【元ネタ】史実
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】デイヴィッド・クロケット
【性別】男性
【身長・体重】185cm・75kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷D 魔力E 幸運B 宝具C
【クラス別スキル】
対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
単独行動:A
マスター不在でも行動できる。
ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。
【固有スキル】
勇猛:B
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
わずか三歳でクマを退治したといわれ、西部きっての向こう見ずとも謳われる。
狩猟:A
狩人としての技能。
獣属性を持つ相手との戦闘の際相手には不利な補正を、自分には有利な補正を与える。
仕留めた獣には穴一つないとまで言われた。
戦闘続行:B
不屈の闘志。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、武器が残っている限り戦闘を続行出来る。
【宝具】
『皮帽子の英雄(デヴィー・クロケット)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1人
今なお語り継がれる西部の英雄。「若者の憧れ」という彼の英雄としての在り方の具現。
レンジ内に存在する男子の憧れ、羨望の対象であればあるほど
クロケットの英雄としての格が上昇する。
憧れる男子の数に応じて戦闘中優先的に幸運を引き寄せる他、
攻撃によるダメージや命中率が上昇する。
【weapon】
『無銘・猟銃』
クロケットの愛用した猟銃。
【解説】
アメリカテネシー州に生まれた軍人・政治家。
州の民兵として先住民討伐に参加した他、メキシコ独立戦争にも参加。
アラモの戦いにて捕えられ処刑される。
アメリカでは西武の英雄の一人として有名でデイビー・クロケットの唄という歌にもなっている。
型破りで向こう見ず、勇猛な正義漢というイメージが強い。
狩猟が得意だったが、わずか三歳で熊退治をしたとされているのは流石に伝説であろう。
宝具皮帽子の英雄はレンジ内の羨望を集めて信仰へと変える信仰補正ブースター。
手っ取り早い話毎日日中子供達とよく遊んでいればそれなりに効果が出てくる。
舞台がアメリカであれば信仰補正自体も上昇しそれなりに強力なサーヴァントとなるだろう。
最終更新:2016年09月29日 23:46