【元ネタ】
キルッフとオルウェン
【CLASS】アーチャー
【真名】イスバザデン・ペンカウル
【性別】男
【身長・体重】775cm・3t
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力A 耐久B 敏捷E 魔力C 幸運D 宝具C
【クラス別スキル】
対魔力:C
二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
単独行動:D
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクDならば、マスターを失っても半日間は現界可能。
【固有スキル】
カリスマ:D
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
砦一つ分の巨人を統率するには十分な人望を持つ。
気配察知:C
敵の気配を察知する才能。
半径数十メートル以内の生命体の位置を捕捉可能。
持ち上げるのに苦労する重い瞼を持つアーチャーには必須の能力。
【宝具】
『鉄が返す石の槍(モンストルス・ジャベリン)』
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:10~50 最大捕捉:1人
毒のついた大きな石槍を投擲する。
槍は使い捨てであり、回収せずとも幾らでも投げる事ができる。
ただし回収しない限りその場に残り、
生前に
ベドウィルやメヌウそしてキルッフが投げ返したように敵に使われる恐れもある。
『我が忌まわしき娘婿殿(カースド・キルッフ)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:7人
対象に課題を出し、それが達成されるまで対象からの攻撃を無効化する。
課題はいかに困難であっても構わないが、必ず“達成可能なもの”でなければならない。
もしも課題が果たされたなら、アーチャーは速やかに死亡する。
この宝具は一度しか使用できない。
【解説】
マビノギオンに収録された「キルッフとオルウェン」に登場する『巨人の長』イスバザデン。
「娘オルウェンが嫁げば死ぬことになる」運命を背負っており、
「イスバザデンの娘を得るまでは女性に触れられない」呪いを継母に負わされたキルッフに対し
娘を渡す条件として多くの難題を示した。
アルスル(アーサー)第一の従兄弟として既に認められていたキルッフは
カイ(ケイ)・ベドウィル(ベディヴィエール)・グワルフマイ(ガウェイン)
・キンデリック・グルヒル・メヌウの六人をはじめとするアルスル宮廷の者達と、
イスバザデンに恨みを抱く多くの者たちに助けられて全ての課題を果たし、
イスバザデンは首を落とされた。
最終更新:2016年10月02日 20:52