チャンシッター

【元ネタ】ビルマ年代記、伝説
【CLASS】ランサー
【マスター】
【真名】チャンシッター
【性別】男性
【身長・体重】180cm・71kg
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷A 魔力B 幸運A 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

【固有スキル】
カリスマ:B
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。

精霊の加護(偽):B
 ナッの精霊長として崇められる人間霊マハーギリによる加護。
 危機的な局面において優先的に幸運を呼び寄せる。

騎乗:A
 幻獣・神獣ランクを除く全ての獣、乗り物を自在に操れる。

仕切り直し:A
 窮地から脱出する能力。
 不利な状況であっても逃走に専念するのならば、
 相手がAランク以上の追撃能力を有さない限り逃走は判定なしで成功する。

【宝具】
『討ち散らす征敵の槍(アレインダマ)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:2~50 最大捕捉:10人
 父王より掠め取った雷神インドラの槍。
 そのサイズ自体は通常の槍だが、魔力を注ぐことによって穂先を中心に紫電が迸り、
 槍の届く範囲内にいる全方位の敵対者に対して雷撃によるダメージを与える。
 精霊・神々を駆逐した伝説を持ち、この槍に打たれた者は、その身に宿る加護の類が霧散する。
 投槍として使用した場合、槍の中に蓄えられている雷気が一挙に噴出することによって
 速度・威力を飛躍的に向上させ、標的を追尾して確実に貫通する。
 騎乗槍としても使用可能で、真名解放を必要とせずに威力を発揮する簡便な兵装であるが、
 最終的な担い手となったランサーにとっては特に優れた利器となっており、ランサーの意思を超えて
 最適な状況へと導く様に作用する。尚、その穂先で切った食材は甘美な味わいとなる。

【weapon】
『フナロクンガウン』
 ランサーが騎乗していた悪魔の馬。天馬であったとも言われる。

【解説】
ミャンマー・パガン朝の中継王。1041年生誕。1113年没。在位1084年-1113年。
父王アノーヤターが築いた国家を磐石のものとし、平和と最盛期をもたらした王として評価されている。
年代記によると、征敵王アノーヤターに献上されたインドの姫とアノーヤターとの間の子とされるが、
チャンシッターは生まれる時に大地震が起き、いずれ王となることを予言された為、
父王に命を狙われてしまい、あるナーガによって隠されて一命を取り留め、その後は僧侶として育てられた。
数年後、チャンシッターは予言者の助言を受けて考えを改めた父王によって見出され、
還俗及び出仕させられ、以後は軍人として生きることになった。
父王はチャンシッターに三人の超人的能力を持つ者を部下として送り、この四人は悪魔の馬を捕獲し、
四大将として勇名を馳せ、特にチャンシッターの軍功は目覚ましく、英雄として称えられた。
ある時、チャンシッターはペグーの姫をパガンへ運んでいると、道中にこの姫と恋に落ちてしまい、
規律に厳格な父王はこれを許さず、神槍アレインダマを投じたが、神槍はチャンシッターを助けるかの様に
チャンシッターを縛っていた縄のみを絶ち切り、チャンシッターは神槍を掴んで逃走した。
逃走中、この神槍はチャンシッター自身が知らぬ内に複数の追っ手を刺し殺すなどの助けになった。
チャンシッターは逃亡先で出会った女性と睦まじく暮らしていたが、父王が亡くなると兄達の王位争いと
それに乗じた異民族反乱が起き、これに巻き込まれて、最終的に計らずも自身が王位に着いた。
王となってからは、反乱を起こした異民族を寛大に許し、絶大な指導力を発揮して宗教事業などの父王の政策を
更に進め、ビルマ語の確立、国外政策などにも着手し、パガン朝の国家体制は揺ぎ無いものとなった。
民から惜しみなく賛嘆されたこの慈悲深き偉大な王は、自身を先王と次代王との「つなぎ役」に過ぎぬとした。

【コメント】
年代記に従ってアノーヤターの息子としたが、インド姫と姫をパガンに運んでいた使者との間の子という説が
研究者の間では有力らしく、だとしたら、護送中に姫に惚れるというのが父子同じで、血は争えないものである。
あと、アノーヤターに狙われた時に助けてくれたナーガがチャンシッターの親という説もある。
他にもチャンシッターの母方の祖母は樹の精霊だったり、ナーガの子という説もあったり、出自は色々逸話が多い。
「俺の前世はヴィシュヌ神」とか言ったらしいが、これは仏教の優位を示す為のことだったらしい。
処刑から脱出したり、敵陣に忍び込んで兄王を助けたりと、すばしっこい印象の逸話が多いので敏捷は高め。
適正クラスはランサーとライダー。あと神剣(ティーラウンタ?)持っていたというからセイバー。
最終更新:2016年10月06日 18:03