blender2chwiki @ ウィキ

IPO Curve editor

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

IPO Curve editor

3Dウィンドウ上でObjectを選択して、Iキーを押すとキーフレームを打つ事が出来ます。
キーフレームはButtonWindow等で表示される現在のフレームに追加されます。


チャンネル名を左クリックでIPOカーブを表示。Shift+左クリックで複数選択。
マウスをチャンネル名に合わせてAキーで全選択。
色ボタンは編集するカーブの選択。複数選択可。同時編集可。
また、IPO上ではShift+Dや、G,R,Sの変形キーも使えます。
Ctrl+中ボタンで尺度の拡大縮小

ButtonWindowでキーを打てばMaterial色の変化や反射率の変化もアニメーションさせられます。
LampCameraの場合もそれぞれのアイコンが表示されます

IPO Extend Mode(Eキー)

終端の終り方をいくつか選ぶ事が出来ます。
  • Constant:同じ座標に留まります。
  • Extrapolation:開始、終了時の速度をそのまま維持します。
  • Cycle:同じ座標で同じ動きを繰り返します。
  • Cycle Extrapolation:相対的に同じ動きを繰り返します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー