No |
通り名 |
効果 |
重複 |
1 |
ひよっこ |
破壊 Lv1 鉄鉱石の破壊が可能 |
- |
2 |
砕く者 |
破壊 Lv2 銀鉱石の破壊が可能 |
- |
3 |
グラップラー |
破壊 Lv3 金鉱石の破壊が可能 |
- |
4 |
駆け出し鍵師 |
解除 Lv1 封印石(黄)の封印を解除できる |
- |
5 |
上級鍵師 |
解除 Lv2 封印石(黄)(青)の封印を解除できる |
- |
6 |
神業鍵師 |
解除 Lv3 全ての封印石の封印を解除できる |
- |
7 |
穴掘り職人 |
アクション[掘る]を使用可能&br;マップ上の柔らかい地面を掘れるようになる |
- |
8 |
潜水技師 |
[潜水]能力&br;マップ上の移動できない水場を移動できるようになる |
- |
9 |
羽を持つ者 |
[二段ジャンプ]が使用可能 |
- |
10 |
天を臨む者 |
アクション[ブロック]が使用可能 |
- |
11 |
森の狩人 |
破壊Lv1、解除Lv1が使用可能 |
- |
12 |
破壊者 |
破壊Lv2、解除Lv2が使用可能 |
- |
13 |
トレジャーハンター |
解除Lv3、一部を除いたほとんどのオブジェクトが破壊可能 |
- |
14 |
水陸両用 |
[掘る]、[進入]の能力が使用可能 |
- |
15 |
羽ばたく物 |
アクション[ブロック]、[二段ジャンプ]が使用可能 |
- |
16 |
天を示す物 |
[掘る]、[二段ジャンプ]が使用可能 |
- |
17 |
影なき者 |
[進入]、[二段ジャンプ]が使用可能 |
- |
18 |
冒険家 |
[掘る]、[進入]、[二段ジャンプ]が使用可能 |
- |
19 |
探求者 |
[掘る]、[進入]、[二段ジャンプ]、[ブロック]が使用可能 |
- |
20 |
ラッキーマン |
合成時のHQアイテム作成率UP |
○ |
21 |
見出す者 |
合成時のHQアイテム作成率UP |
○ |
22 |
賢人 |
合成時のHQアイテム作成率UP |
○ |
23 |
研究者 |
合成時のHQアイテム作成率UP |
○ |
24 |
錬金の徒 |
合成時のHQアイテム作成率UP |
○ |
25 |
ウエポンマスター |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
26 |
アーマーマスター |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
27 |
リングマスター |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
28 |
コンプリーダー |
25~28のセットで合成時のHQアイテム作成率大幅UP |
- |
29 |
懸賞マニア |
ランダム合成時の二次アイテム作成率UP |
○ |
30 |
福引マニア |
ランダム合成時の二次アイテム作成率UP |
○ |
31 |
宝くじマニア |
ランダム合成時の二次アイテム作成率UP |
○ |
32 |
合成マニア |
ランダム合成時の二次アイテム作成率UP |
○ |
33 |
K・O・M |
ランダム合成時の二次アイテム作成率UP |
○ |
34 |
夢見がち |
一つでは意味の無い通り名。 |
- |
35 |
一攫千金 |
一つでは意味の無い通り名。 |
- |
36 |
勝負師 |
一つでは意味の無い通り名。 |
- |
37 |
挫けぬ心 |
34~37のセットでランダム合成時の二次アイテム作成率大幅UP |
- |
38 |
口下手 |
アイテム購入価格が3%DOWN |
○ |
39 |
値切り屋 |
アイテム購入価格が3%DOWN |
○ |
40 |
買い物上手 |
アイテム購入価格が4%DOWN |
○ |
41 |
スター |
アイテム購入価格が5%DOWN |
○ |
42 |
借金王 |
アイテム購入価格が7%DOWN |
○ |
43 |
狩人 |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
44 |
小悪魔 |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
45 |
魅惑の瞳 |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
46 |
蠱惑の吐息 |
43~46のセットでアイテム購入価格が大幅DOWN |
- |
47 |
良い人 |
アイテム売却時買取価格が3%UP |
○ |
48 |
とっても良い人 |
アイテム売却価格が3%UP |
○ |
49 |
違いの分かる男 |
アイテム売却価格が4%UP |
○ |
50 |
目利き |
アイテム売却価格が5%UP |
○ |
No |
通り名 |
効果 |
重複 |
101 |
エンカウンター |
エンカウンドダウン ランク6 |
× |
102 |
暁の咆哮 |
エンカウンドダウン ランク7 |
× |
103 |
血の導き |
全ユニットのATK+20 |
○ |
104 |
屠る者 |
全ユニットのATK+40 |
○ |
105 |
トカゲの王 |
全ユニットのATK+60 |
○ |
106 |
血に飢えた魂 |
全ユニットのATK+80 |
○ |
107 |
力の象徴 |
全ユニットのATK+100 |
○ |
108 |
冷酷無比な狩人 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
109 |
狂戦士 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
110 |
破壊の権化 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
111 |
金色の髭 |
108~111のセットで全ユニットのATK大幅UP |
- |
112 |
壁 |
全ユニットのDEF+20 |
○ |
113 |
さえぎる者 |
全ユニットのDEF+40 |
○ |
114 |
鉄のカーテン |
全ユニットのDEF+60 |
○ |
115 |
見えざる手 |
全ユニットのDEF+80 |
○ |
116 |
紅の牙 |
全ユニットのDEF+100 |
○ |
117 |
耐える美学 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
118 |
死の鼓動 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
119 |
空を統べる者 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
120 |
寵愛を受ける者 |
117~120のセットで全ユニットのDEF大幅UP |
- |
121 |
魔術師見習い |
全ユニットのMAG+20 |
○ |
122 |
誘う者 |
全ユニットのMAG+40 |
○ |
123 |
灰色の魔術師 |
全ユニットのMAG+60 |
○ |
124 |
悪魔を屠る者 |
全ユニットのMAG+80 |
○ |
125 |
悪魔が恐れる者 |
全ユニットのMAG+100 |
○ |
126 |
腐を断つ者 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
127 |
死の伝道者 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
128 |
神の血族 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
129 |
魔を司る者 |
126~129のセットで全ユニットのMAG大幅UP |
- |
130 |
絶縁体 |
全ユニットのRST+20 |
○ |
131 |
マジックアンカー |
全ユニットのRST+40 |
○ |
132 |
特異体質 |
全ユニットのRST+60 |
○ |
133 |
抗う死人 |
全ユニットのRST+80 |
○ |
134 |
目覚めし者 |
全ユニットのRST+100 |
○ |
135 |
知の追随者 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
136 |
闇の住人 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
137 |
穢れし魂 |
一つでは意味のない通り名 |
- |
138 |
蒼鳶の翼 |
135~138のセットで全ユニットのRST大幅UP |
- |
139 |
復讐者 |
全ユニットのATK,DEF,MAG,RST+20 |
○ |
140 |
ドラゴンバスター |
全ユニットのATK,DEF,MAG,RST+40 |
○ |
141 |
到達点 |
全ユニットのATK,DEF,MAG,RST+60 |
○ |
142 |
万物の頂点 |
全ユニットのATK,DEF,MAG,RST+80 |
○ |
143 |
神を越えし者 |
全ユニットのATK,DEF,MAG,RST+100 |
○ |
144 |
チャージマスター |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
145 |
チェインマスター |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
146 |
心通わせる物 |
一つでは意味の無い通り名 |
- |
147 |
闘神 |
144~147のセットで全ユニットのATK,DEF,MAG,RSTが大幅UP |
- |
148 |
マニア |
アイテム購入、売却、合成費用、二次作成確率、HQ作成確率がUP |
○ |
149 |
知の探究者 |
アイテム購入、売却、合成費用、二次作成確率、HQ作成確率がUP |
○ |
150 |
叡智の源 |
アイテム購入、売却、合成費用、二次作成確率、HQ作成確率がUP |
○ |
151 |
サーチ・アイ |
探索に必要なWPが減少する。ただし「0」にはならない |
- |
152 |
サンドバック |
フリーマップ脱出時、戦闘不能ユニットの回復費用が10%DOWN |
× |
153 |
七転八倒 |
フリーマップ脱出時、戦闘不能ユニットの回復費用が20%DOWN |
× |
154 |
不屈の魂 |
フリーマップ脱出時、戦闘不能ユニットの回復費用が30%DOWN |
× |
155 |
不死鳥 |
フリーマップ脱出時、戦闘不能ユニットの回復費用が50%DOWN |
× |