にやって来た人間たちの勝手な都市開発により
巨大なプレートで塞がってしまった村の空を取り戻すため、
やっつけると「オカネ」がいっぱいもらえるという「らぐにゃ」を探して村を旅立った。
―性格―
天真爛漫で気分屋。
純真無垢な心の持ち主……だからなのか、人の話を全く聞かず、何でも見た目で判断する。
内に秘められた能力には類稀なるものがある。
概要
体力10500
連打できる技の性能が良く、固め能力が高い。
それでいて素早い動作が最大のウリ。3段ジャンプ可能なため空中
コンボが多彩。一応
飛び道具もあり。
しかし体力は低めで連打できる技は補正がかかるためコンボに入れすぎるとダメージが低くなる。
ドライブ技である「ダンシングエッジ」による驚異的な空間機動力が武器となる。
縦横無尽に飛び回り、相手の裏に回ったり、急停止したりと漫画のような忙しない動きで相手を翻弄し、我慢しきれずガードが崩れたり、迎撃技を空振った相手を猫のように飛びついて仕留めてゆくのが身上。
最初は「ダンシングエッジ」のじゃじゃ馬ぶりにプレーヤー自身が翻弄されてしまうであろう。
が、それをコントロールできるようになると豊富な崩しのパターンや間合いの自在等、得るものも大きいスピードタイプキャラクター。
技表
ドライブ |
ダンシングエッジ |
-- |
突進技 |
必殺技 |
ネコ魂ワン! |
236A(連打可) |
ひっかく |
ネコ魂ツー! |
空中で236B(連打可) |
空でひっかく |
ネコ魂スリー! |
236C(タメ、連打可) |
中段でひっかく |
必殺ネコ魔球! |
214AorBorC |
飛び道具、物を投げる |
ギッザギザ! |
22C |
のこぎりを出す |
移動技 |
ねこっとび! |
214D |
低空で飛んでく |
タオぴったん |
空中で214D(タメ可) |
壁に張り付く |
だましんぐエッジ |
2タメ8D |
その名の通りのフェイント |
ディストーションドライブ |
猫の人直伝・ヘキサエッジ |
236236D |
突進技 |
メッタメタのギッタギタ! |
214214C |
相手をサーチして飛んでいって掴む投げ技、空中の相手も掴める。しゃがんでる相手には当たらない |
ほぼ二人になる! |
236236B |
一定時間、分身が自分と同じ動作をする |
通常技
A:小パン。連打可。相手しゃがみ状態でも当たるか不明、崩しのタイミングを変えるのに使える?
6A:斜め上を引っかく。2HIT、浮かせ技、jc可。対空に使える、相手を浮かせるため
エリアルの始動に
2A:連打可能の下段技。 刻みに使ったり、固めたり
JA:ねこパンチ。連打可能
空対空やコンボの繋ぎに
B:膝蹴り。リーチは短いが強判定らしい、ガードさせて有利F取れるかも
6B:一回転してヒップアタック。中段、その後C系統に繋がる。ガードされてもリスクの少ない中段攻撃、発生は25F前後?
2B:いわゆるスライディング。下段。リーチの短いタオカカにとって、間合いをつめながら攻撃できる技は貴重。固めやコンボの繋ぎに重宝されそう
JB:下方向へのキック。2HIT。発生遅め、下方向への判定が強い、
めくり判定ある?
C:前方を突く。溜め可。リーチの長い
通常技、コンボの中継、置き牽制に?
6C:掌底。ヒット時壁バウンドを誘発、溜め可。通常技のなかで最もリーチが長く、壁バウンドを誘発させるためリターンも大きい。先端をあてるように振ったり、ガトリングから出して暴れつぶしに
3C:下段引っかき×2>足払いの3HIT技。下段×3、受身不可。足払い部のリーチが短くスカることが多く、間合い把握が大事
2C:ジョジョブレっぽい感じで引っかく。下段?溜め可。リーチが長くて使いやすい。
22C:
低姿勢で上に爪を伸ばす。5,6ヒット。対空になる。
JC:横方向を引っかく。jc可、溜め可。判定が強く使い易い、jc可なのでエリアルの要になりそう
R:挑発 シャドーボクシング。なぜか
攻撃判定有り。補正120%。これからキャンセルで技を出すと威力1.2倍。主にキャンセルでヘキサエッジ。
ダンシングエッジ
突進技 |
D |
真横に突進する |
2D |
斜め上に突進する |
4D |
後ろに小さく跳んだあと、緩い放物線を描くように突進する |
空中D |
下方向に30度くらいの浅い角度で突進する |
空中2D |
下方向に45度くらいの深い角度で突進する |
空中4D |
真下に向かって高速で移動し、着地後真横に突進する |
空中8D |
斜め上に突進する |
突進中 |
A |
その場で急停止する |
B |
真横に移動する、移動中は相手をすり抜ける(裏周り) |
C |
その場で真上にジャンプする |
ヒット or ガード後 |
レバー前方向 |
前方に跳ね返る(再行動可) |
レバー前方向以外 |
後方に跳ね返る(再行動可) |
コンボルート
【エリアル1】JA>JC>(jc)>JA>JC>(jc)>JA>JC>ネコ魂ツーor J2D
投げ抜け慣れてない相手には締めに空投げのがダメージ高い。
2A>5B>3C>6D>6>JC>エリアル
6C>D>6>JC>エリアル
キャラ別対策
- すまん↓は214214Bだたかも -- (名無しさん)
- タオカカのコマンドで421421Bでチビカカ達が突進していくというディスとーしょんを発見したが既出か?
Unlimitedのみ確認 -- (名無しさん)
- 6C>ネコ魂スリー>2D>エリアル
タオカカつえええ!コンボ -- (名無しさん)
- 2A>5B>3C>5D>6>JC>5D>6>JC>5D>6>JAネコ魂ツー(3)>J2D
ラグナ・アラクネ・バング・ハクメン・ニュー・テイガー・ライチ・タオカカはこのコンボが出来る。ダメージ量は2138
ちなみに5D>6の6はDを発動してから6を入力し続ければ追跡出来るので当たる瞬間に入力するより楽に出来るかも
6A>(jc)>JC>5D>6>JC>5D>6>JC>5D>6>JC>5D>6>JA>ネコ魂ツー(3)>J2D
ラグナ・アラクネ・ハクメン・テイガーは最初のJCは最速でも大丈夫だが、ジン・バング・ニュー・ライチは少し遅くしないとDが当たらない、Dを4回やるのが難しい時はDの回数を1回減らすとやりやすくなる
この2つのコンボはカルル・レイチェル・ノエルは対応していない -- (T)
- 2A>5B>3C>6D>6>JCから(jc)>JA>JC>(jc)>JA>JC>(jc)>JA>JC>ネコ魂ツーor J2Dは6D>6からのJCやJCから(jc)>JA>JCのタイミングを遅めにしたりすればいいかも。一応練習してタイミングを覚えるのが一番だけど・・・ -- (名無しさん)
- ありがとう名無しさん -- (名無しさん)
- ↓
6はダンシングエッジ後の追加入力 -- (名無しさん)
- 6ってなんですか? -- (名無しさん)
- ↓↓
猫3連打は猫3の振り下ろしのため動作にA連打で割り込めますー
↓
そのコンボでは当てても与ダメが低いので、
「大抵のキャラに安定する&ダメージも取れる」
〜3C(3段)>5D6>JC>猫2(1段)>J2D当て派生B>着地5Bor5C>2D>エリアル
のコンボを習得することをオススメしますー。 -- (名無しさん)
- 2A>5B>3C>6D>6>JCから(jc)>JA>JC>(jc)>JA>JC>ネコ魂ツーor J2D
が全く安定しません…
特に最初のJCからJA>JCに繋げれない…
どなたかいい方法教えてもらえませんかー?(;Д;) -- (名無しさん)
最終更新:2009年08月01日 14:28